• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

monikoniのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

油脂系全交換からの悲劇

45000キロとなり、AWDだけどデフオイル交換してなかったなと…。
ディーラー担当者に連絡たら、ATFとかもしておいた方がいいとのことでこの際一気に。



ATFは、取扱説明書を見ると8.0リットルだが3.5という事は、オイルパンから抜いて入れたのかなと推測。
YouTubeとかでよく見る圧送全交換とかしたらいくらかかるんだろう。



点検終わりにロアアームブーツにヒビが入っていると言われました…。
まだ4年目なのに早くね。

確かにヒビが…。



気休めにラバープロテクタントを吹きましたが(笑)
ディーラーでは、ロアアーム一式交換でお値段10万円以上とのこと。

MAZDA6がフルモデルチェンジしてくれれば今すぐにでも買い換えるつもりなのに…。

福岡でブーツのみ交換してくれる店舗を探さなくては…。

しかしこのCX-8君は、なかなか世話が焼ける。
サイドミラーは、4回交換
ドアヒンジは、1年で錆発生
オートロックの異音でアクチュエーターを2回交換

これは、延長保証切れたら恐ろしいことになりそう。

ブレーキパッドも4.5mmだと交換時期だな。
Posted at 2022/06/03 17:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

いい車周辺監視用のバッテリー式防犯カメラ無いですか?

最近、私のマンションの駐車場でどうも犬がマーキングしてるっぽい…。


写真は今朝たまたまやられてたお隣のベンツEクラスAMG

ド派手にやられています…。

野良犬は見たことない地区なので、野良ニャンかもしれないが

タイミング的に、下の階のファミリーのトイプーさんが超怪しい…。
小学生2年生ぐらいのお子さんが散歩させてるから親が指導してないと分からないよなぁ。

けど、証拠も無く決めつけるのもダメだし…。




そこで、車に置けてモバイルバッテリーかバッテリー駆動出来る防犯カメラが欲しいが何かオススメはないでしょうか?
Posted at 2021/09/11 09:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月06日 イイね!

ミニバン以外の選択肢

私はミニバンがあまり好きでは無く。
機能性と快適性はいいと思いますが、最近のフロントマスクのデザインが生理的に受け付けず…。
400万円ぐらいでミニバンとなると、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴンとなりどうも走りに魅力を感じない。
ただ、子供2人を乗せるとなるとミニバンしか選択肢が無いなぁと思ってた所にCX-8 。

3列目もたまに使うので、2列目にチャイルドシート2個ある状態で3列目にアクセスできるプロアクティブ6人乗りにしました。

家族4人でゆったり座れて尚且つドライバーも運転が楽しいCX-8 はほんと上手いところをついて来たと思います。

そろそろマイナーチェンジでガソリンエンジン搭載車も出るらしく価格がディーゼルに比べて40万ぐらい安いとディーラー担当者が言っておりミニバンから移る人を狙ってるとのことです。

あとはマツコネがもう少し頑張ってくれれば死角無しなんですが…。アテンザ乗ってたから全然不満ないし慣れてますけどね…(笑)
Posted at 2021/03/06 13:30:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月18日 イイね!

ルーフレールのモヤモヤ

30ヶ月点検。

進行はしてませんが、ルーフレールのマダラ模様について聞きましたが、メーカーから対策は出てるようです。

ただ、初期はルーフレール全取替だったのが最近は、研磨とコーティングに簡易化したとのこと。

どちらにせよ、ルーフレールを外すので内張を外してルーフレール脱着て…。大変そうだ。

私のは洗車毎に行なっている簡易コーティングが効いてるのか、それほど進行してないので様子見だな。


3万キロ近いので、そろそろデフオイルとATFを交換してみたいが福岡にいいショップは無いだろうか。
Posted at 2020/11/18 19:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月11日 イイね!

これってどうなのよ…。

これってどうなのよ…。メンテついでに、うちのはAWDなのでデフオイルはいつ交換だっけと取説を見ようと久しぶりに車検証入れ(現代だとほぼ説明書入れw)をひっくり返したら…。








メンテナンスノートとパックメンテの書類が油だらけ。

ひどいもんだぜ。

私自身もお客さんの設備を点検させて貰ってる仕事をしているので、こういう事をされるとユーザーが見えない部分は手を抜いたり適当にしてるんだろうなという印象を抱きます。

整備で手は汚れるのは当たり前だから、記入する際は手を拭いてからとかできないもんだろうか…。

黒の車検証カバーまで汚れついてるし。



Posted at 2020/11/11 11:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「トヨタディスプレイオーディオでAndroidオート使用してApple Musicで音楽聴いてると、曲によって音量差が酷いんですけど、解決方法無いのだろうか…。

ちなみにGALAXY A54です。

スマホ単体だと音量差を感じずほぼ、車体側の影響なんですけど…🤔」
何シテル?   07/15 09:50
monikoniです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

静音化対策-ワイパー交換- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 23:59:09
日産サクラとシャシブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 03:58:34
シートアンダーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 10:08:34

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
いつかはクラウン。 トヨタのブラックは、維持大変そうですが頑張ります。
日産 サクラ 日産 サクラ
2台おけるスペースを作ったので足車用に増車! 普段使いだとやはり、小回り効くし駐車場楽勝 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8
マツダ CX-60 マツダ CX-60
マツダ CX-60に乗っています。 ついにヤフーニュースでもバカにされた…。 https ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation