• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカナのブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

Beetle de Carnival 2014

Beetle de Carnival 2014











有限会社 Halt Designさんが       Beetle de Carnival 2014について投稿しました。




皆様からの参加表明いただき現在のところ44台となっております。

ということで開催決定となります!

皆様宜しくお願い致します。

MAX収容台数が50台を予定しておりますので、まだ参加表明をされておられない方はお早目に参加表明を宜しくお願い致します!



出展予定メーカーをご紹介致します!(順不同敬称略)

阿部商会様

橋本コーポレーション様

NEWING様

3SDM様

FATMOON様

ELDINE様

Def Car Selection様

協賛メーカー

WORK様

シーバスリンク様

アプロプランニング様

スペシャルサポーター

Rinda Factory様

Una Rana Cafe様



ご興味のある方はココ見てね♪

開催場所
2014年11月9日
10:00~
.みのおキューズモール
〒562-0034 大阪府箕面市西宿1丁目17番22号


Posted at 2014/08/19 21:02:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

富士登山

富士登山










事情により中止していました富士登山?

当初、7/19に予定していましたが急遽中止・・・

8/15に再度決行します・・・

数年前から山歩きにハマってます・・・
昨年一生に一度、行って見たくて富士登山に挑戦しました。
行く直前に世界遺産が決まり昨年は登山者が凄く多かった!!
8合目では雪が降ったり混んでいて前に進まず凍えそうでしたが何とかご来光が見れました。

お誘いといいますかこんな事もしますみたいな???

体力を消耗しますのでなかなかお誘いするのは難しいとは思いますが告知します。

日時

2014年8月15日(金)~8月16日(土)

集合場所

山梨県立富士北麓駐車場 朝7:00集合
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/hokurokuchuusyajou.html

心構えとして

山に入りますからそれなりの心構えと装備が必要です。

非常食・リュック・雨具・温度差が有るので寒さを凌げる上着・足元の悪い道を歩くので滑りにくい山用トレッキングシューズなど・・・

富士に登るにあたり軽くお勉強 http://www.fuji-navi.jp/index.html

主な予定

2014年4月15日 - マイカー規制期間中は、規制区間の起点付近に専用駐車場が設置され、登山口まで シャトルバスを運行し ... マイカー規制期間中は、富士山駅や河口湖駅発着の登山バス も北麓駐車場に停車します。

山梨県立富士北麓駐車場に7:00に集合 http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/hokurokuchuusyajou.html

シャトルバスにて5合目に行き9:00頃まで体を慣らすと言いますか気圧調整をします。
10:00に5合目を出発は16:00頃八合五勺の山小屋へ個人差があるし気圧が上がるにつれてきつくなるし高山病に成る恐れもあるので休み休み登ります。

八合五勺の山小屋で夕食を食べて21:00くらいまで仮眠を取る。
22:00ころ出発し富士のご来光が見れれば良いのですが高山病や個人差がありますのでゆっくり休みながら登ります。

あくまでも予定ですし私自身、登った経験はありますがまだまだ初心者です。

山小屋 八合五勺 に泊まります。

御来光館 http://www.goraikoukan.jp/info/

一泊二食付

8.500円

ご興味のある方はご連絡ください。

難しく書いちゃいましたが装備さえちゃんとして行けばピクニック気分で行けるかも外人なんか半袖半ズボンで来ていましたが日本人とは体のできが違い過ぎる(笑)
昨年のコンデションは8合目から9合目の間、大雨・大雪・・・そこをクリアーすれば雲の上・・・
ご来光一緒に見に行きませんか???

参加者

たろおさん

ワカナ (⌒-⌒; )

単なる独り言・・・
Posted at 2014/07/28 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

Beetle de Carnival 2014

Beetle de Carnival 2014

Halt Design主催







主催者様より

いよいよイベントまであと3カ月ほどとなってきました!

現在のところペイトンの店頭、WEB申し込み、Facebookを合わせ25台となっております。




目標台数の最低が45台になりますので、あと20台の参加者が絶対条件となります。



すでにお申込みされていらっしゃいます方々にはイベントの拡散をお願いしたいと思っております。

10月1日の地点で45台に満たない場合は開催が来年に持ち越しとなります。

参加のご意志があるのに参加表明されてられない方、いらっしゃいましたらお早目の参加表明を宜しくお願い致します。

ご興味のある方はココ見てね♪

開催場所
2014年11月9日
10:00~
.みのおキューズモール
〒562-0034 大阪府箕面市西宿1丁目17番22号


Posted at 2014/07/27 22:46:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

“The Yokohama Night!!”

“The Yokohama Night!!” この記事は、Next weekend♪について書いています。

再度、告知しますがこんなイベントがあります。

私も初参加なのでどのくらいの規模なのか解りませんが国産車・輸入車を問わずOKみたいですねぇ???


この画像は参考までに載せていますが昨年、参加された方の写真を流用させて頂きました。

“The Yokohama Night!!”
2014.07.05(Sat) 21:00-24:00
@大さん橋客船ターミナル駐車場


私は午後からマニアックススタジアムでお友達が作業されますので終わり次第、大さん橋旅客ターミナル駐車場(1日1500円)に車を止めて(17:00頃)時間次第ですが横浜中華街ウロウロ出来るかなぁ?

中華街?サンアロハ?どこかでディナーをしようと思います。

私たちはこんな感じで行動しますけど?

皆さん如何ですか???

ご興味がある方は是非一緒に参加して見ませんか?

私はたろおさんと一緒に参加させて頂きます!


Posted at 2014/07/01 22:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

凄くこのイベント気に成る!!地元横浜ですので

凄くこのイベント気に成る!!地元横浜ですのでこの記事は、Next weekend♪について書いています。

地元横浜大さん橋国際客船ターミナル駐車場

行こうかなぁ~



“The Yokohama Night!!”
2014.07.05(Sat) 21:00-24:00
@大さん橋客船ターミナル駐車場
Posted at 2014/06/30 00:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

輸入車が大好き 特にBeetleがとっても気に入ってます~♪ エンジンがついている乗り物なら何でも好き 友人の影響で大型二輪免許を取得 タバコを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACC・イルミの安定確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 07:57:14
ISHIKAWA ENGINEERING iEXERT WHEEL SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 09:38:53
CERWIN VEGA VPAS10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:02:37

愛車一覧

カワサキ Z250 カワサキ Z250
kawasaki z250 2019年モデル 新車
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
待望の新車を買っちゃった!!
日産 ノート 日産 ノート
セレナからの箱替えσ(^_^;) 来年そうそう5年目の車検! Dラーに車検見積するつ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新しい通勤車です!!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation