• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINさんのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

ロッキンひたちなか2024へ!

ロッキンひたちなか2024へ!ロックインジャパン観てきました!
出発は21日早朝の豪雨(;゚∀゚)

まだ真っ暗の関山峠はセンターラインが雨で
全然見えなくてビビりました〜

まるで雪道…(汗)



常磐道でひたちなか海浜公園へ!
段々雨が止んできて着いたら曇りでした‼︎

指定された第三駐車場から会場まで1.5kmと
いきなり歩かされます (;´Д`A .。。



会場入って直ぐ
N-BOX JOYが展示されてましたが
時間がもったいないので
もらえる物はもらっておいて(笑)




10時ですが早めの昼ごはん!

函館で食いそびれたジンギスカンの文字が‼︎


並ばず買えたジンギスカン丼!

作り置きの少し冷めたやつでした(泣)

でも味は美味しかったです♪

写真の親指がめっちゃ太い…(笑)



ライブはタイムテーブルの時刻通りに
きっちり進行されてました。

グッズを買うのに30分ぐらい並びましたが
Tシャツの着れるサイズが全部売れ切れでした〜



前方エリア入れ替え入場券の抽選で
ホルモン3列目ゲットしました(≧∇≦)b

写真は機材入れ替え中のスタッフです。

皆さんマナー守ってまして安全でした(笑)

他のアーティストは後ろで観ましたが
スクリーンと音がデカくて楽しめました♪

とっても環境整ったFESですね!




1泊して日立駅前のホテル出たら
目の前が海でした!

帰り際に自撮りして遊んだ後に
駐車場に行ったら
駐車券を無くしました〜(ToT)



で、
落ち着いて自撮りした所に戻ったら
道端に落ちてました (ToT)=b

雨でビチョビチョだよ〜
券売機入れたら詰まりそう…


ドライヤーがあれば…って
(;・∀・)ア!

車、暖房にして乾かしました(汗)




帰り道の昼食に人気のラーメン屋さん探したら

どこも行列で結局、山形市まで来てました〜

で、“有頂天EVOLUTION” の定番

げそ天みそらーめん (げそ別皿)

美味かった〜…って

もう15時過ぎたら
何食っても美味いけど… (笑)


Posted at 2024/09/27 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日 イイね!

コナンくん映画聖地巡礼の旅!

コナンくん映画聖地巡礼の旅!初めての北海道上陸!

9月の3連休、函館旅行に行って参りました。

4月に公開された箱根を舞台にした劇場版‼︎
名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)

それ観た家族が5月連休に急遽行きたくなった
わがままを阻止しました (・ω・)ノ

直前はホテルとかメッチャ高いんですよね〜

9月まで延期しても安くは無かったですが…


移動は新幹線とレンタカーで!

フェリーで行きたかったのですが
却下されました〜 (›´ω`‹ )

旅行は9月14〜16日

仙台から新函館北斗行きの“はやぶさ”で!

旅行の後日、走行中分離した例のやつ (;゚∀゚)


移動中は席が通路側で景色が見れず
ネットの入りが悪いので寝てました zzZ


あっという間の2時間47分で着いて

駅前に北斗市キャラの“ずーしーほっきー”

他は何も無いので早速レンタカー屋へ


ヤリスと思ってたらライズ!

レンタカーも早めに予約しないと無くなります。

からの〜
お昼なのでまずは…


ラーメン“あじさい”本店へ!

五稜郭タワーの目の前でした。


早速、塩ラーメン食べました〜

ザンギがニンニク効いて美味がったです。

並びましたが2階にも厨房があって
店の回転、早かったです ´ω`)b


“五稜郭タワー”思ってたより低かった〜

函館市がタイアップに2000万の予算をかけたらしく
歓迎ムードありました!


タワーの展望台から五稜郭をパシャリ♪

桜の頃に見てみたいですね。


スタンプラリーもやってまして
厚紙のコナンくんに会えました (^^)


五稜郭跡の敷地に入って〜

箱根奉行所の前で撮ってもらいました!

自分の写真はマイナンバー以来かも…(笑)


夜になってコナンくん路面電車発見!

函館駅前で突如現れてピンぼけしました〜

初めて路面電車を見ましたが
信号で止まるんですね (*´Д`*)ノ

当たり前か!(笑)


夕食は観光客向け的な居酒屋さん

全員、お酒を飲める歳になりました (^^)



翌朝は函館朝市へ



やっぱり海鮮丼ですよね〜

マグロの味が濃い目で美味かったです!


日中はベイエリアの
金森赤レンガ倉庫をぶらついて


お昼は全国ご当地バーガー日本一に輝いた
“ラッキーピエロ”

人気の唐揚げ挟んだ
チャイニーズチキンバーガーが人気で


大行列でしたが注文して席に着く時…

後ろに品物持った店員さんが
もう立っていました (゚Д゚)ノ

し、し…しんじられない速さ‼︎



移動して箱根を代表する景色の八幡坂へ

路駐が邪魔でした〜 (゚∀゚) オイオイ


重要文化財の旧函館区公会堂
中に入って見学して


函館山へ100万ドルの夜景!

ロープウェイで3分ぐらいで登って


17時15分頃
展望台の最上段に行ったらもう人が…


18時で暮れ始めて

風が強くて寒かったです。
Tシャツなので…って

上着を車に置いたまま
(°_°) サム…


順番に最前列まで入れ替わって
18時30分でパシャリ♪

帰りのロープウェイ待ちは
大行列で体が冷え冷えになり (*_*)


その夜はラーメンにしました。

味噌カレーラーメン!

北海道が発祥かな?


3日目も函館朝市に行って

その後、函館駅前横丁のカフェで
要冷蔵のお土産スイーツ食べました♪

食って歩いての繰り返しでした〜



コナンくんは昔ハマったことがあり
ビデオテープをよく借りました(笑)

4人揃っての家族旅行は8年振りで
お金が掛かりましたがたまにはイイですね♪

聖地巡礼も楽しかったです。

次の映画が気になったりして (*´艸`*)
Posted at 2024/09/25 22:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月11日 イイね!

洗濯機を修理しました!

洗濯機を修理しました!またしても家電修理です。

脱水の時にドタドタ----と激しい音が
外まで聞こえてきます(;゚Д ゚)

半年ぐらい放置して
もう慣れてしまいましたが
買い替え時でしょうか…

カミさんが朝にタイマーセットするので
目覚まし代わりになってます(笑)


そんな洗濯機は
ちょっと奮発して買った初のドラム式
日立BD-7300R 2011年製!

最近直した冷蔵庫より新しいかった(^^;)

100kgあるので手強い‼︎

ドラムが中でぶつかってるので
ダンパーがヘタってるのかなぁと
色々ネットで調べたら…





ドラムを吊ってるバネのホルダが
折れた画像を見つけて〜(゚∀゚) オ!

早速買って洗濯機をバラシました!



パネルは車の内張りと同じ感じに
パキパキと外して〜


ありのままの写真はヤバいので
掃除が欠かせませんでした(*´Д`*)ノ


ちなみに…
長年こびり付いていた洗剤の固まりに
ダイソーのクエン酸スプレーが良き♪


奥側上面のパネルは上に外れて


折れたホルダが見えましたが…

バネが消えてました 囧!

まぁ、下に落ちてるだろうと


サイドパネルを上に外して


ドア、正面パネル、操作パネルを外すと


壊れた所が見えてきて


ドラムを吊ってるバネが無くなったせいで
揺れ止めのゴムが削れてました 。




バネは途中、引っ掛かっていることは無く

パネルは結局、下まで外して…

隙間からライトで照らしたら





奥----にありました!!

いつもの諦めかけた時でした(笑)


で、
バネを元の所に引っ掛かけ
落とさないようにテープで貼っておいて



バネホルダに引っ掛けて



ネジで止めました ´ω`)b

また折れそうな感じですが…


正面から見たところ




無事に直ってメッチャ静かで
新幹線みたいです(笑)



そしてもう1箇所、ドラムキャップ

何か挟まった時に反ったようです 囧!


これもついでに買っておきました。


外しはメッチャ固くてT レンチ使いました。

ドラムも一緒に回るので
ドライバーでは無理でした〜


キャップ外れたら
洗剤の固まりがチーズのように
こびり付いてました(・ェ・;)

見れるぐらいに落としてパシャリ♪



新しいキャップは薄くなってました。


新しいのは前より深く収まり良さそうです。

冷蔵庫に続き、洗濯機も直ってイイ気分 ´ω`)b


最近、車イジりが停滞してますが
家の修理に励んでいます(笑)
Posted at 2024/09/11 00:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2024年08月23日 イイね!

お盆前に冷蔵庫を修理(;´д`)b

お盆前に冷蔵庫を修理(;´д`)b晩飯のビールの泡がなんだか多くね…⁇

って思ってたら翌日…
ヌル過ぎて氷を入れました(笑)

お中元で頂いたプレモルに(ノД`)


冷蔵庫は東芝の観音開きです。

スイッチをポチッと押すと
パーン♪と扉が開きますが
だいぶ前に壊れて自分で直しました(^^;)

表面のフィルムが縮んで剥がれそうですが
しぶとく付いてます。


2006年に購入
18年経ってれば買い時なのか…

製氷機、冷凍室と野菜室は冷えているのに?

むしろキンキンです(笑)

きっと氷の固まりが穴を塞いでいるでしょう!



で、
夕飯の後に冷蔵室の中を掃除しながら
色々外しましたが…

特に異常が無く
キレイになっただけ(^^;)



次に野菜室の引き出しをガバッと!

(*゚Д゚)オォ

ありました!
氷の固まり‼︎
先に見とけば良かった(笑)

中までガッチリ凍って溶かしたい〜

しかし奥のパネルが上まで繋がっていて
簡単に外せいようです…



あ〜長期戦になりそうなので
その夜はドライヤーで炙って
外側だけ溶かしました
(;´Д`A .。。アツ



翌朝の冷蔵室は13度…と微妙

直ったとは言えないヌルさでした。

最悪…買うことを想定して
その日の帰りに寄った電気屋で
すぐ入れ替え出来る同等の冷蔵庫が
19万…(ToT)


からの〜
ダメ元で休日に格闘!(;゚∀゚)

朝9時からスタートして


製氷室とチルド室の仕切りが
外れなく




ひねり技とか貼り付いてたりして
手こずりました〜



すると〜
野菜室と製氷機の間の中板が外れて



いよいよ奥のパネルが外せる状態に!



が…
上の方が強力に貼り付いてまして
ドライヤーで炙りながら
グイグイ引っ張ったりして…



かなり変形しました(;゚Д ゚)


1時間半ぐらい格闘して
腹が減って諦めた頃…




バギッと!

外れました(ToT)=b

時間が経って溶けたからみたい♪





いた---(*゚Д゚)オォ

デカい!

こいつが原因でしょう!!



外したパネルの裏側です。

発泡を痛めたところは補修して



デカい氷は
とがった工具を使い分けて破壊!!!!



スッキリ!

とにかくうれしい---
*\(^o^)/*



そして翌朝の冷蔵室は
8度まで下がりました!

完治しました(^^)b

逆に野菜室が冷蔵室より冷えないですが
これが正常みたいです。




ん〜冷えてるビールがありがたい。

あ、普段は発泡酒…(笑)
 
Posted at 2024/08/23 23:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY
2024年08月15日 イイね!

町内会の納涼大会は大掛かり‼︎

町内会の納涼大会は大掛かり‼︎町内会のイベント作りに参加してますが
結構大掛かりです。

オッさん達が頑張ってるのを
受け継いで何年経っているのか…

道具も年々増えて
業者並みになって来ました(^^;)

今年は今までの写真が残って無いので
撮っておきました。


抽選会の豪華景品!
クジ引きは本番の後半にして
参加者さんを帰しません(゚Д゚)ノ

結構イイ家電もありました‼︎


生ビールサーバー2台をレンタル
チュウハイもサーバーで提供!

前日、天気祭りで試飲します(笑)

タンクは多めに打ち上げ分も準備します。
(゚∀゚)ナンデスッテ~


本番午前中はガスコンロの点検!
年1回しか使わないので
穴が塞がり大変です。


無事に点火しました!
それでウィンナー160本


大型ガスコンロ2号で
焼きそば300個


焼き担当は、かなりハードです(汗)

魔法の粉を掛けてました〜


焼き鳥1,200本(;゚∀゚)

買い出し担当しましたが
まさに爆買いでした〜


昔は網焼きでしたが
今は専用コンロ2台体制‼︎

これもハードワーク!

他に鮎の塩焼きも出してます(;゚∀゚)


子供広場!
初回無料の当たりクジ
2回目は10円です( ◜ᴗ◝)

おもちゃ問屋から買って来ます。



かき氷とわた飴は無料!

毎年わた飴担当が今回欠席で
自分が代わりましたが
子供達が永遠と並び続けてまいりました〜

ザラメが全然無くならないので
売れ切れ無いんですね…(;´д`)゚。

結局、本番はわた飴と子供達の顔を
見てるだけで終わりました(笑)

(;´Д`A .。。オツデス


今年は雨が降ったり止んだりでしたが
本番晴れて良かったです。
Posted at 2024/08/15 23:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子育て終わってからの車イジリです! 最近、仕事より頑張ってるかも!? フォロー、コメントお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

意外と面倒くさいN-WGN(JH3)のワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 23:29:44
Auto Messe Webに載りました(〃ω〃)テレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:41
オーバル&レーシングコースを走行⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
イジらないつもりで買った車ですが みんカラ見てたらイジってしまいました〜 無言フォローお ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
シビックFK7降りるタイミングで 過去車の投稿です! まぎらわし〜 ヾ(゚д゚スンマセ- ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
TEINの車高調、一度もイジリ無しでした… WORKのホイールが気に入ってました。 子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子育て時代の過去車です(^^) 発掘した画質の悪い写真ですいませんが みんカラで見たくな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation