• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JーBOYのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

最近、道が空いてる?

最近、道が空いてる?週末に横浜にあるAXISさんとライコウさんに行ってきました。
内容は、BMW 1シリーズのパーツレビューをご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3019636/car/2638882/9510305/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3019636/car/2638882/9510249/parts.aspx

私は基本的に週末しか運転しないのですが、千葉から横浜まで昼間だと2時間近くかかります。
作業は予約しておいたのですが、それより1時間近くも前に到着してしまいました。
帰り道もスイスイ帰ってこられました。ほとんど渋滞していないのです。

なぜ?と考えてみたら、ガソリンが高いからでしょうか。
私が良く使うガソリンスタンドは、ハイオク160円/L くらいです。
そのぐらい高くなると、皆さんクルマでの外出を控えるんでしょうか。
往復とも首都高がほとんど渋滞していないし、ガソリンが高いことによる思わぬメリットでした。

せっかく横浜まで行ったので、先日のサーキット走行で痛感したボクスター純正シートのホールド不足対策として、レカロで有名なASMオートバックスさんにシート見学に寄ってきました。

見た目で選ぶとSR-7 LASSICが良いんですけど、肩のところのホールドがちょっと足らない気がします。店員さんにサーキットでのホールド不足と伝えると、それならフルバケが良いですよ、とアドバイスを頂きましたが、99.5%は街乗りなのでフルバケは勇気というか男気が必要です。

それに純正シートに付いているシートヒーターや、助手席のシートも変える場合には、純正着座センサーも必要とのこと。
SR-7 LASSIC+シートヒータセットに取り付けまで含めると、2脚でざっと40~45万円くらいかかりそうです。それを聞いてスゴスゴと退散してきました。

やっぱり、純正シートで我慢かな。。。タイム削るの目的じゃないしね。
Posted at 2018/10/28 17:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

初サーキット

こちらの走行会に参加して、初めてのサーキット走行をしました。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/isshoni/
筑波サーキット1000での初心者向けの走行会でしたが、なんとか無事に走り終えました。

1回12分×5ヒートありましたが、第1ヒートの最初の3週は先導車付きの走行後、自由に走れます。
この走行会のルールとして、ストレート以外は、ウインカーを出して端に寄った車しか追い越してはいけないという、初心者には優しいものです。いきなり後ろから抜かれたりしないので、安心・安全です。車を壊さないで無事に家に帰るというのを最低目標にしていたので、このルールは助かります。

第1ヒートは、50秒くらい(初めてですから・・・)でしたが、第3ヒートには、47秒くらいになりました。(なにせ、初めてですから・・・)
第4ヒートは、プロレーシングドライバーの井尻選手の体験同乗(私は、助手席)をして頂きましたが、
プロとしては、全然攻めていない走りでも、私にとっては異次元の速さでした。
このクルマ(もちろん私のボクスターです)、こんな速度で曲がれるの!? コーナーリング中は、外に飛び出しそうで、生まれて初めて恐怖でドアグリップを握りました。
アドバイスとしては、ブレーキは無理して奥まで我慢ぜず、怖いと思ったら優しく踏み始めて、ジワっと効かせて、ブレーキングの終わりくらいにゆっくりステアリングを切ってコーナーに侵入する。コーナー脱出も急にアクセルを踏み込まないで、ゆっくり開ける。急が付く動作はしない。スローイン、スローアウトで、と優しく教えて頂きましたが、その最中もかなりのスピード!
タイヤにうまく荷重を掛けてタイヤの摩擦力を使っているなーと思いました。

PSMをスポーツプラスにすると、サスが柔らかすぎるという感じでは無く、ちょーど良いロール具合でした、ブレーキもノーマルですが、ダレることもなく、最後まで効いてくれました。このあたりは、さすがポルシェでした。私レベルでは、ノーマルでもサーキット走れます。
ただ、ノーマルシートに3点式シートベルトでは、横Gに耐えられなく、コーナーリング中は、体を踏ん張る必要があり、バケットシートに4点式シートベルトが欲しくなります。
4輪用ヘルメットやレーシングシューズも欲しいですね。
タイム短縮は目的としていないので、雰囲気重視で外見から入る方なので。。。
レーシングスーツもあれば、雰囲気満点なんですが、ボクスターで47秒台のおっさんがレーシングスーツ着ていると、かなり浮いてしまいそうです。(悲)

来月も開催されるので、また参加してみようと思います。


Posted at 2018/10/21 20:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

強制空冷装置を作ってみました。

強制空冷装置を作ってみました。水冷式の車やバイクは、エンジン停止後に水の流れが止まるために各パーツの温度が上昇します。

これをデッドソークと言います。

Z33なんかに乗っていた時は、家に帰って来てから、ボンネットを開け、ファンをエンジンルームのところに置いて2~3時間くらい強制空冷していました。

981ボクスターは、ご存じの通り、車体の真ん中にエンジンがあり、全く見ることができません。

アクセスが悪いということは、停止時の冷却性も悪いだろうと思います。

そこで、強制空冷できる装置を作ってみました。

詳しくは、整備手帳の「水冷ボクスターを強制空冷」を見てみてください。

Posted at 2018/09/23 16:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月31日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ


【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。

■ニックネームとあなたの愛車は?

  J-BOYです。現在の愛車は、ポルシェ 981ボクスター です。

■今の愛車で一番気に入っているところは?

  6気筒NAエンジン・ミッドシップなところ。

■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)

  ドライブ サーキット挑戦

■今までの愛車遍歴は?

  ピアッツァXE → S13シルビアQ’s → 80スープラSZ → フェアレディZ33ロードスター  

■最後に一言どうぞ!

  プロフィール写真にあるようなムーミンに似ている50歳のおっさんですが、
  みんカラ始めました。どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2018/08/31 20:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンクとハイオクガソリン http://cvw.jp/b/3019636/47426381/
何シテル?   12/24 18:40
JーBOYです。よろしくお願いします。 ピアッツァ → シルビアS13 → スープラJZA80 → フェアレディZ33ロードスター → 981ボクスターと2ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初ポルシェです。2.7LのMT右ハンです。 走行7000kmの個体を中古車で購入しました ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
もともとは義父の車でしたが、誰も乗る人がいなくなって、我が家にやってきました。 初めて軽 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 この前に乗っていたF20前期型があまりのデキの良さに、最後のFR1 ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
初めて購入したバイクです。 1992年8月から1997年3月まで所有していました。 約5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation