• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月07日

シートベルトの・・・

シートベルトの・・・ 私のDBには、助手席に息子、娘用のジュニア
シートが付いているのですが、まだ小さい子供
を乗せるには、シートベルトの位置を低い位置
に調整できるのは、大変助かったりします。

まあ、私もそうですがTYPE-Rの場合はローポジ
のシートまたはシートレールに交換する方が多
いと思うので、この調整機能は便利ですよね。

さて、
画像のシートベルトの高さ調整は、何段階に
できるでしょう?

って、またこんなネタ。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/07 00:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年1月7日 0:54
常に一番低い位置で使ってます^^;
この調整機構、付いてない車種多いんですよね~

3段階だったかなぁー
コメントへの返答
2008年1月9日 1:14
私も同じです~
嫁のFitにも付いているんですが、付いていない車のほうが多いのでしょうか?
正解です!!
2008年1月7日 9:48
DC2は変更できない。
これがファイナルアンサー(マテ
そしてナビシートに座る人もいない。
これもファイナr(ry
コメントへの返答
2008年1月9日 1:17
それは知りませんでした(汗
ん~、答えようがありません(笑
流用できればよいのですが・・・
できない。
これがファイナr(ry
2008年1月7日 13:11
フルバケ+ローポジレールユーザーとしては、
この機能がどんだけ羨ましいことか・・・
何故DC2にはないのか不思議でしょうがないっす。
コメントへの返答
2008年1月9日 1:19
ほんと、DC2にも付いていると思っていました・・・(汗
皆様のコメントから知る新たな違い。
インテRって、奥が深い。。。
2008年1月7日 19:10
3段階調節ですね。これは確かですw

シートは純正RECAROでローポジレールで5cmダウンしてますが、確かポジションは真ん中のはずです(記憶が曖昧。確かローポジレール入れる前が一番上で、一個下げたような…。
DC2には調整機能ついてないんですね…知りませんでした(爆)
コメントへの返答
2008年1月9日 1:25
正解です!って、このネタをアップするときに3段だと知ったりして(汗
ローポジレール入れていたんですね!
それだと、一番下がベストでしょう。
私は、BRIXⅡなのでかなりローポジですww


私も、皆様からのコメントで初めてしりました。
2008年1月7日 23:40
そんな機能があったとは。DB8すごいですね。
後ろにJrシートつけると子供に縄抜けされてしまうんですが~。
コメントへの返答
2008年1月9日 1:27
てっきり、DC2にも付いていると思っていました・・・
うちの娘は、助手席でも縄抜けをwww(滝汗
2008年1月8日 21:33
こんばんは

DB8の優れた点ですね
DC2はないのでローポジにすると
首が絞まりそうです…(汗)
コメントへの返答
2008年1月9日 1:31
こんばんは☆

DC2とDB8の違いは、まだまだありそうですよね。
首だと・・・気を付けて下さいね!

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation