• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル 。のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

10th 洗車 & GW

嫁さんの会社は祝日も仕事なので、私はひとり。
なので、このGWはLEVORGに費やしました。

2日まで仕事。
3日はドアミラーカバーとアクセサリーライナーの取り付け。

alt 

4日は朝からエンジンオイル交換。
その後、初めてのデッドニング。
”へら”を使って制振シートを圧着させるのは、意外と体力を消耗。
おかげで翌日は所々が軽い筋肉痛、、、運動不足ですねぇ((+_+))

alt


5日は嫁さんが在宅勤務。
ジャマにならないように(?)、パワーウインドウスイッチパネルを外して
ペーパー磨き、サフェーサー、艶消しブラック、艶消しクリアを
30~60分おきに吹き付けて、まさかの1日仕上げ。
まぁ、暖かい日だったからね。

alt

その間に、GWに必ずやろうと思ってた鉄粉取り。
鉄粉水アカ取りグローブを買ってきました。
粘土クリーナーが上手く使えず、
今までまったく鉄粉取りした事なかったんですけど。
これは便利(^^)/

alt

シュアラスターのタイヤワックスといい、
キイロビンといい、この鉄粉取りグローブといい、
みんカラは色んな商品が知ることができて、イイですね。
(グローブは私が知らなかっただけかも知れませんが)

その後、キイロビンで窓ガラスをキレイにして、タイヤワックスまで完了。


6日は、スイッチパネルを取り付けて、車内をキレイに。
ボディワックス以外はひと通り済ませました。
ステイホームということもあって、LEVORG三昧なGWでした。

ついでに、ドライブレコーダーの前面にあるユピテルの文字を
カッティングシートで隠したり。
レンズに付いてる透明のフィルム剥がしたり(今さら?)。

alt

いつもなら、洗車後にちょっとドライブして写真撮るんですが。
このご時世、ガマンですな。

ちなみに、これらの作業をしながら聞いていたのは、
ステイホームということでYouTubeで期間限定で公開されていたB'zのライブ映像。
2005年辺りからあまり聞かなくなってたんですが、、、。
ライブでは必ず数曲アレンジを変えて演奏してくれるので、楽しめます。
イントロのリズムやギターリフ、フレーズなどを聞いて、
イントロクイズのように曲名を当ててみたり。
「Gimme your love」「Love is dead」はなかなかカッコよかった(^^♪


皆さんの整備手帳にも色々アップされていて、
早く実車が見たいです。
世界的にも少しずつ規制緩和が始まってきて、
そろそろトンネルの出口が見えて来たのかな?
1日も早くオフ会のブログが見られますように(^^♪
Posted at 2020/05/06 18:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2020年04月25日 イイね!

9th洗車 & 結婚記念日

9th洗車 & 結婚記念日






はじめに

コロナウイルスという未曽有の状況下の中、
最前線で戦っていらっしゃる医療従事者の皆さんに感謝申し上げます
その方々の努力が無駄にならないよう
手洗い、マスク、ステイホーム など自分で出来ることを心掛けましょう




コロナウイルスの終息がまだ見えない中、
桜は咲きましたが、天気はほとんど曇りか雨ばかり。
あまり季節感が感じられない春。
ステイホームということもあって、洗車しました。
途中、写真を撮り忘れたので。

alt

色んなイベントが中止に追い込まれ、
富山県のチューリップフェアもその1つ。
今年は家のチューリップで我慢かな。


さて。

毎年、結婚記念日には外食してきましたが、
さすがに今年は無理かな、、、

そう思っていた矢先、嫁さんのお友達のお店がテイクアウトメニューを始めた、って。
結婚記念日ディナーを諦めていた我が家にとっては朗報。

早速予約して、夕方に受け取りに行きました。
嫁さんのお友達は「お店を畳まなきゃいけない」とかで
先行き不安で落ち込んでいるかと思いましたが、
「世の中にはもっと大変な人たちがいる。私はまだマシなほう。」
とても前向きで、逆に元気を分けてもらいました。
しかも、花束まで頂いて、、、感謝感謝です!
ありがとうございます(ノ◇≦。)

alt


さて、そのテイクアウトメニューがこちら。

alt
手書きのお祝いのメッセージまで頂いて、
本当にありがとうございます。(ノω・、) ウゥ・・・

一部は自分で茹でたり湯煎が必要です。
「茹で時間に少し時間がかかる等の為、下記の順番で取り掛かるとスムーズです」
と、とても親切!


●リコッタチーズと生ハムのクロスティーニ

alt
バゲットではなくライ麦パンなので柔らかく、蜂蜜がまろやかで優しい味でした。


●旬野菜のバーニャカウダー

alt
いろんな野菜がありますが、個人的にはカブがお気に入り。
(ソースを温める小鍋は、家に在ったモノ。付属してきませんので)


●鰯と香り椎茸のラグーソース オレキエッティ

alt
まぁパスタですな。
鰯ってパスタに合うなぁ~って思います。
レモンが爽やかで新鮮でした。


●豚ホホ肉とキャベツの白ワイン煮込み

alt
明日、煮込み汁にパンを付けて食べようかな。


●北海道十勝 村上農園のポテトフライ
(写真、撮り忘れました)
調味料で味付けしてあるんじゃないか?と思うほど甘くてビックリ。


元々わたしがお酒に弱い体質なうえ、
更に運転して帰ることを考えると、これまではノンアルコールでしたが。
今年はおうちカフェなので、梅酒を。

alt
たまにはこういうディナーもいいもんですな。


ごめんよ、さくら。
あなたに分けてあげられるものがなくて。

alt
(バーニャカウダー用のプチトマトを少しだけあげました)

少なく感じるかもしれませんが、
我が夫婦には腹8分目でちょうどでした。
2人分で4500円、お得だと思います。
お勧めです ⇒ https://uva-uva.gorp.jp/



1日でも早く終息しますように (-人-;)
関連情報URL : https://uva-uva.gorp.jp/
Posted at 2020/04/26 00:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2020年04月05日 イイね!

2020 桜

2020 桜










プチオフ会の予定が中止になってしまいました。
まぁ、このご時勢仕方ないですよね。

てな訳で、日の出と共に起きて、LEVORGと桜の撮影に行ってきました。
けど、予報が外れて地面が濡れてる、、、マジかぁ。((-_-。)


昨年と同じ場所ではつまらないので。
とか言いつつ、1枚だけパシャ。

alt
Instagramで見た写真を参考に撮ってみました。

徒歩で来るには遠すぎるので、殆ど人は居ません。
新型ロードスターを停めて撮影してる人を見かけたくらい。
みんカラユーザーかな?

ちょっと移動して、再び撮影。

alt
昔 Prelude、ACCORD も撮影した場所で。

alt

1年前にも撮りたかったけど、コンデジでは撮れなかった絵。

alt
「今年こそは」と、思わず何枚も撮ってしまいました。

alt

外が寒かったので、ファミマでコーヒー。
普通のブレンドより少し高めのモカブレンドを。

alt
でも、好みの味じゃなかった、、、((-_-。)


肝心の桜は、7分咲きぐらいかな。でも、来週にはもう散ってそうだなぁ。
7時頃には、アラレが少し降って、小雨もパラパラ。

alt
 
撤収 ⇒ 撮影終了。
曇り空でなんだかイマイチ。((-_-。)



家に帰って、朝ご飯食べて、親の車のタイヤ交換。
昼飯食べ終わった頃に、太陽の光が!
「もう1回行ってくる!」と嫁さんに伝え、GO!
でも、ホイールとタイヤの汚れが気になる、、、洗っちゃえ!
ホイールをチョチョっと洗って、タイヤワックス掛けて、出発!

しかし、また小雨。((-_-。)
今朝とは違う場所に向い、雨が止んだタイミングを見計らって。

alt

色んな花があるけど、
桜と一緒に撮影するのバックからの写真に、哀愁を感じるのは何故なんでしょ?

alt
しまった、マスコットナンバーを忘れた、、、((-_-。)
ただの雑草ですが、緑が少しでも入ると色鮮やかになりますね。

alt

結局晴れてたのは、洗ってた30分ほどだけ。
けど、小雨でおさまっただけラッキーと思わなきゃ。
Posted at 2020/04/06 00:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2020年03月07日 イイね!

8th洗車 & タイヤ交換 & 真っ黒

8th洗車 & タイヤ交換 & 真っ黒
6日前の3月1日、
天気が良かったので8回目の洗車をしました。

alt
天気は良かったけど、予報では雪マークだったのでガマンガマン。




今朝起きてみると、晴れ。

数日前の天気予報では、日曜日は雨でしたが。
今朝になってみると、予報は明日も晴れ。
「こりゃ、もう(雪)降らないな」 そう思って、タイヤ交換しました。

alt
冬の間に、細々としたものをやろうとしてたのですが、
あんまり気分が乗らず、ほったらかしに。
これでちょっとはやる気がでそうです。

もちろん、タイヤワックスも。

alt
艶のあるイイ黒になりました。

本当は、洗車もしたかったけど。
嫁さんに「また洗車ぁ~?」と言われそうなので、止めときました。
新型コロナウイルスで不要不急の外出を控える中、
お金もほとんどかからないし、車はキレイになるし、
(私にとっては)イイ運動にもなるし、丁度イイんだけどなぁ。


累積距離 85882km


その代わりに「タイヤに空気入れてくる」と伝えて、外出。
ガソリンも入れて、空気も入れて。
この時に「LEVORG」のマスコットナンバー付けたまま
走って来た事に気付きました((((((ノ゚⊿゚) ゴメンナサイ。
映画「TAXi」「TRANSPORTER」みたいに
ナンバープレートがクルッて回るギミック、欲しいですな。


この後、(エンジンオイル交換した時と同じ)海沿いの道をひとっ走り。

alt
午後になると曇ってきて、風も冷たくて寒かった。



どーでもいい事ですが、車の中の物を黒に統一しました。

alt
ひざ掛けとゴミ箱は以前から持ってました。

今まではコンビニの白いレジ袋を使ってましたが、
今後、レジ袋が有料になるし。
同じお金を払うのなら、と思って100円ショップで黒いゴミ袋を。

同じ100円ショップで、
取っ手もカバーもテープも黒いコロコロを発見。

埃を掃除するハンディモップはドラッグストアで。
今まで仕方なく使ってたベージュ色のものは、家用に。

そして今日、オートバックスで300円の黒い傘。

コロコロとハンディモップに黒があるなんて、意外w|;゚ロ゚|w
これで車内に置きっぱなしにしても目立たなくなりました。
alt

桜の開花予想は24日だそうで。
大雪が降った北海道にも早く春が訪れますように…

Posted at 2020/03/08 00:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | 日記
2020年02月29日 イイね!

誕生日ディナー2020

誕生日ディナー2020










先日私が誕生日を迎えましたので、
29日そのお祝いディナーに行ってきました。

我が家では、誕生日を迎えた本人が行きたいお店をリクエストして
相手(嫁)にご馳走してもらいます。

時々「去年、どこのお店に行ったか覚えてる?」と聞かれ
答えられないと「忘れたのぉ~?」と突っ込まれるので
その為の備忘録として。


温泉街から少し離れた所にある「La Monbetta」です。

alt

まだスタッドレスタイヤなのでイマイチですが、
一応撮影しておこう。


alt
築80年の古民家を改装されたレストラン。
一部の天井や建具は昔の面影を残しつつ、
白い壁と柔らかい照明を調和させた今風のお店。


ドリンクは、ノンアルコールのシャルドネワイン。
爽やかな苦みが食事にとてもよく合います。

alt
前菜は、
一番奥に、生ハムと菜の花を添えたオムレツ。
左下には、能登豚を使った、、、#$%&§Ψδ!?
えぇ~っと、、、覚えきれん!
早口だったし、俺も歳だし。
真ん中にあるのが、トマトとチーズのカプレーゼ。
とにかく、美味しかった事は確かです!!

生魚といったら、普段は刺身か寿司になってしまいますが。
こうやって野菜と一緒に食べるのもいいですな。


次が、温かい前菜として出てきたのが、牡蠣のパン粉焼き。
中には椎茸やほうれん草なども一緒に入ってます。

alt
実は、過去に生牡蠣で当たったことのある私。
それから ”生牡蠣禁止令” が公布されてしまいました。

そして1年前、地元の大きな牡蠣まつりに行って、
寒い屋外に予め用意された炭火を使って、自分で焼いて食べました(5つ程)。
帰ってからお腹が痛くなって、気持ち悪くなり、、、。
結局、リバースすることはなかったのですが。

そこから ”全面的牡蠣禁止令” になってしまい、
火を通したものも食べられなくなってしまいました。

ただ、牡蠣が出てくるとは2人とも知らなかったので
この日だけは恩赦が実施され、美味しく頂けることになりました、とさ。
めでたしめでたし \(*T▽T*)/


話を戻しましょう。

alt
水菜、小鯛と一緒にカラスミを細かく削ってまぶしたパスタです。
店員さんは言ってなかったけど”ふきのとう”のような味もして、
オトナな味のパスタ、また食べたいな。


alt 
魚料理は、サワラにブロッコリー、チンゲン菜、ニンジンを添えて、
エビを使ったソースで頂きます。
魚の焼き加減が絶妙で、柔らかく美味しかったです。


肉料理は、黒毛和牛のステーキ。

alt
脂身がちょっと多かったカナ?
焼き加減はレアで、旨味が堪能できました。

最後のデザート。

alt
アイス、小さなパンケーキ、ティラミス と コーヒー。
デザート前は腹6分目くらいでしたが、最後はお腹いっぱい。
とても満喫できました。

とは言いながら、これを書いているとまたお腹が減ってきた、、、。



このお店、実は家から60km程離れた所にありまして。
約1時間程かけてドライブ。
嫁さんにこの店をリクエストしたら「遠いけど、いいの?」って。
イイんです、LEVORGと一緒なら遠い場所なんて無いんです。


写真を見ると分かるかと思いますが、撮影中、嫁さんは先に食べてます。
そう、私が撮影に夢中になっているので。

走りが好きなのか、
食事が好きなのか、
写真が好きなのか、
その、すべてでしょ?


いろいろ満喫できた夜でした。



※どう撮れば美味しそうに見えるかな?と思って
 下手に露出補正を変更したので、写真によって明るさが違います。
 失敗したなぁ~。
Posted at 2020/03/01 00:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

ハル。です。 昔からクーペ、セダン系が好きです。 SUVやミニバンなど新しいジャンルの車が出てきたけど、 アイポイントが低い方が落ち着きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]加工品 カローラシリーズ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 00:13:42
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 23:39:34
フロントグリルの交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 12:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ACCORDから乗り替え。 初めてのSUBARU 初めてのBOXER-ENGINE 初め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
Preludeから乗り替え、初めての新車。 周囲に居たACCORD乗りの方の話を聞いて、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車です。 初めてこのプレリュードを見た時、テールランプに違和感を感じて、あまり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation