こちらの走行会に参加して、初めてのサーキット走行をしました。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/isshoni/
筑波サーキット1000での初心者向けの走行会でしたが、なんとか無事に走り終えました。
1回12分×5ヒートありましたが、第1ヒートの最初の3週は先導車付きの走行後、自由に走れます。
この走行会のルールとして、ストレート以外は、ウインカーを出して端に寄った車しか追い越してはいけないという、初心者には優しいものです。いきなり後ろから抜かれたりしないので、安心・安全です。車を壊さないで無事に家に帰るというのを最低目標にしていたので、このルールは助かります。
第1ヒートは、50秒くらい(初めてですから・・・)でしたが、第3ヒートには、47秒くらいになりました。(なにせ、初めてですから・・・)
第4ヒートは、プロレーシングドライバーの井尻選手の体験同乗(私は、助手席)をして頂きましたが、
プロとしては、全然攻めていない走りでも、私にとっては異次元の速さでした。
このクルマ(もちろん私のボクスターです)、こんな速度で曲がれるの!? コーナーリング中は、外に飛び出しそうで、生まれて初めて恐怖でドアグリップを握りました。
アドバイスとしては、ブレーキは無理して奥まで我慢ぜず、怖いと思ったら優しく踏み始めて、ジワっと効かせて、ブレーキングの終わりくらいにゆっくりステアリングを切ってコーナーに侵入する。コーナー脱出も急にアクセルを踏み込まないで、ゆっくり開ける。急が付く動作はしない。スローイン、スローアウトで、と優しく教えて頂きましたが、その最中もかなりのスピード!
タイヤにうまく荷重を掛けてタイヤの摩擦力を使っているなーと思いました。
PSMをスポーツプラスにすると、サスが柔らかすぎるという感じでは無く、ちょーど良いロール具合でした、ブレーキもノーマルですが、ダレることもなく、最後まで効いてくれました。このあたりは、さすがポルシェでした。私レベルでは、ノーマルでもサーキット走れます。
ただ、ノーマルシートに3点式シートベルトでは、横Gに耐えられなく、コーナーリング中は、体を踏ん張る必要があり、バケットシートに4点式シートベルトが欲しくなります。
4輪用ヘルメットやレーシングシューズも欲しいですね。
タイム短縮は目的としていないので、雰囲気重視で外見から入る方なので。。。
レーシングスーツもあれば、雰囲気満点なんですが、ボクスターで47秒台のおっさんがレーシングスーツ着ていると、かなり浮いてしまいそうです。(悲)
来月も開催されるので、また参加してみようと思います。

Posted at 2018/10/21 20:08:41 | |
トラックバック(0) | 日記