やっと夏休み突入~!
ということで、岐阜の美濃方面に行ってきた。
今回の旅行は130の馴らしも兼ねて・・・
と思ってたんだけどなんか楽しくてね~
気が付いたらビュンビュン回してましたw
金華山山頂にある岐阜城です。
内部は斉藤道三や織田信長など戦国時代の史料展示室となってました。
最上階からの名古屋方面への眺めです。
肉眼でもナゴヤドームなどが見れました。
そして今回の旅行のメインイベントである奥長良川の小瀬鵜飼です。
同じ長良川でも長良川鵜飼とは多少趣が違うみたい。
漁法も素朴であり客船も手漕ぎで非常に情緒溢れる鵜飼でした。
海鵜です。
かわいいです(・∀・)モエッ
鳥萌えな自分にはたまらんですw
仕事を終えてカゴに帰る順番待ちをしている海鵜です。
他の鵜飼はわかりませんが小瀬鵜飼では非常に近いところで
こういう光景が拝めました。
鵜匠から直接いろいろなことも聞けて面白かったですよ~
見るまではそんなに期待はしてなかった鵜飼ですが、
いや~~~本当に面白かったです。
是非また見に来たいと思いましたね。
Posted at 2008/08/23 16:45:18 | |
トラックバック(0) |
いろいろなこと | 日記