2009年03月03日
先週初めから、怒涛の様な忙しさの中、木曜日からは天津へ出張しておりました。
色々な方のブログは拝見していましたが、書き込み出来なくて済みません。
少しづつ復活して行きますので宜しく御願いします。
なかなかインパクトの有る所でしたね、天津は・・・。
彼らは、日本人と仕事を舐めていますね。
一人で出来る仕事を3人位でダラダラとこなす。日本人が見ていないと直ぐに
サボる、自分のミスを絶対認めない、自分で考えて仕事をこなす事は絶対に無い。
中国人を交えて一緒に打ち合わせを行いましたが、一時間程で切れて、退席
しました。
現地法人の総経理ともお話ししましたが、こちらの考えの60%位出来れば
優秀だそうです、ストレスが貯まって暴れたくなる時が結構有るそうです・・・。
とても疲れる出張でした。
さて、頑張って仕事の再開と思ったら、客先から電話が有り、2ヶ月程かけて
暖めていた○百万の仕事がキャンセルになったと・・・。
がっかり・・・。
予想以上に不景気の根は深いですね・・・。
Posted at 2009/03/03 10:55:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日
もうちょっとで午前4時・・・。
月末に急遽、天津出張が決まったので、設計の追い込みをしています。
でも、なかなか進まな~い!
ブログを書いている場合ではないのだが、ちょっと息抜き・・・。
先月の凹み分を取り返そうと頑張っている所へ出張依頼!!!!
俺の都合なんかまるで無視しやがって・・・。
俺は便利屋じゃないぞ~!
ぐれてやる・・・グスン(泣)・・・・。
Posted at 2009/02/18 04:01:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日
接待スキーも無事に終わり、気合を入れて仕事を再スタートしたのですが、
経理統括本部長(事務員さんですが・・・)に事務所に呼ばれて一言。
1月の売り上げと粗利の計算が出来ましたので見といて下さいね、と書類を
数枚頂きました。 数字を見てビックリ!!!!!!。
凄い数字!(少ない方です・・・)こりゃやばい・・・。
気合入れて挽回しないとまずいぞ~!
僕も社員も頑張っているんですけど、数字は嘘をつきませんので・・・。
銀行屋さんに公的資金を注入してもらわないといけないかな~(汗)。
借りたら返さないといけないし、何とか借り入れを起こさずに、8月の
決算まで行きたいな~(希望ですが)。
しかし、毎月、毎月、景気はどんどん悪くなっていますね・・・。
来年の春位までは景気も回復しそうもないし、宝くじでも当たらないかな~。
Posted at 2009/02/04 00:44:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月30日
明日の朝から、八方尾根へ一泊二日の接待スキーです。
あまり聞き慣れない言葉ですね、接待スキー・・・。
当社を設立した時から、ゴルフはやらないけど、スキーは行きたいっ!
と言うお客さんを連れて数人で行き始めました、以来18年、毎年この位の時期に
行っています。
最初は、自分も入れて、5~6人でスタート。
それから毎年人数が増え続けて、昨年は総勢24人!!!!。
今年はちょっと減って17人、結構お金が掛かります・・・。
まあ、しょっちゅうクラブへ飲みに行くよりは遥かに安い金額ですみますが、
すべてこちら持ちですので、40諭吉さん位が一度に消えて行きます・・・。
年に一度だから・・・。
不景気なのにね・・・。
お客さん、仕事で元は取らせて頂きますよっ・・・・。
しかし、天気は最悪の雨模様みたい・・・。
のんびり温泉三昧でも良いかな?
事故の無いように、気をつけて行って参ります。
Posted at 2009/01/30 21:59:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日
情報は入っていましたが、ついに正式にリリースされましたね・・・。
次期S2000もほぼ完成していて、2.4Lエンジンを搭載して発売を待つばかりの状態だったとも聞いています。
次期NSXと言われたV10も発売を待つばかりまで完成していましたし・・・。
F1撤退から始まった、数々の悲しい情報・・・。
でも、会社が健全だからこそ出来る事は確かです、福井社長の決断力は凄いと思いますよ。誰よりも一番モータースポーツを愛している社長と聞きました、辛い決断だった思いますが、今この時期に動かないと取り返しの付かない事になる、と判断しての行動だと思います。残念ですが、昨今の経済状態では致し方ないのかなと思います、世の中は想像を絶するもの凄いスピードで景気が悪くなってきていますので・・・。
とある自動車ジャーナリストが、生産終了の公表の仕方が、あまりにもそっけない発表の仕方だと書いていました・・・。このジャーナリストの事を嫌いになりました、本当は作りたくてしょうがないのに、やめなければいけない現実を、僕の知り合いの本田技術研究所社員が言っていました、必ずまたスポーツカーを作ると。
ホンダは何時の日か、心ときめくスポーツカーをまた作ってくれると信じています。
グリーンマシーンでもスポーツカーは作れるはずですし、小排気量のスポーツカーも良いじゃないですか、僕は待ちますよ、ホンダが世の中をあっと言わせる車を
作ってくれると信じて・・・。
とりあえず、S2000購入計画を密かに計画しないといけないな・・・。
息子、宗一郎の進学祝いとか・・・、ちょっと無理が有るかな~。
まあ、とにかく嫁が納得する作戦を考えないといけませんね。
何が言いたいのか判らない文章になってしまって済みません・・・。
Posted at 2009/01/27 19:28:46 | |
トラックバック(0) | 日記