• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月03日

ステージアのオイル交換

ステージアのオイル交換 いつもの専属メカニックにステージアのオイル交換をしてもらいました(^^)v



専属メカニックが移動になっても、その移動先に行って作業してもらってます!



やはり信用しているいつもの人が安心で良いですよね(o^-')b !
また、お願いします(^∧^)

帰りは気持ち滑らかに回るエンジンを感じながら、 ゆっくり帰って来ました(*^^*)
ブログ一覧 | ステージア | クルマ
Posted at 2017/02/03 21:38:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年2月3日 21:47
俺もタイヤ履き替えて行きたいす(爆)
コメントへの返答
2017年2月3日 21:49
忙しいみたいなので、事前に確認してから行った方がいいみたいだよ!
2017年2月3日 21:49
こんばんは。凄いですね。ご指名メカニックさんですか。
昔思いつきで持って行ったGSにて、当時乗ってたスバル車はエンジンオイルを抜かずに、なんとATFを全抜きし、何も抜いてないエンジンにオイル4リットルを入れられた苦い経験を持つ私としては羨ましい話です。
現在はオー◯バックスの信用おけるサービスさんに頼んでいます(^^;
コメントへの返答
2017年2月3日 21:55
最近乗り換えちゃいましたが、同じ車に乗ってたのでステージアの事も良くわかっているし信頼してます!

車は買って終わりみたいな感じで人付き合いを密にしない人が多いですが、本当は買ってからが付き合いの始まりなので値段で選ぶより人で選ぶ買い方が良いんですけどねぇ…f(^^;

そんな信頼を出来る人も減ってるのが、現実ですがね(-。-;)
2017年2月3日 22:09
一般的に自動車整備士さんは忙しい反面、ギャラも低いと言われてますから、不親切なメカニックさんも増えてるんですかね。
そんな中、親切なメカニックさんから商品勧められると、つい色々と買わされてしまう私です(^^;;
コメントへの返答
2017年2月3日 22:22
最近のディーラーで言えば、コンサルトを繋いで異常箇所を特定して交換出来れば良いって思っている経営者がいると給料の高いベテランを使うより給料の安い若手を使いベテランを営業とかに配置替えしようとするので辞めてしまう人も多いんです!
それだと良いメカニックって少なくなっちゃいますよね( -。-) =3

営業も値段だけで決めてしまうお客さんが多いと、値引きだけで成績の良い人だけが残るので、その後の対応は良くない人が増えてしまうんです!

働いている人達や経営者の問題ですが、実は車を買うユーザー側にも問題が有るんだと思いますよ!
2017年2月3日 22:32
なるほど。勉強になります。
買うユーザー側にも確かに問題ありますね。
コメントへの返答
2017年2月3日 22:41
結局は人と人との繋がりが大事なんです!

どんなに便利な時代になっても作業するのは人間ですから…。
相手がクレーマーの人だと気持ち良く作業出来ませんよね(-。-;)
作業する人も人間ですから、良い人にはよりちゃんとやってあげようって思っても自然な事です!

人と人との繋がりですよ(o^-')b !
2017年2月3日 23:03
こんばんは😊

自分もディーラーの兎に角部品の交換しちゃえ的なところが嫌なので、今はショップにお願いしています。

コメントへの返答
2017年2月3日 23:15
ディーラーも付き合い方ですよ(o^-')b !

実際、今の車はコンサルトを繋いで故障を判断しないとわからないとか遠回りしてしまうので仕方のない事です!

更に新型が出ると今までの機械では対応していない事も有るので、ディーラーでない所では設備投資をしていてもなかなか追い付けません!
ディーラーと上手く付き合い、ディーラーにお願いする事、ショップ等にお願いする事と上手く使い分ける事が必要だと思いますよ(o^-')b !
2017年2月4日 8:24
こんにちわです。
オイル交換すると走りが変わる気しますね
そのまま京都までどうぞ・・・笑
コメントへの返答
2017年2月4日 9:16
変わりますよね(o^-')b !

京都行ってみたいですが、なかなか…f(^^;
2017年2月4日 10:27
おはようございます。(^^)

信頼の出来る専属整備士が居るのは心強いですよね🎵(^^)v

black listリーダーさんの言うとおりですね〜。
コンサルを入れて、若手を入れてで経験不足で技術が上がらないのは確かですね。

ref_robinさんの言うとおりGSの技術レベルもピンキリですよね。

確かに、最近の職人肌の技術ある整備士は昔と違い少なくなってますよね。

なにより、自分に合ったショップと人と人の付き合いで信頼出来る所があるのが1番ですね(^o^)v




コメントへの返答
2017年2月4日 10:48
色々行ってみるのも1つの方法ですよね!
話してみたり、作業を見てみたり…。

自分に合うお店や人を探すと、更に楽しい車lifeが送れますよね(o^-')b !
2017年2月4日 18:08
いいですね!

俺のはインパル取り付けしました^_−☆

しかし‥

悲劇が。・°°・(>_<)・°°・。
コメントへの返答
2017年2月4日 18:10
どうしたの(・o・)!?
2017年2月4日 18:12
運転席側aピラー上部から水漏れ発覚(T ^ T)

フロントガラス脇のシーリング左右と序でにルーフモール交換でインパルに10万上乗せなりやんした(笑)
コメントへの返答
2017年2月4日 19:04
ガラス交換したりしてないのに(゜〇゜;)!?
2017年2月4日 19:38
はぃ‥

最悪です(T ^ T)
コメントへの返答
2017年2月4日 20:25
そんな事も有るんだねぇ…(゜〇゜;)
2017年2月5日 8:54
おはようございます。(^^)

そうですよね〜(^o^)v
話したり、作業を見て勉強させてもらったりは楽しいですね。(^o^)🎶

コメントへの返答
2017年2月5日 10:42
自分に合う所を見付けるのも、出会いですよね(o^-')b !

プロフィール

「@YuMi 部屋を借りるのは高いから、レンタル倉庫みたいなの借りて荷物移動したらいいんじゃない(o^-')b !」
何シテル?   03/17 12:22
自分専用の車は有りませんが、N-WGNデビューしました(^^)v よろしくお願いしますm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家車をN-WGNにしました(^^)v 自分専用ではないのでノーマルでいきます =3
日産 モコ 日産 モコ
たまに乗ってます(^^)v
スズキ セルボ スズキ セルボ
足なんで、お金はかけられません…f^_^;
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
荷物運ぶ時や、4駆なので雪が降った時に重宝しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation