• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル 。のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

大晦日

こんばんは。

もう数時間で今年も終わりですね。

ハル。は色々なトラブルに遭った1年でした。


9月
嫁さんのワゴンRでもらい事故
alt
このワゴンRは某中古車店で。
全国放送でも流れた、植栽のあった場所をコンクリートにしちゃったあの店です。
車自体には、これといって被害はありませんでしたが。

次の車を購入。納車待ちで3か月。

10月LEVORGがパンク
alt

ヤフオクで買ったタイヤが、3本で¥12,000円。
だけど1本だけ片減で使い物にならず。

12月19日 
新車がディーラーに届いて、ナンバー登録されたらしいが…

12月20日 
D社の不正認証の報道
納車できるの?どうなの?不安を抱えつつ

12月23日
無事、納車しました。
alt

TOYOTA RAIZE です。
嫁さん、初めての新車、初めての軽ではない普通自動車。
だけど、数日前の報道で素直に喜べない部分も。

納車をキャンセルして、他の車を選択することもできたみたいですが。
もうこれ以上代車生活はイヤだし。
RAIZE一択だったので、今更他の車にするつもりもないし。
問題だったのはハイブリッド車の方で、ガソリン車は大丈夫らしい。
もし何かあればリコールで対応してくれるそうなので。

家に帰って気が付いた。
前日の雪で、LEVORGのフロントリップがない!
調子こいて除雪されてない駐車場走った、、、きっとあの時だ。

家の除雪を終えて、移動しようとしたらLEVORGのエンジンがかからない
「バジバジバジ」っていうか「バザバザバザ」みたいな
聞いたことない音がする。
変な配線して、ECUがおかしくなったのかな?
嫌な予感しかない。
不安なまま一夜を明かし、翌朝ディーラーに持っていこうとレッカーを。

すると、「あぁ、これバッテリーですね」

ん?

バッテリー上がりって「キュッキュッキュッキュッ」ってイメージですが。
ケーブル繋いでもらって、無事エンジンがかかりました。
とにかく、良かった無事で。

RAIZEの納車でウキウキしてた訳ではないけど、
LEVORGが機嫌を損ねたのかと思った。
バッテリーは5年前に納車した時に交換してもらったまま。
オートバックスの店員は「大体寿命が4年なのでよく持った方じゃないですかね」って。
まぁまぁ、そうならそれでいいや。

来年は、イイ年とか高望みはしません。
平穏な1年が過ごせますように。








Posted at 2023/12/31 20:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | 日記
2023年12月02日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換しました。

alt

写真撮るの忘れてました。
交換して、ノーマルタイヤのホイール洗った後(気付くの遅っ)。

先週は親の車。
今日は、自分の車。
(嫁さんは代車なのでディーラーで交換済)

あ、嫁さんの次の車、決まりました。
今月中には納車される予定なので。
ハル。のセカンドカーとしてみんカラに登録予定ですwww


2週間前、愛犬の誕生日旅行で勝山に行ってきました。
予報は雨だったけど。
山を登り始めると、チラチラ白い粉が。
到着すると、、、
alt
ナンバー消す手間が省けた。
いや、そうじゃなくて、ノーマルタイヤです。
でも、なんとか走れました。
ホテルのスタッフが「明日には溶けてなくなりますから」
オイオイホントカ?

本当に溶けてました。
無事帰宅。
キャンセルして帰ろうかと思ったりしたけど。

みなさん、ご安全に。
Posted at 2023/12/02 20:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | 日記
2023年09月30日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!9月30日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・シーケンシャルライナー
・リアスピーカー

■この1年でこんな整備をしました!
・エンジンオイル交換

■この1年でこんな整備をしました!、、、いえ、して貰いました!
・CVTフルード
・車検
・ブレーキパッド交換

■愛車のイイね!数(2023年09月30日時点)
465イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・只今、フロントグリルをイジリ中…

■愛車に一言
・もうお爺ちゃんかもしれないけど、
 メンテナンスしますので元気に走ってください。


トップページの写真、更新しました。

alt

本当は、これとは別に”朝練”で撮った写真があるのですが。
軽井沢に行った思い出として、これから1年間はこれにしようと思います。

alt

前車(ACCORD)の車検が29日に切れて、
30日からLEVORGに乗り始めたので、30日が記念日なのです。
MFD、お勤めありがとう。



さて、そんな記念すべき日ですが。

昨日は飲み会、車は会社に置き去り。
それを取りに、今朝は嫁さんの車(ワゴンR)で自分がドライブ。

青信号、右折レーンで反対車線の車の流れが止むのを待っていると。
ワゴンRの前にいたCX-5(だと思う)が、ノロノロと右折し始めました。
「おいおい、そんなゆっくりじゃ、次に走ってくる対向車とぶつかるぞ」と
心の中でつぶやく。

「あ~あ、このままじゃ事故るな」と、思ったら。
CXは、スルスルと走り去って。
対向車のMOCOは、パニックになってブレーキも踏まず(多分)、
ハンドル操作でCXを避けようとします。
ちょっと右にハンドルを切って、、、、

そう、ワゴンRの正面に向かって。

Gashaaaaaaaaaaan!!!

正面衝突です。

その衝撃で、ワゴンRの後ろで待っていたROCKYにもぶつかりました。

幸い、MOCO、ROCKYのドライバー、嫁さん、自分 4人ともに大きなけがはなく。
ちょっと首や肩が痛いくらい。
ドライブレコーダーに動画が残っていたので、
SDカードを警察に提出して、検証してもらってます。
最近はSDカードをフォーマットしてなかったので、
記録されていないんじゃないかと思いましたが。良かった良かった。

MOCOを運転されてた70代女性ドライバーは、
事故直後も放心状態で、しばらく車から出てこられず。

「なんでブレーキ踏まなかったの?」とも思いましたが。
きっと何十年後かには、自分も同じことになるのかもしれない。
それにこの方も被害者だ。
質問はしませんでした。
その場に残された4人が全員被害者だと思ってます。

警察からはまだ連絡は来ていませんが、
CXのドライバー、見つかってくれ。
3台分、4人分の弁償と謝罪も。

alt


べつに、誰も流血してませんwww
水色の冷却水は漏れてましたが。

写真では逆光で分かりにくいですが、実物はクシャクシャ。廃車ですね。
MOCOはこれ以上にクシャクシャなので、多分廃車でしょうね。
ROCKYは、まだ修理すれば乗れそうでした(まだ新車だろうけど、悲惨)。

自分たちの事故現場から100m離れた所でも玉突き事故が。
そっちにはレスキュー隊が出動して、救助するほどの激しい事故だったそうです。
(駆け付けた警察の方が教えてくれました)
こっちは大きなケガがなくて良かった。
不幸中の幸いです。

「車なんて乗れればイイ」と言っていた嫁さんも、
突然のお別れに、ちょっと寂しそう。
(愛犬さくらと一緒に過ごした車でもあるので)

嫁さんが全く洗車しないから、俺も洗ったりしたし。
ポリッシャーもかけたりしたんだけどなぁ~。


皆さんもSDカードのフォーマット、お忘れずに。

おしまい。





追伸
警察から連絡がありまして、
この事故のきっかけとなった先に右折した車の持ち主が判明しました。
この方にも保証してもらうことになりそうです。
Posted at 2023/09/30 21:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | 日記
2023年08月19日 イイね!

車検(4回目)

車検(4回目)alt

車検、受けてきました。
特に大きな問題はありませんでした。


(整備手帳にも車検のカテゴリーがあるんですね。知らなかった)
(そっちにもUPしてますが、内容は一緒です)
(イイねを頂いたので、こっちはこっちで残しておきます)

※タイトル画像は、後日洗車した後に撮ったもの。
 本文とは全然関係ありませんww
Posted at 2023/08/19 14:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | クルマ
2023年08月03日 イイね!

”涼行”その2

”涼行”その2





続きです。

早朝の散歩です。
alt
木漏れ日が美しい。

朝食はココで。
alt
朝7時からオープンしてます。

爽やかな朝だね。
alt
小太郎もご機嫌。

ホテルを食事なしプランにしたのは、これが目的。
alt
写真の奥の方に見えるのは、小川。
せせらぎを聴きながら。

alt
涼しいね。


そしてデザート。
alt
小太郎も、チョットだけ。

さらに涼を求めて。
alt
白糸の滝です。

ちょうどイイ涼しさ。
alt


けど、小太郎のご機嫌はイマイチ。
alt
なんでだろ?

その後、白糸ハイランドウェイの先を進みました。
alt
嫁さんにグチグチ言われながらも、記念撮影。

そして、
alt


ドッグラン!
alt
マイナスイオンよりも、ドッグランが好きみたいです。
表情がイキイキ!

さて、帰りますか。
alt
この時はグチグチ言われなかったwww

高速道路。
行きは、1時間に1回ペースで休憩してました。
帰りは、早く洗車したかったので、休憩を少なめに。
すると、、、
alt
「ATF OIL TEMP」エラーが!!
今までこんなの出たこと無かったので、ちょっと慌てた。
しかもアイサイトも機能停止。
最初は何がエラーなのか分からなかった。
「販売店で点検してください」とメッセージが表示される。
なんか、もうちょっと分かりやすいメッセージにしてくれませんかね?

とりあえず、15分程休憩してクールダウン。
そして再出発。
エラーも消えて一安心。アイサイトも復旧。

気づけば、16万キロ。
10万キロ超えても全く交換して無かったなぁ~、ATF。
でも、調べるとスバルのCVTは基本交換なしでOKとか。
でも、シビアコンディションなら4万キロで交換らしい。
16万、、、ヨユーで超えてるじゃん。

翌日、ディーラーに電話してみるも
「予約のお客様で埋まっているので数時間お待ち頂くことになります、、、」と。
う~ん、、、。
来週の予定を聞いてみると「予定が埋まってて、、、」と。
う~ん、、、。
前回もそんなこと言われたような、、、。

結局、洗車は間に合わず。

小太郎も疲れたね。
alt
おやすみ。


結局、洗車は翌日。
ゆっくり洗って、キレイになりました。

みんカラの皆さんも、どちらかというと過走行な方ではないでしょうか?
人も、愛車も、熱中症にご注意ください。
Posted at 2023/08/03 23:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ハル。です。 昔からクーペ、セダン系が好きです。 SUVやミニバンなど新しいジャンルの車が出てきたけど、 アイポイントが低い方が落ち着きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]加工品 カローラシリーズ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:13:42
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 23:39:34
フロントグリルの交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ACCORDから乗り替え。 初めてのSUBARU 初めてのBOXER-ENGINE 初め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
Preludeから乗り替え、初めての新車。 周囲に居たACCORD乗りの方の話を聞いて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。 初めてこのプレリュードを見た時、テールランプに違和感を感じて、あまり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation