• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEC-DB8のブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

2月 今シーズン32回目は、気温-11℃、快晴の志賀高原へ④

今日は、午前中は晴れていましたが、午後は曇りとなりました。
出勤時の気温は1℃でしたが、昼間は15℃近くまで上がったこともあり、曇っていても割
と暖かく感じました。
明日は晴れの予報ですし、早朝から撮影を楽しみながらホームへ滑りに行く予定です。





では、ここからは昨日の続きをどうぞ。
この日は、朝から快晴でしたが標高の高い横手山・渋峠スキー場のバーンは昼を過ぎても
締まった状態がキープされ、とても滑りやすかったです。



1.
alt

横手山スキー場は雪質、バーンコンディション共によかったですが、こんな感じで滑り降
る時に見える景色がとにかく素晴らしいです。



2.
alt

時間と共に気温が上昇していったので、途中からベンチレーションは全開。
そんな暖かさでも標高が高く気温が低い横手山のバーンは締まったままで最高でした。



3.
alt

ヤケビや一ノ瀬などと比べると人が少ないこともあり長閑な雰囲気でまったりと滑るこ
とができました。



4.
alt

コースによっては長い間シマシマ模様が残っているコースも。
この両コースもコンディションがよかった為、この日は一番滑りました。



5.
alt

このコースは今シーズン11/13(Fri)にいち早くOPENした横手山の海和ゲレンデ。
11月中旬から滑れるゲレンデはかなり貴重です。



6.
alt

リフト上から見る志賀草津道路。
奥に見えているのは11、12月によく滑っていた熊の湯スキー場です。



7.
alt

昼食は横手山スキー場で人気のある山本荘の名物鍋焼きうどん1200円。
昼食後は時間ギリギリまで4のコースで回し終了としました。



8.
alt

最後は陽坂から少し下ったところにあるストレートで横手山をバックに1枚。
今回も、アキニゴさんと絶景の志賀高原で楽しく滑ってくることができました。



Posted at 2021/03/09 18:38:21 | コメント(0) | スキー | 日記

プロフィール

「気温14℃、涼しくて快適でした(^^)v」
何シテル?   07/25 11:35
若い頃は、YAMAHA RZ250改に乗り、山へ行っては ヒザをズリズリしながらバトルの毎日。 その後、EF3→EG9→EG9→96DB8と乗り継ぎ、現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀草津道路 長野方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:15:45
 
志賀草津道路 群馬方面ライブカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2025/06/20 03:14:13
 
志賀草津道路2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:33:46

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もし、前車96年式のDB8から乗り換えるとしたらこの98年式のDB8と思っていました。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤メインの車として購入しましたが、走ってみると軽とは 思えない質感の高い走りやインテリ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁車としてプレオRSから買い換え、新車で購入 しました。 納車前に、嫁に内緒で約25m ...
その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速 TEC3号 (その他 20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速)
近所の本屋、コンビニ、スーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどへ行く時用のサブマシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation