こんばんは🌃
暑い夏がスタートしました(^_^;)
北陸地方も本日、梅雨明けの発表があったみたいです☀
仕事では結構体を動かすので厳しい季節です~💦
マスク着用で、例年以上に熱中症に注意!・・・ですね (。・ω・。)
さて先週に続いてですが、ひまわりを見に石川県のちょうど真ん中あたり、河北郡津幡町の「ひまわり村・夜のライトアップ」に行ってきました♪
ライトアップは7/31~8/2の3日間、19:30~21:00限定で催されてます。
後でわかったのですが、ライトアップはひまわり村の一部(地図上の赤のルート)で全てが対象ではないようでした(^^ゞ
入ってすぐの場所☆
ここで記念撮影される方が多かったです(^^)
ひまわりにネオンは不釣り合い?笑
妖しいひまわりに変身です( ´艸`*)
ちなみにこのひまわり村、先週訪れたひまわり畑とは比較にならない程広いんです。
暗くて分かりづらいですが、↑こういう子どもから大人まで探索できるひまわり迷路のようになっていて、通路をひたすら進みます♪
もちろん昼間ならお花を鑑賞しつつ楽しめますが、夜は何にも見えません( ´艸`)笑
通路足元のLEDを頼りに進むのみ(・∀・)
しばらく進むとかなり明るい場所に出ました!
ライトアップといっても大きな照明でバンと照らされてる感じです。ちょっと想像してたのと・・(゜∀゜ゞ)
夜にちゃんと見る🌻機会ってなかなか無かったな・・・
ここの敷地、かなり広いのが分かりますでしょうか(・∀・)
入り口の案内板にあった展望台(?)が見えてきました~!
登ってみます♪
こちらは来た方向☆
かなり眩しかったです(つд`)
それにライトで照らされ気付きますが、虫がかなり集まってきてました・・夜はこれがあるので大変( ´Д`;)💦
見渡す限りのひまわり🌻♪
こうやって見ると予想以上に広い~(^^;)
今はある程度視界が闇で遮られますが、昼間ならもっと壮観でしょうね~♪
それに個人的にはやはり夏の日差しが似合うと思います♪
でもこれはこれでグー(^^)b
この日は友達の子(2才♀)も一緒でしたが、泣き出したので戻ります(・∀・;)
どうやら展望台が気に入って降りたくないみたい💧笑
まだまだ探索可能なエリアが多いので昼間にまた来たいなぁ~☆
あ!
ちなみにここのひまわり🌻は、小さな園児たちが頑張って植えた種がこんなにも育って大群衆を作ってるんです(・∀・)
すごいですね~☆
なかなか見応えありました(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひまわりを見たのが7/31☆
そして翌日の夜・・・
この日は久しぶりに家族全員揃う機会があり、ディナーに出かけてました(^^♪
時刻は19:20☆
まだ少し明るいですね🌃
和定食の「かえで」さんです♪
以前紹介したかな?・・・忘れました(^_^;)
リーズナブルで色々なメニューがあり、なかなかお気に入りだったりします(○´∀`○)
今回こちらは2回目ですが、以前と同じ個室に案内されましたよ☆
どうしようかなぁ・・・(。・ω・。)
やっぱり私は大好きなうな重セット(○´∀`○)笑
父親は釜めしセット☆
釜めし、少し分けて貰いましたが、めちゃめちゃ美味しい♪
兄と母親は四季のなんとか御膳( ´艸`)
小鉢が色々楽しめますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに写真はありませんが、ここの「いちじくロールケーキ」、「コーヒーゼリー」は絶品です♪
何故か今日はいちじくロールの取扱いは無かったです(*´Д`*)ザンネン
ゼリーは下半分がババロアで、上にミルククリームが載ってます♪
想像すると美味しそうでしょ?( ´艸`)笑
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
普段そこまで顔を合わせない分、久しぶりの団らんとなりました(*・ω・)ノ
次回はどこに行こうかな?
月末月初のまったり2日間でした~(*´ω`*)
Posted at 2020/08/02 21:03:00 | |
トラックバック(0) | 日記