• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2002NHW11のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

9回目車検完了

愛車11プリウスの9回目の車検が一昨日無事完了しました
今回は、交換・整備してもらう所が多く費用が高めになりそうですが、その中でも高額だったタイヤについてです
今回の車検で交換したタイヤはブリジストンのPlayz pxIIです
このタイヤを選んだ理由は2つあります
ひとつは、レグノなど、他のシリーズに純正サイズ(165/65/R15)が無かったこと、もうひとつは、「プリウスマニアの掲示板」でPlayz pxIIを奨めていた人が居ることです
車検完了から120km程走行してみましたが、11プリウスの強みと言える直進安定性が更によくなったと感じました
また、粗めの路面でのロードノイズも、まるで防音材をドアなどに付けたかのように静かになりました
特に急カーブなどで今まで感じていた不安定さが大幅に軽減されているのは驚きました
ちょっと高かったですが、値段以上の満足感ですw
あとは燃費がどう変化するか興味深いです
ちなみに整備士さんに点検項目のひとつとして挙げた「インバータクーラントタンク交換」については、パーツ業者でタンクが欠品しているようで、発注をかけて後日交換してもらう予定です
廃番じゃ無くてよかったですw
余談ですが、日頃頻繁に洗車をしていることは整備士さんもよく知ってくれていて、今回の車検終了後は敢えて洗車はせずに普段掃除出来ない部分の汚れを掃除してくれました
その中でも、自分がずっと気になっていたのは、フロントシートの真ん中にあるウォークスルー部分の汚れです
綺麗になってからの写真しかありませんが、ここには自分が小学5年生の時にミルクティーをこぼしたシミがありましたwww
年月が相当経っているからか何度か自力でシミを落とそうとしたものの今まで取れませんでしたが、綺麗になったのでよかったです
やっぱりあの整備士さん凄いです!!









































Posted at 2021/07/31 17:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月29日 イイね!

プリウス系YouTuber第二弾本編その1公開

実は今月11日にプリウス系YouTuberに第二弾の撮影をしてもらいました
今回は2本撮り、その1本が今日公開されました
1本目は父が乗る35PHVの紹介動画です
普段は10・11プリウスの知識が深く、35PHVを語るのはこれが初めてでしたが、プリウス系YouTuberのべーやんさんには満足頂けたようです
ちなみに2本目の動画がメインなので、個人的にはそちらの公開が待ち遠しいです
ただ、前回と比べてちょっと話にまとまりが無かったかなと内心思ってたりしますw
この動画は約25分ですが、2本目は前回と同じ40分ぐらいの長い動画になるようです
話にまとまりが無かったと言いつつ相変わらず熱く語ってしまいましたww

Posted at 2021/07/29 21:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月28日 イイね!

9回目車検

昨日から愛車11プリウスを9回目の車検に出してます
今回は
・下廻り錆止め
・タイヤ4本
・ナット
・ブレーキオイル
・ブレーキシュー
・ブレーキパッド
・ベルト
・ワイパー
・エアフィルタ
・エンジン側・インバータ側LLC
・インバータクーラントタンク
などあちこち交換・施工をお願いしました
その中でもタイヤ4本が一番高いようです
ちなみに今回はBridgestoneのPlayzにしてみましたw
10・11プリウスのタイヤサイズは165/65/R15という10プリウス開発時に専用サイズで設定されたもので、10・11プリウス以外のトヨタ車ではプラッツと最終型ヴィッツにしか採用されてないようで、今後減っていきそうでちょっと心配です
そんな中、整備士さんからタコ足マフラーが付いてると連絡を頂き、見せてもらいました
タコ足マフラーなんて聞いたことも無く帰宅後調べてみると、排気効率を向上させたり、排気音を抑制する効果があるそうです
さすがプリウス、その辺りもしっかり造られているようです
19年目の新発見です!
エンジンが1800ccになってからの30・50プリウスにも付いてるのか興味深いです
作業終了は明日か明後日のようですが、滅多に無い初代プリウスレスの期間で、なんか寂しいですw

ついでに今までの車検歴を書いておきます
1回目 2005年(自分が11歳小5の時)
2回目 2007年(13歳中1の時)
3回目 2009年(15歳中3の時)
4回目 2011年(17歳高2の時)
5回目 2013年(19歳大1の時)
6回目 2015年(21歳大3の時)
7回目 2017年(23歳の時)
8回目 2019年(25歳の時)
9回目 2021年(27歳の時)





































Posted at 2021/07/28 21:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月22日 イイね!

NHW10、11 越前

また昨日も福井の10プリウスユーザーに会いに行って来ました
相変わらず毎月行ってますねw
毎月お付き合い頂いてる福井の10プリウスユーザーに感謝です
今回も写真を撮りましたが、なんか上手く撮れた感じがしないですね
猛暑日で気がノって無かったのでしょうかw
ちなみに、撮り忘れましたが、福井往復区間のEMV燃費は24.5km/Lでした
冷房をフル稼働させていたことを考えると、ちょっといつもより燃費がいいような気がします
この前のオイル交換から使い始めたハイブリッド車専用オイルの恩恵でしょうかw











































































Posted at 2021/07/22 09:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月22日 イイね!

エンジンオイル変更

今月愛車は23万kmを迎え、来月には19年を迎えます
そこで先日知人から、長寿命化のためにエンジンオイルをハイブリッド車専用オイルに変更すればどうかと提案されました
今回変更したのはGulf製のハイブリッド車専用オイルです
自分もハイブリッド車専用オイルは使ったことが無いので、何か変化があるか楽しみです
とりあえず、3000km毎オイル交換x3=9000km後のエレメント交換まで、このオイルでいってみようと思います









Posted at 2021/07/22 09:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりに燃費計をリセットしました。
リセット直後で距離が短いので平均燃費がカタログ値並みです」
何シテル?   10/27 17:40
初代プリウス(NHW11)ユーザーです。 祖父から父、そして自分へと3世代に渡って乗り継いでいます。 最近では、すっかり見かけることも少なくなりましたが、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
18192021 222324
252627 28 2930 31

愛車一覧

トヨタ プリウス 初代プリウス Sナビスペシャル (トヨタ プリウス)
初代プリウス(NHW11)ユーザーです。 祖父から父、そして自分へと3世代に渡って乗り継 ...
スズキ スイフト STYLE (スズキ スイフト)
母方の祖父の愛車を乗り継ぎました 11プリウス2台のサードカーとして日々活躍してくれてい ...
トヨタ プリウス 初代プリウス Gスタイリッシュパッケージ (トヨタ プリウス)
メインの愛車11後期Sナビスペシャルのセカンドカーとして2023年11月21日に購入した ...
トヨタ プリウス 初代プリウス Sプレミアム21 (トヨタ プリウス)
2023年7月からサードカーとして活躍 2025年7月友人の元へ嫁いで行きました パワス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation