• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル 。のブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

2021 紅葉

2021 紅葉







急に寒くなったり、また暖かくなったり。
でも、今年の冬はまた大雪が降る予報が出てたり。
ちょっと季節感が分からないまま、気が付けば11月。
街路樹の銀杏が黄色くなっていたので、久しぶりに朝練を。

洗車は前日の夕方に。

そして、本日市内の公園近くに行ってみましたが。
alt
あんまりモミジがキレイじゃない。
もしかして、もうピーク過ぎてる?

いつも前からばかりなので、たまにはテールから。

alt
しかも、期待してた道路は工事中でゼブラ模様。
来年こそは、キレイに撮りたいな。
今年は初めて3色撮れたので、まぁいいか。

朝練としてはちょっと遅めの6時に家を出発。
寒いから、人も少ないだろうと思ったら、結構居るのね。
マラソン好きな人、どこへ向かうのか分からない車も。
なので、パパっと撮って撤収。

山(丘?)の方にも行って見たけど、こっちは逆にまだ早い?
alt

一番キレイに撮れたのが、コレ。
alt
LEVORGが写ってない(*´д`*)

来週行けるのであれば、リベンジしようかな。
Posted at 2021/11/07 21:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2021年10月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
あまり新しいパーツは付けてないかも。


■この1年でこんな整備をしました!
フロントバンパーの交換&コーナーセンサーの移設


■愛車のイイね!数(2021年10月01日時点)
427イイね!

■これからいじりたいところは・・・
WRXのフェンダー付けたいです。

■愛車に一言
10万km越えたけど、これからも元気に走ってください。





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/01 22:54:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

ガチャガチャ

ガチャガチャいつも食材を買いに行く商業施設。
その途中にガチャガチャが沢山置かれています。
特に買うつもりもないんですが、時々チラ見してます。

すると

alt

今から30年ほど前に憧れていたZ32。
初めて見た時には、何か見てはいけないモノを見てしまったような。
例えるなら、リアル「今日から俺は!」の三橋?


サッサと買い物を済ませ、一旦家に嫁さんと荷物を置き。
自分の財布を持って、再度その商業施設へ。
(ガチャもpaypayが使えればイイのに)

Zは好きなのですが、私の中では31でもなく、432でもなく、
32だけなのです。
まぁ33も34も嫌いではないですが。

「頼む、お願い!」と心の中で叫びながら回すと

alt
ありがとう!神様!
本当は白が良かったけど(更に欲を言えばシルバーがラインナップされていれば)。

サッサと晩ご飯を済ませ、いざ開封!

alt
何も考えず買ってしまったが、自分で組み立てるのね(;^ω^)

何も考えず買ってしまったが、よく見たら1/72スケール(;^ω^)
ちっちゃいなぁ~

かつて1/43スケールのZ32を買おうかな?と考えたこともあったのですが、
写真で見てもあんまりディテールが良くない感じがして、手を出してないんです。
しかも、濃い墨入れまでしてあるし。

alt


昔の1/43と、現代の1/72。
う~ん、現代の1/72の方がいいかも。

では組み立てていきます。

alt
いきなり苦戦です。
パーツが小さいので、うまく組めない。
組めたと思ったら、上下サカサマ。
老眼にはキツイっす。

alt

先ほど組み立てたハンドル、パネルと一緒に
シートをシャシーに載せます。
ただ、このシートの凹凸が上手く組み合わず。
凸をちょっと削って、ボンドで接着しました。
実車では、RECAROがオプションで設定されてたけど
ガチャには無いんですね。

ドアトリム付けます。

alt

後部座席の代わりのもの?、付けます。

alt
スミマセン、名前が分かりません。
このガチャ、私も欲しかった2seater仕様です。


テールランプ付けます。

alt
ちなみに、このガチャはTバールーフ仕様です。
実車は雨漏りするらしいですが、自分もTバールーフに憧れました。
もし今乗るなら、フツーのルーフがいいです。
(BA8で雨漏り経験済みなので)


ウインカー、フォグランプ付けます。

alt

ヘッドライト付けます。
後期型はあまり好きじゃないので、前期型で良かった。

alt

タイヤにホイール組付けます。

alt
穴もキレイに空いています。
この純正ホイール、そんなに嫌いじゃないです。
でも、実車はオプションでBBSも選べたはずですが、
ガチャには無いんですね。残念。
(今LEVORGに履かせているHOMURA2×9も似合いそう)

ボンネットも付けます。

alt
このガチャにはステーが付いていて、
ボンネット開けたまま飾る事も出来ます。
なので、ちゃんとVG30DETTが再現されてます。

ホイールをシャシーに付けて、ボディを被せたら完成です。

alt
ガラスとボディは最初から組まれてますが、
最後のボディを被せる時、何度か外れてしまって。
一応元に戻したんですけど、、、。

あと、ボディを被せたけど、リアが上手くハマってなくて。
力強く押したら割れそうだったので、再び凹凸を少し削りました。
接着剤で付けていなので、ちょっと浮き気味です。

シャシーとホイールはボールジョイントなので、
こんな感じで鬼キャンにもできます(笑)。

alt

自分の好みではありませんが。

このガチャ、もう1種類ホイールがあって選ぶことができます。

alt
しかも、ホイール側が楕円形なので上下させる事で、ローダウンも可能に!
(VOLK RACING TE37か!?)
きっとこの商品開発した人、自分と同年代なんだろうなぁ。
もしくはもうちょっと年上。
ホイールはシルバーが好きなので、純正に戻しました。

ちなみにアンダーはこんな感じ。

alt
先ほど書き忘れましたが、リアホイールも角度調整可能なので、
スーパーHICASも再現可能です(笑)。
素晴らしい。


最初は「自分で組み立てるのかー」と思いましたが、
それはそれで楽しめました。

再度ガチャで、次こそは白が欲しいですね。
で、VOLKRACING風のホイールをシルバーに塗って。
タイヤはペーパーかけて、スリック風に。
以前、エアロ.さんがしてたように、赤いキャリパーを奥に仕込んだり(^^)
シートはRECARO風に色を塗ろうかな。

alt
LEDを仕込めばヘッドライトも光らせられるだろうし。
光が漏れて、アンダーネオン風になっちゃうかも。

まぁ、今年の1月みたいに大雪が積もって何もすることがなかったらね。

本当は、3000円分くらい両替して、
白が出るまで”大人買い”しようか悩みましたが、
人も多いので止めときました。
私以外の人が数回ガチャすれば、次もまた1発でZ32白が出るかも!?


てか、自分以外にあのガチャする人が居るのだろうか?
他の人が”大人買い”してしまって、次行った時にはカラになってるかも。
う~ん、どうしようかな。


そんなこんなで、
約2時間近く無言で夢中になりながら組み立ててました。
、、、、嫁さんの誕生日の夜に。
(この後ちょっとだけお酒に付き合っておきました)
Posted at 2021/08/30 00:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | 日記
2021年08月18日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!8月18日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

まさかのコロナ渦で、ステイホームが続いて。
洗車ばかりの1年だったように思います。

朝練にも出掛けられないので、昔の写真ですが。






これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/08/18 22:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年05月05日 イイね!

GW

GW
うちの会社の連休は2~5日まで、毎年こんな感じです。
なので、ニュースで「GW後半がスタートしました」って言われても
「ん?」って思います。
まぁ、休めるだけありがたいのですが。

GW、ずっとステイホームという訳にもいかなくて、
2日はステーキハウスへランチ。
運良く窓際席で、坪庭が眺められます。
おまけに、我がLEVORGも・・・イイ席だぁ。

alt

3日は、嫁の居ぬ間にLEVORG。
ノーマルタイヤに戻しましたが、その他は手が付けられていなかったので。
マフラー、ブレーキキャリパーカバー(フロントのみ)
内装一部を艶消しブラックに再塗装。

alt


数ヶ月だけなのに、こんなに錆が。

alt


ステンレス製に交換しました。
フランジナットがなかったので、仕方なくワッシャーで代用です。

alt

これできっと今年の12月は楽に交換できるハズ。

alt

タイヤワックスも新しく購入しました。
シュアラスターのタイヤワックス(ノーマルタイプ?)を使ってきましたが、
1週間後には艶がなくなってました。
今回は+R。値段は3倍近く違うので効果が楽しみです。

うーん、サイドウォールの黄色いマークが気になる。
あれってどうすれば消せるんですかね?
知ってる方いらっしゃれば、教えてください (人>ω<*)

マフラーサウンドを確認する為、海沿いの道へ。
去年まではエンジンが温まるまでの5分くらいは低音が響いてたけど。
今年は、1時間近く走り続けてもずっとイイ音がしました。
なんでだろ?

alt


連休のふ頭は、誰も居ないので、
好き勝手に車止めて、写真が撮れます。

いえ、休日ならいつも。
ここで人を見かけたことがほとんどありません。

alt

って思ってたら、休日出勤してる方がこっち見てました。
話はしてませんが、「車と写真が好きなんだねぇ~」って感じの微笑みを浮かべて、
社用車で走り去って行きました。
チョットハズカシイ。

alt

「たまには違った構図で撮らなきゃなぁ~」「難しいなぁ」と思ってたら、
ここでまさかのバッテリー切れ。


4日はサイドステップ、ブレーキキャリパーカバー(リア)の取り付け。

alt


去年フロントは取り付けできましたが、
リアは手こずって、ズルズルの長引いてしまいました。
近々、整備手帳にもアップしなきゃ。
残りのフロントスポイラーを取り付ければ、ひと段落です。


明日から、お仕事です。
頑張りましょう。




Posted at 2021/05/05 21:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | 日記

プロフィール

ハル。です。 昔からクーペ、セダン系が好きです。 SUVやミニバンなど新しいジャンルの車が出てきたけど、 アイポイントが低い方が落ち着きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]加工品 カローラシリーズ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:13:42
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 23:39:34
フロントグリルの交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ACCORDから乗り替え。 初めてのSUBARU 初めてのBOXER-ENGINE 初め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
Preludeから乗り替え、初めての新車。 周囲に居たACCORD乗りの方の話を聞いて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。 初めてこのプレリュードを見た時、テールランプに違和感を感じて、あまり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation