• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんちぃほぃのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

決断 ...

決断 ...ここのところ、趣味走行が全くなくなり通勤の足と化してしまった、わが相棒 Rebel250 S-edition。

通勤ということもあり、渋滞のなかチョロチョロ走るのがストレスで、「バイクって楽しい」を忘れつつある今日この頃.... これでは宝の持ち腐れである

Rebelは、そこにいるだけでもニヤケるくらいカッコいいのだけれど、カバーに埋もれて邪魔者扱いの現状(涙) 

このまま寝かせておいても、Rebelも自分も良い事ないので、試しに有名なバイク査定オークション代行サイトを利用してみることに。

ここまでやったら気持ちの整理もつくのかな?と、査定金額次第では売らなくてもいいし...とか思ったりもして

オークション用の写真がいるので、Rebelをピッカピカに磨き上げる! マフラーも純正に戻して、タンデムバックレストとサイドバッグステーを外し、ほぼ純正状態に。(ハンドルバーとUSB2口はそのまま残す)





撮影中、複雑な気持ちに(うぅ)

走行距離 6562km こーやってみると、あんま走ってないなぁ〜



サイトへ登録していざオークション開始!

さすが 超人気者! バイク供給不足も重なり 526,000円!



不運な立ちゴケで右ブレーキレバーが曲がり、右フットブレーキペダルの少し塗装はげがあったものの、ボディーにはいっさい傷はないが

おー思いのほかいったな〜 ここまできたら、売るしかないか。
でも、もう少しアピールしてみる...

上限 580,000円 車両本体にはあと一歩だったが、心を決めた!




           バ イ キ ャ ク  ケ ッ テ イ

      落札された瞬間から、自分の持ち物ではなくなる現実

              サ ミ シ イ




Posted at 2023/07/20 16:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月11日 イイね!

呼子〜伊万里 食の旅(Rebel250_MT09)

呼子〜伊万里 食の旅(Rebel250_MT09)2021年2月11日 今回は呼子〜伊万里ルートプチツーリング!
夜も明けきれぬ早朝、大村の山越えルートでいざ出発!
近場だからと油断していた。めっちゃ寒いやないか〜い(ガクブル)

貸し切り状態の道路を寒風吹きすさぶ中、硬直しながら相方のMT09の穴をおっかけること、どっかの海水浴場?的なところに到着。
《波戸岬波戸岬海中展望所_恋人の聖地》らしい...



お昼近くにつき車もバイクもすでにいっぱいおった!
とにかく早く暖まろうと「波戸岬サザエつぼ焼き売店」内へフェードイ〜ン!





う〜ん 店内にただようめっちゃいいにおい。元気に帰れる様に、カキ焼きとイカの姿焼きを注文。 ホフ ホフ ふぁ〜 あったまるぅ〜 んで、めっちゃウマイ!!



食後に海風と戯れながら、しばし余韻にひたる。う〜ん キモチよか〜



ここから伊万里方面へ移動。へっぽこライダーは超絶方向音痴のため、ずっとMT09の穴をおっかける。考えなくていいから楽チンチン!

で次の目的地、ドライブイン鳥へブンブブ〜ン

決行年季の入った有名な店とのことでしばらく待つ。(よく知ってんな)



ここのおすすめ「鳥めし」をかっ食らう。うまいとわかってても超美味い!



鳥めしのおみやを買って、帰還の準備。

相方は高速道路をかっ飛びたいらしくなぜか現地解散とあいなる。。

やはり中型相手ではストレスたまるのかな...大型エンジン唸らせながら高速へ消えて行った...まさかの現地でボッチ...まいっか! 

下路を トコトコ帰る レブルかな


Posted at 2023/07/20 16:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

通勤メインのたよれる反逆車!

通勤メインのたよれる反逆車!最高!
Posted at 2020/09/27 01:14:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月22日 イイね!

バイカー御用達「TACK」に行ってみたYo!

バイカー御用達「TACK」に行ってみたYo!前々から気にはなっていたお店でしたが、今回奥ちゃんとタンデムプチツーがてらに行ってきました!
(タイトル画像は、TACKホームページから流用させてもらいました。)

3連休最終日、天気も良くちょっと出かけたいな とのことで
せっかくインカム買って、バックレストつけたしで、奥ちゃんケツ乗っけて
TACK本店までプチツーすることに!

インカムも良好!いくら前後すぐそばとはいえ、バイク走行中は会話なんて
できたもんじゃないのですが、この中華インカム結構会話がハッキリ聞こえます。
ちょっとした咳払いでもした日にゃ「うるさい!」ってな感じなんで、独り言は
「禁句!」by 明菜ちゃん

停車後の発進毎に「いくよー」と声かけ、「あいよー」と答える。
たったこれだけですが、会話ができないと意思疎通ができないため
タンデマーおよびライダーにも安心と調和をもたらすマストアイテムであります!

約30分走行してお店到着。バイカー多いのかなぁと新参者としては少々不安ではありましたが、その時は自分ら二人だけでしたYo!
早速お店へフェードイ〜ン! おおー、なかなかおシャンティぢゃないですか!
こだわりのアメカジのお店ですが、こちらのTACK本店は、長崎出身の女優:仲里依紗さんのご両親が経営されているお店であります。

小柄のお母さんが接客してくださり、商品へのこだわり感がハンパないです。
アメカジだけではなく、イギリス系の超クールなオイルコーティングジャケットが
めっちゃかっこいい! ほどなくして奥から大柄なコワモテワイルドお父さんも参戦! このジャケットは、あの大スタースティーブ・マックイーンがバイクに乗る時着ていたものだYo! など雑誌まで持ち出して丁寧に説明していただきました。

里依紗さんの妹さんもバイカーとのことで某バイク雑誌に愛車と一緒に載っているのを見せていただきましたが、とてもこだわりのバイクにブラックのライダースーツでカッコよかったですYo!

里依紗さんの旦那さんの俳優:中尾明慶さんの現在の愛車もお父様の知り合いから購入されたそうです。かなり希少な旧車だそうです。ハンバーグ師匠と仲がいいとのこと(あの噂の○○○ランドピンクか!)

おすすめのSAMURAI JEANSも試着しましたが、生地がしっかりしており、シルエットが最高にクールでかっこいい! ん〜欲しい しかしいいお値段 我慢。

で、せっかく来ていろんなお話をさせていただいたので、二人でTシャツを購入しました! デザインも色合いもかっこいいのです! 

奥ちゃんは、ネイビーのバイクデザインをGET!





僕はきなり色のかわいいデザインT





背面のイラスト画はデザイナーさんとのこと



黒くてクールなバッグに入れていただきました。(ジャッキーちゃん映り込む)

お二人とも、とても気さくで笑顔が素敵なご夫婦でしたYo!

お財布に余裕ができたら、また寄らせていただきます。。
Posted at 2020/09/28 02:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

レブルで熊本ツーリング!

レブルで熊本ツーリング!唯一のBIKE仲間とMSX125以来の熊本ツーリング!

まだ夜も明けない4時頃、住宅地のため大通りまでレブたんをウンショ!うんしょ!と押し歩き、友との合流場所まで約1時間のぼっちツーを楽しむ。(寒い)

ちょっと早めに到着したのでファミマでしゃきしゃきレタスサンドウィッチをもぐもぐタイム中、かなりレトロなマークIIが隣に駐車。窓越しにおじさんからレブルについて質問責めなり。(ちょっと疲れた)
ほどなくして友合流につきおっちゃんに別れを告げ、多比良の有明フェリー乗り場まで約20分で到着。ハーレー軍団がわんさかいらっしゃる。(前回と同じ方
々ではとデジャブる)




一旦時を巻き戻し、今回のツーリングに備え準備したグッズを紹介。

まず、グローブ。



今までのがボロボロで薄いため手のひらへの負担があったので
ちょっと厚めの皮風のをワークマンで購入。まだ手に馴染んでないのでスイッチ類の操作感覚がいまいちぎこちない感じに。(念の為今までのグローブも持参する)

次は、ジェッペル用シールド。





鼻上までのシールドだったので長距離だと走行風や虫、雨対策で顎したまで覆うフルシールドをamazonで購入。バブルデザイでなかなかおシャンティなのだ。
シレックス バーキンジェットヘル専用 クリア

今回、一番悩んだのがツーリングのマストアイテム「インカム」。







売れ筋はどれも3万前後の高級品ばかり。使用頻度を考え、とりあえずスマホとBluetooth接続できればいいかなと。中華製の安いのをAazonで購入。

奥ちゃんとのタンデム用途も踏まえ、2台セットで12000円とリーズナブル!



でも実機は大きさも程よくマットブラックで電源ボタンとダイヤル式のつまみボタンのみで操作も簡単!接続マークやらが小窓にデジタル表示される優れもの!
で嫁ちゃんメットにも装着して超簡単にBluetooth接続おK! 音声も結構聴きやすいし音楽もバッチリ! ※結局、友のインカムとは接続忘れて無言で走行したが。


で、フェリーにフェードイ〜ン! ツーリングにフェリーは良いよね。気分転換に最高!



約45分有明海の波に揺られながら対岸の長洲港へ上陸! 下船したバイカー達が右折していく中、我々は直進である。田舎道をひたすら進むのである。
友いわく、ほとんどの人は道の駅などがある右方向へ舵をきるのだが、今回のツーリングのメインは熊本名物「赤牛丼」を食べるツアーなり!
なんせその店は超人気店で開店前に整理券をとらないとスムーズに入れないらしく
わきめもふらず走行するのである。

約2時間?走行しお店へ到着!ちみの名は?「やま康」様。すでに何組かのバイカーがいる。友が店員さんと話している。戻ってくると、整理券はつさっき終了したとのことで、その後は名前などを記帳して順番待ちである。
予約も終わり、開店の11まで約1時間あるので、近くの「白川水源」へGO!
天然水をペットボトル2本に詰め込みすでにサイドバッグはパンパンである。

そろそろかと店へ戻ると駐車場には人も車もバイクもわんさか! なんでも飛び込みで来ると3時間待ちもあるのだとか・・・。
店内ロビーで待つこと数分でお呼びがかかる。早かったー!さすが友よ!
大勢が待つ中をスイスイいけるのは快感である。(あぁ〜い とぅいまてぇ〜ん!である。)

バイカーは必ず食べるという「赤牛丼」を迷わず注文。
友も・・ん?・・「あか牛サーロインステーキ」注文しよるしー!?

友いわく、前は定番の赤牛丼だったが他の人がステーキ注文してて、次はこれだと決めてたらしい。ま、金額も金額なんで俺は「丼」で良いのだ。(と言い聞かせる)

で、先に俺丼到着。(写真忘れ)なかなか美味そうでないかい!



で、次にジュージューと爆音を奏で、湯気を立ち上らせながら到着したステーキ。



ナンジャコリャ〜!!! 一瞬で俺丼がかすんだ(泣)
ハフハフ言いながら食べる友を前に、黙々と丼を流し込む俺。で誓う
(次は俺もステーキを・・・) でも、タッカイなぁ(凹)

満腹になり、眠気を催しながら次のミッションは「うぶやま牧場」でソフトクリームである。


うん、うまい。



すぐさま、次へ移動する 

阿蘇ファームランドでおみやをゲットし、早々に長洲港へ舞い戻るのであった。



めっちゃ駆け足やん!日帰りツーリングはフェリー時間もありバタバタである。

黄昏の夕日を背に熊本を後にするのであった。




終劇。 (Siri 激痛)
Posted at 2020/09/27 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「決断 ... http://cvw.jp/b/3022049/47098472/
何シテル?   07/20 16:59
ちょんちぃほぃです。 (昔飼ってたハムスターの名前から命名) 初代ハムズ:ろぼち(通称:ちーぼー) 2代目ハムズ:ちょん 3代目ハムズ:ホイコーロー(通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レブル レブたん (ホンダ レブル)
レブル250 Sエディション(レブたん) ほれる!かっこよか! エスロクより、ほぼメ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
みんカラデビュー! 2018年6月契約で生産待ち状態からいよいよ9月頭頃にホンダS660 ...
その他 もう1台のS ジャッキーちゃん (その他 もう1台のS)
超おてんばの女の子❤️ おかわりする食いしん坊❤️ 最近ちょっと丸ぽちゃ気味⤵︎ 今度ド ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ (ホンダ N-BOXカスタム)
前に乗っていたキューブが突然、天にめされ急遽購入を迫られゆっくり選ぶ余裕もなく、タントか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation