• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogo.plumのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

買ってしまった・・・

買ってしまった・・・近くのホームセンターに物干し竿を格納するステーのゴムパッキンを買いに行ったんですが、残念ながら置いてなかったんですよね。
で、このホームセンターの側に「AB」があることに気付き、ちょっと見ていこうとフラ~っと寄ったです。
ちょっとLEDコーナーを見てたら・・・ん?あ!気になってたルームランプが置いてあるじゃあ~りませんか!

数分悩んでたら、買ってよ!って・・・そんな事は言わないけど、そんな感じがしました。

最後の1個だしな~、ここで手に入れないと何時手に入るか分からないしな~・・・
と言う訳で、買ってしまったんです。

このルームランプは汎用タイプなので、取付けはスポンジ両面テープで貼り付けるんですよね。
なので、簡単外れてルームランプカバーに干渉しないか?なんて心配です。
当然、外れると「カタカタ」と異音が発生するし・・・
ま、しばらくは注意深く見ますかね。
Posted at 2009/02/11 14:46:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年12月14日 イイね!

大物パーツ Vol.08

大物パーツ Vol.08昨日は「SAB246江田」で開催されていた「HKS」のイベントに行き、ものの見事に被爆しちゃいました。(汗
ブツはマフラーです。

画像は取扱説明書ですが、何故2つ?なんでしょう・・・
それは「HKS」のスタッフに話しを伺い、デモカーの運転席で音やアクセルレスポンスを試した結果なんです。
実はメインが「ESpremium」、中間はセットの中間ではなく、車内へのコモリ音を減らした新しく発売された別売りの中間をチョイス!

つまり、単体ベースの組み合わせ!ちょっとマニアックな買い方です。
価格的にも「ESpremium」中間セットよりお高くなりますが、一応、交渉してみたら・・・
あれ?今回のイベントの「ESpremium」中間セットの価格で良いとのことでお買い上げです。
ラッキー!

インプレですが、装着後、帰宅するときにしか体感できてないんで・・・
でもでもこれらは早速体感できました。
1.低中速域のトルクが増した感じで運転がし易くなったこと。
2.音質と音量が程良く、その気にさせてくれること。
3.見た目が美しいこと。

ちなみに「HKS」のスタッフに今回のイベントで商品は売れてますか?って聞いたんですが・・・
売れてませんと回答が返ってきました。
ま、不景気だからしょうがないね。
Posted at 2008/12/14 10:04:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年12月01日 イイね!

久しぶりに弄りたく・・・

超~久々のブログ更新。
でもって車の方も久しぶりに弄りたいな~と・・・
あはは~、実は今、ブツ欲がメラメラと湧き出てます。

で、今回狙ってるのはマフラーなんですが・・・
これがまた難しいんですよね。
マフラーを換えてる人は「音」とか「パワー」を求めてるんでしょうけど・・・
自分は見た目、若干の重低音、若干のパワー(抜け)を求めてるんです。
なので必要かと問われると・・・
ま~要らないと言えば要らないし~、要ると言えば要るし~・・・
結局、自己満なんですけどね。

今月の13日、14日の両日は「SAB246江田」「HKS」のイベントがあるんで・・・
話聞けたら聞いていろいろチェックしてみよっと。
価格次第では即被爆だったりしてね。
Posted at 2008/12/01 23:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年07月13日 イイね!

大物パーツ Vol.07

大物パーツ Vol.07昨日は雨が上がった夕方に「ScLaBo愛川」のイベントに足を運びました。
実はこっそり湾岸のエアクリを買お~かな~と思ってたんですが・・・

この写真のパーツのことを「ScLaBo愛川」で一番偉い人に聞いたんですよ!
そしたらこれは今日売れましたね~だって。
そんなこんなで気付いたら写真のパーツをお願いしちゃってました。

これは「S402」に投入されたパーツで、ま~、ちょっと気になってたんですけどね。
正式名称は「STI製フレキシブルフロアバーリヤ」と言うらし~です。

これ、トランク内の内張りカットなど必要なため、取付け工賃が\8,400円もするんですよね。
ワゴンの場合、専用フロアマットが必要みたいで、お高くなってますね。

インプレですが・・・
通常の街乗りには不要。
しかし、コーナーリングでは威力を発揮します。
ま~、簡単に言うと、運転がし易い?上手くなった?って感じです。
一番の違いは曲がりたい方向に素直に行けるって感じです。
素直?とはタイヤの接地感とステアリング操作性が向上したからだと思います。
Posted at 2008/07/13 20:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年07月06日 イイね!

STIオーナメント取付け・・・加工

STIオーナメント取付け・・・加工いや~、STIオーナメントの取付けなんですが、まさかまさかの苦労でした。
みなさんはど~やって取付けたんでしょうね。
自分の場合、余計なツメはカットし、専用金具で固定をしたんですが、動く動く!
曲がっちゃうし、ちゃんと固定されなかったんです。
で、何度も外したりしてたら固定するツメが削れて上手く固定できなくなりました。
おまけにフロントグロルのメッシュ部の塗装まで剥げちゃって・・・

たかがオーナメントを取付けるのにこんなに苦労するとは思っても見ませんでした。
画像見て分かる通り、フロントグリル裏側にゴムパッキンを挿み込み、針金で固定です。

う~ん、このメッシュだとツメの位置がしっくりこないのかな~・・・
それとも単なる不器用ってやつですかね。
ま、納得は行きませんが、しっかり固定されました。
Posted at 2008/07/06 20:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@なべみぃ さん
STIで武装してみました。
そのため出費か痛いです。」
何シテル?   09/17 13:26
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。 そして車以外ではお酒とサッカー観戦が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラムの独り言 
カテゴリ:ブログ
2007/10/20 00:30:11
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MTは運転が楽しいですね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation