• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんちぃほぃのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

便利グッズ装着!

便利グッズ装着!2019.2.2(土)

S660オーナー様方は、エアロやハードトップなどいろいろ楽しまれているみたいでホントうらやましいかぎりデス(汗) それが醍醐味なんでしょうが、いかんせん、money〜♫ がスッカスカな私は、プチな弄り?(だれでもできる 汗)でちまちま小腹を満たしております。。。

ホントは、「純正電動リアスポつけたどぉー!」なんて書きたいのですが、しょぼい内容で・・・

まずは、純正USBですが、我が青春のエスロク号はαなので、シガーソケット1、USB1、HDMI1の構成で、やはりまず使うのは U・S・B♪なんですが、さすがに1口は少なすぎ! 先日納車したN-ONE セレクトにはUSBが2口もついてて良かったのに、なんで? そもそも車でHDMIなんて使わないしっ!(わたしだけぇ?)

まずメインに使うのは、初代ipod classic(古いのでBluetooth機能がないっ)で音楽鑑賞!電力的にメインに差さないと認識しなかった。 次に「iPhone SE」の充電ケーブルとLEDフットランプ4本一式、そしてゆくゆくはドラレコ(簡易型)を接続したい。

なので、まず、シガーソケットUSB変換器とUSBハブを購入!




まず、シガーソケットに変換器を差し込み、そのUSB口にハブを接続!
そのハブにiPhoneライトニングケーブルとフットランプを接続しました。



このハブは上壁に両面テープで固定!わりとスッキリまとまったかな!?

フットランプは写真撮り忘れてしまいましたが、常時点灯しております、で充電もオーケー!

この場所、昼間も夜間も奥まっていてかつ、純正ランプが超薄暗いため見にくかったので、ダイソーで簡易型LEDライトを購入!

消灯時


点灯時


これを、この場所に固定するとさらに狭くて使いにくくなるため、必要な時に取り外して使えるよう、エアコン吹き出し口のMID部分の上あたりにマジックテープをはりつけました。



ついでに、N-ONEの室内灯が暗かったので、社外LEDを設置した際、後席部分は普段使用しないので、後席用をエスロクの純正LEDから社外に付け替えました!(型番が同じだったのでピッタリ)



目がくらむほどまばゆいですYo!(エスロクから外したLEDランプはN-ONE後席部に移植しました)

次に、ドリンクホルダーがなかったのでABで購入した折りたたみ式ホルダーを2つ購入しましたが、運転席にはどこにも付けれず断念し、助手席エアコン吹き出し口に固定。運転席からも手を伸ばすと簡単に届くのでOKか。




というのも、走行中灰皿をその辺に置いてたらコーナーを曲がった際、ぶちまけてしまいまして(・・)
すぐに止まれず、しばらく腰を浮かせて運転してました(キッツッ)



最後に、純正ハンドブレーキの握り心地がキモチ悪かったため、革製カバーをねじ込む。



つぎは なにを チマろうかな(ウッヒョッヒョッ)
Posted at 2019/02/04 23:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月29日 イイね!

N-ワンッ! イラッシャ〜イ!!

2019.1.27(日)快晴!

昨年、5年間愛車として活躍してくれた「N-BOX」とお別れし
約一カ月間、代車号(N-WGN)を乗り継いで
いいいよ、待ちに待った新しい家族を迎え入れますYo!

納車前日、夜更かししたためちょっと遅めの起床
納車日はやっぱり晴れててほしいもの・・・

窓を見上げると・・・・



チュンチュン  チュンチュン  う〜ん 気分爽快!

何時だろう?



10時46分・・・ おっとっ!結構ゆっくり寝てしまった(汗っ)

納車受取時間は13時。
天気もいいしもう少し時間もあるし、ぷらぁ〜と出てくっか!

ってことで、N-ワンッ ! オーナー(奥ちゃん)の身支度中ってことで

いざ、わが青春のエスロク号の屋根を・・せっせ せっせと取り外し助手席へドーン。

せっかく天気よいのに、汚れてんなぁ〜(悲) 白は汚れが目立つのでございます。

いやぁ〜〜青空のもと太陽の紫外線をめいっぱい浴びながらのオープン?走行はやっぱり最高なのだ!
なんせ、昼間のオープン走行はかなり久しぶり(普段は通勤で朝-夜)のため、俺の愛車ってやっぱりオープンカー?だったんだと思い出させてくれましたYo! 

少々寒かろうが、暑かろうが、オープン乗りはポーカーフェイスでクールに流すのが流儀だYo! 

(写真を撮りたかったのですが独りだし、時間もなかったため撮れてません、てか今回は主役ぢゃないんで・・・)

プチドライブから帰還すると、「なかなか帰ってこんけん、二人で(ワンコと)行こうと思っとった!」とのこと 汗汗

で、HONDA-D到着!代車号を止めてと、ふと前を見ると ドドーン! おー
これかぁー! そこには、紫外線をサンサンと浴びながらひっそりと佇む車。

初めましてぇ〜 カ ・ カ ・ カッコカワユイ♡やん クマたん♡

『N-ONE セレクト アイボリー NA』です。  ア ・ イ ・ ボ ・ リ ・ ー



成約まで展示車がホワイトだったこともあり、ホワイトがいい!と考えていたんですが
確かにホワイトは上品でかっこいいんですが、エヌワンはすでにモデル末期でホワイトは結構走っていて、内装色のダークブラウンとシートのライトブラウンにはやっぱりボディはアイボリーが統一感合って良いし、ほとんど見ない色ということで決めた色。

しかし、実車の色をまじまじと見たこともないし、印刷や見せ方もあるのでカタログは信用出来ない。 けっこう掛けでもありました。  が

実車をこうして見ると、ウン!選択に間違いなかったと確信!
なんか、プレミアム感があって(プレミアムぢゃないけど)にやけるYo!

奥ちゃん曰く、「洗車しやすそう!」



受取確認を済ませ、さっそくならし運転へGO!
うん、うん、シートも上質でふわふわしてて乗り心地がGoo!
視界も着座位置もエンジンフィールも走りも新車の臭いもハンドリングも最高だYo!

実際、ツアラー(ターボ)かNAかギリギリまで迷ってました。
いろんなサイトをみてもツアラー推しがおおかったしスタビライザーが欲しかった。
でもエスロクαを買ったばかりなので10万プラスは正直痛かったため泣く泣くNAを選択したのですが、たしかにパワーやロールはやや気になるも、前に乗ってたN-BOXと比べると、全然乗り心地がいい!街乗りメインならNAで無問題(モウマンタイ)である。 不足分を補ってあまるくらい上質なエクステリアと内装で気分がアゲアゲだYo!



奥ちゃんもジャッキーもとっても気に入ってて、めでたしめでたし。。

予算の関係でナビレスのため穴開いた状態が気分的にザンネンですが、
30日にナビ取り付け予定なのでそれまでガマン、ガマン!








なんだかエスロクが古くかんじちゃったんだYo(哀)
Posted at 2019/01/29 11:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

「クリード/炎の宿敵」観てきたよ!

「クリード/炎の宿敵」観てきたよ!2019.1.14(月・祝)

昔は暇さえあれば映画館へでかけていましたが、最近は年に1回いくかどうか(汗)
あるときネットサーフィン中に偶然みかけた文面。
『クリードVSドラゴ』宿命の戦い! 1月11日公開!
ナ・ナ・ナ・ナニーーーッ!!!

ロッキーシリーズは大好きで全てコンプリートし、ロッキー・ザ・ファイナルで終焉をむかえたロッキーでしたが、その後スピンオフとして、ロッキーの盟友アポロの息子が活躍する「クリード」という作品があるのは知っていました。 ですが、ロッキーが完結した今、なかなかアポロの息子を観る気がおきずスルーしていました。

で、今回知ってしまった「クリード2」そして副題(日本独自のものですが)を見たとたん、記憶がいっきに1986年にタイムスリップ!
 「ロッキー4/炎の友情
 「クリード/炎の宿敵

あれはまだ中学生時代、リアルガチで映画館で観賞(同時上映:栄光のエンブレム)。アポロ・クリードがソ連のイワン・ドラゴに試合中殺され、

セコンドについていた盟友ロッキーが敵をとるべくソ連に乗り込みファイトマネーなしで大ブーイングのなかドラゴに勝利するというベタで激アツな展開にで中二病ヨロシク、アメリカ人ぢゃないのにガッツポーズしたもんでした!


これは観たい!映画館で!ってことで、まずは、86年「ロッキー4」を観賞!やっぱ燃える!


次にそれからだいぶ時が過ぎた現在の「クリード/チャンプを継ぐ男」 を観賞。

おっ!ロッキー程の派手さはないがドラマ的になんかいい。ロッキーもいい感じで脇役としてクリードを引き立たせてる。いいね!

で、そこからの続編となる「クリード/炎の宿敵」を翌日、ユナイテッド・シネマにて観賞。

現在公開中につきザックリした感想ですが、ロシアの宿敵ドラゴ父子が出て来た時は鳥肌が立ちましたよ!! マジで!


そんなこんなで最終的にクリードVSヴィクターになるのですが、本来主役のクリードに感情移入するのでしょうが、観賞中から最後までずっと、本来憎むべき悪役のドラゴ父子の方に感情移入してました。 これはおそらく「ロッキー4」で育った世代なら私のような感情に包まれる方もけっこういるのかも知れませんね。
なんか感慨深かったです。。

あの婦人が出て来てかなりビックリした!(コブラ以来かな みたの)

全体的に格闘アクションではなく人間ドラマ重視の感動出来る質の良い作品となっておりました。 ぜひ、劇場で!!

なもんで、わがエスロク号にはロッキー関連の音楽がガンガン鳴り響いております♪
このCDはロッキー4サントラをベースに、お馴染みロッキーのテーマ等も収録した
激アツヘビロテCDでありますYo!!!





んっ??主役二人の左背後で手を組む大会関係者??


サッカー元日本代表キーパー「川口能活」氏! かと思ったら違った(ニヤリ)

Posted at 2019/01/16 11:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

N-BOX 惜別の日 in 海きらら

N-BOX 惜別の日 in 海きらら2018.12.25(火)快晴

5年間共に走り続けてきた『N-BOX』と本日クリスマス・イヴをもってお別れとなります(T T)
なので、最後にドライブも兼ねて家族4人で佐世保の海きららまでラストランです。

この日は快晴だったのですが、海に近いこともありめっちゃ寒かったです(ブルブル)
おめあては、海きららの大スターイルカの「ニーハ」の赤ちゃんを観にやってきました!
子育て中及びニーハのバディ「ナミ」も現在妊娠中とのことでイルカショーはしばらく
おあづけとのことで水槽ごしに、ニーハ母に寄り添って泳ぐ子イルカの元気に泳ぐ姿を見て
めっちゃウキウキ!イルカたちの優雅に泳ぐすがたは本当に癒されますね(笑)



そのまま順路を進み2階へ行くと、なんとイルカたちが間近にいるではありませんか!!!
そこには、飼育員さんたちとキャッチボールを楽しむニーハの姿が!めっちゃきゃわゆい♡
めっちゃ寒かったけどしばらく観とれていました



そうこうしているうちに夕方になり、ジャッキーちゃんを引き連れてお散歩タイムです。
海を背景に映える夕日がめっちゃキレイでした。。



ジャッキーちゃんも嬉しそうにぴょんぴょん走り回っておりました。 ヨシヨシ



そして、帰りの道中をかみしめながら、いよいよわがエヌボとお別れの時です。



いったん家族を家におろし、その足でホンダDへ向かいます。
時間も遅かったのでゆっくりできませんでしたが、最後に勇姿をパシャって
「5年間共に走ってくれて、ありがとうございました」
「バイバーイ」  心の中で感謝のキモチを想いました。。

 

さらば、エヌボ。。。

元気でな。。。

(代車のN-WGNでDをあとにしました  おしまい。)
Posted at 2019/01/06 23:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月04日 イイね!

森きらら&海きららに行ってきたYo!

森きらら&海きららに行ってきたYo!2018.11.4(晴れ)
ワイフがかねてから会いたがっていた、イルカのナミ&ニーハ&赤ちゃんとレッサーパンダを観に佐世保の海きらら・森きららにドライブも兼ねて行ってきました!
今回、佐世保に詳しくないため、わが青春のエスロクにはナビがないため、エヌ坊号にて出発!

前回のイルカウォッチングみたいに間に合わないのが嫌なので、長崎自動車道から西九州自動車道経由の佐世保中央ICで降りたすぐの所に、佐世保バーガーで有名な「HIKARI」にて人生初の佐世保バーガーをぱっくんちょ!
想像していたより厚みはなく、あっさり味手作り感があり、さらっと食べれてデリッシャスでした。
(慌てて食べていたので写真撮るの忘れてしまいました)


そこから数分下道を走ると事前に電話予約しておいた現地途中のトリミングの店「ペット館パピー」様に
ジャッキーちゃんを一時おあずけさん。。海&森きららはペット同伴禁止で預り所もないため、ネットでの評価も高く一番近かったこちらにお願いしました。



バイバイしたあと、ここから数分で海きらら到着です。時刻は16時頃、海きららの受付で話を聞くと、森きらら直通のシャトルバスはもう終了とのことで、海きららは後回しにして大急ぎでエヌ坊号でさらに数分先の森きららへ急ぐ。
大急ぎでレッサーパンダを探しにいくが道中様々な動物たちに興味をもっていかれ、入園早々、ラクダにびっくり!ラクダってこんな大っきいんだ!かなりでかくて横目でみながら先へ進み、次にでくわしたのがシロテテナガザル&フクロテナガザル。間近でみるレアな動物たちはやはり大迫力でついついじっくり見入ってしまい、おやつをあげていた飼育員のお姉さんのお話がおもしろくて写真撮るのも忘れてずっと聞き入っていました。

我に帰り、目的のレッサーパンダはどこだと地図を片手にふと振り返ると、サルたちの向かい側にいました!
全部で3頭いて、家族なのかとーやんは外でウロウロと落ち着きがなく、隣の室内にはかーやんとその子レッサーがいました!間近で見ると、犬みたいな顔つきや行動でメッチャかわいいではありませんか!!




しばらく見とれた後、すぐ近くのワオキツネザルもすぐ近くに寄ってきて観てくれアピール!


プレーリードッグもテレビでみたまんまのかわいさ。


そして、今回全くの圏外だった奴らに、もう目が釘付けに!レッサーパンダがかすむくらい印象強かったのが
ミーアキャット。。 文字では表せないなんとも小憎らしいそのしぐさや行動が半端ないです。これはもう、実際に森きららで直接観て欲しいですね。爆笑必至です。





さらに奥にいくにつれて場内アナウンスが・・・すでにライオンやチーター、キリンなど有名どころはすでに展示終了で奥にひっこんでいて全く観れませんでした(残念)

帰り際、リスザル親子を最後に、売店でレッサーパンダのパペットを購入し、時刻は17時すぎ。


大慌てで海きららにもどるも、閉館しておりました(ガーーーン)
イルカの親子をみたかったのにぃ〜。 でもせっかくきたので、隣のお土産やさんでジャッキーちゃんへのおもちゃ(ジンベエザメのプープー鳴るぬいぐるみ)を購入。
ここで売店のお姉さんから耳寄り情報ゲット!なんともう一頭のナミも現在妊娠中で12月頃出産予定とのこと。
嬉しくなり、また楽しみが増えました。。

今度はもっと早くから行動せねばと心に誓い、ジャッキーちゃんをお迎えに。
ちょうど、散歩してもらってるところでお出迎えとなりました。
ここのお姉さんもすごく親切にしていただき、ためになるお話もたくさん聞けてとってもいい気分で帰えることができました。

今回お話を聞いたお姉さんたちはほんとに気持ちがいい方ばかりでした。

そういうところには、また行きたいと思わせてくれますね。。。

Posted at 2018/11/05 23:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「決断 ... http://cvw.jp/b/3022049/47098472/
何シテル?   07/20 16:59
ちょんちぃほぃです。 (昔飼ってたハムスターの名前から命名) 初代ハムズ:ろぼち(通称:ちーぼー) 2代目ハムズ:ちょん 3代目ハムズ:ホイコーロー(通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レブル レブたん (ホンダ レブル)
レブル250 Sエディション(レブたん) ほれる!かっこよか! エスロクより、ほぼメ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
みんカラデビュー! 2018年6月契約で生産待ち状態からいよいよ9月頭頃にホンダS660 ...
その他 もう1台のS ジャッキーちゃん (その他 もう1台のS)
超おてんばの女の子❤️ おかわりする食いしん坊❤️ 最近ちょっと丸ぽちゃ気味⤵︎ 今度ド ...
ホンダ N-BOXカスタム エヌボ (ホンダ N-BOXカスタム)
前に乗っていたキューブが突然、天にめされ急遽購入を迫られゆっくり選ぶ余裕もなく、タントか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation