• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャマ08のブログ一覧

2018年09月23日 イイね!

週末はバイク弄り

iOS12がリリースされiphonexも色々使いやすくなりましたね。

なかでもタスクキルが今までと同じただ上にフリックするだけで消せる、これは良い(о´∀`о)

さて、今週はスプロケ交換。

ドリブンスプロケ交換にあたりアマゾンでいろいろ購入したんです。

ちゃんとスナップリングプライヤーも購入しましたが



購入したこれだと広がり幅が足りず、穴に入れて広げようとすると開ききりません…

試行錯誤の上外すことが出来ました( ;´Д`)

さて外してスプロケ交換しようとしたら



あれ?形違う。

そう、カブ用でした(´-`)

スナップリング外したのに…

仕方なく戻してライコランドへ行き購入しました。

残念なことに42Tがなく43Tを購入。

カブ用ドリブンは600円でアップガレージに買い取りしていただきました。



とまぁ交換後、一緒にチェーンも購入してゴールドに(о´∀`о)



あとホームセンターで工具箱を購入。

二個セットで1980円とお買い得です(・∀・)



オイル交換もしたついでにドライブスプロケも交換したんです。

フロント16Tリア43Tになりました。

どれくらいトルクが落ちるか不安でしたが坂道でも加速して登るし大丈夫そう👌

デジタルメーターだから?最高速はあんまり変わりません…

でも40から50kmくらいだと無理してる感もなくゆったり走れます。

次はキャブと思ってましたがこれでも充分かな^_^

ということで次はビッグタンク購入するしかない(о´∀`о)

ガス欠二回もしてるし…

購入して1ヶ月、毎週なにかしら弄ってるからお金がかかるなぁ…

Posted at 2018/09/23 17:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

手賀沼ツーリング

本日は霞ヶ浦に行きたかったのですが寝坊してしまった為ぶらぶらしながら目的地を検索。

仕方ないから手賀沼へ行くことに

行く途中白バイに検挙されている車がいたため気をつけようと思っていた矢先、ガス欠。。。

リザーブにして近隣のガソスタへ。

燃費はリッター30kmほど。

思ったより悪かったけどチョイ乗りも多いしこんなもんかと思いながら600円ほど支払いました(・∀・)

安い、というかほぼ毎日乗って二週間持てばいいかな^ ^

さて、そんなこんなで手賀沼へ

手賀沼は自転車でサイクリングにはよく来てますが、バイクでは初。





反時計回りで一周しようと思い進むとまた白バイ

信号のない直線道路で半袖短パンの若いスクーター乗りが検挙されてました(・∀・)

おそらくスピード違反、何キロオーバーかわかりませんが運転手はイライラしているのか絶望しているのかふてくされた感じで、その横をブォーンと通る僕にお巡りさんが視線をくれました( ̄Д ̄)

明日は我が身と思いつつ、安全運転でトコトコ走ってましたが




この見た目に青いジャンパーを着てたからか後ろから来る車がなかなか車間距離を詰めて来ない(・∀・)

さすがにしばらくして気づいて抜くんですけど煽られなくていい気分です(о´∀`о)




ちなみに稲穂の倒れ加減、風強かったです(・_・;




でも雲がいろんな形になって写真を撮るにはいい天気(о´∀`о)







手賀沼の道の駅でソフトクリームを食べて帰宅。

次回こそ霞ヶ浦に行きたい。

走りながら考えていましたがマニュアルバイクとスクーターで速度規制変えないかな

もしくは免許取得から3年以上は原付速度規制解除とかあってもいいと思う

今日出会ったスクーター乗りはみんな半袖半ズボン、一番はそれで後ろに半袖半ズボンの娘をのせたビクスク。

それで動いてる車列を追い抜いていく姿はなんとも。。。

AT限定よりMTバイクの価格を下げて欲しい。

パチ屋の駐輪場にスクーターずらり

普段トラックに乗ってるのですが簡単にしすぎて危険運転者が増えてる現状、どうにかしてほしいですね( ´Д`)y━・~~



Posted at 2018/09/09 19:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

整備記録 キャブセッティング

エイプ50 購入して早くも二週間経ちました。



今回は整備記録としてブログを書きます。

マフラー ビームスSS300
エアクリ どこかわからない社外全天候?エアクリ
パワーブースター取り付け
スプロケ フロント15丁
メインジェット65番

とりあえずこの状態で12000回転まで回るようになりました。
ただ最高速はやはり伸び悩むのでドリブンスプロケも変えようと思います。

例えば細い道で煽られた時や流れに乗りたいときなど、周りに迷惑にならないように最高速を上げてます。
所詮原付なので60km以上維持で走ると手足が痺れるしエンジンも心許ない。。。

長距離を走る時はトコトコのんびり走るのも楽しいんです。

今後の改造予定として、キャブを16か18に交換、ビッグタンク化とチェーン交換にドリブンスプロケの交換。。。

金が飛んでく

だけど楽しい

ラジコンよりもミニ四駆派な僕にはエイプ50 は楽しい乗り物です。
Posted at 2018/09/01 15:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スペイド スパイクからスペイドへ移植いろいろ( ̄∀ ̄) https://minkara.carview.co.jp/userid/3021135/car/3101950/6329661/note.aspx
何シテル?   04/22 22:13
ニャマです。よろしくお願いします。 車歴は ekワゴン(親所有) ホンダトゥデイAT ジムニーJA22W AT ヴィヴィオバンMT アコードユーロR CL1 H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカーカバー加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/20 23:27:01
ニャマ08さんのホンダ モビリオスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 21:54:08
スパイクではないですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 16:20:41

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
我が家の駐車場にベストマッチした一台。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
10年前に乗りたかった一台。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ホンダ エイプ50に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation