• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogo.plumのブログ一覧

2008年06月07日 イイね!

フロントグリルを交換しました!

フロントグリルを交換しました!今日は天気も良く、早朝から洗車に行ってきました。
そして何より今日は「フロントグリル」が届く日!
ワクワクして洗車から帰ってきたら・・・
あれれ、宅配ボックスに保管してありますと通知書が郵便受けに入ってました。

早速、宅配ボックスを開けようとしたんですが・・・
暗証番号が分からない!!
今日は「嫁」も居ないし・・・
ま、ま、ま、何とか取り出せたんですけどね。

そして早速「フロントグリル」の交換作業に・・・
ん?今日はマンションの敷地内に人が多い。
何だか恥ずかしいので、速攻で交換して駐車場にしまいました。

今回手に入れた「フロントグリル」は塗装、加工とも最高の出来栄えです。
フィッティングは純正品の加工なので全く問題無しですよ。

ちょっと見栄えが地味なので、STIのオーナメントでも付けますかね。
ん?またお金が掛かるな~。
Posted at 2008/06/07 18:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年05月11日 イイね!

大物パーツ Vol.06

大物パーツ Vol.06最近はブツ欲をガマンをしてたんですが・・・

みんカラのパーツレビューを覗いてたら・・・ん?・・・これだっ!って言う感じのブツを発見したんです。
なので、ガマンできず注文しちゃいました。

あぁ、ブツはフロントグリルです。
いろいろ社外品を検討してたんですが、何となく惹かれるものが無くて・・・
そこに今回巡り合った訳なんです。

実はこの純正グリルを改造加工してもらうんですが、非常に丁寧に作製されてるようです。
おまけに純正なので、フィッティングに関しても問題がなさそうです。
で、通常の改造加工の方法は現在装着のグリルを送って改造してもらうんですが・・・
あはは~、spec.B用は改造加工不可とのことでした。
でも、在庫が有るとのことでほぼ即決状態で注文しちゃいました。
本当は良い条件を出してもらったんで注文したんですけどね。

改造加工してくれる会社は「福山自動車」と言う会社で、大阪に在ります。

え~っと「BONA」さんパーツレビューありがとうございました。
真似させて頂きます!!

それと、今日は「お客様感謝デイ」に行ってきたんですが・・・
あはは~、最近流行の「新型フォレスター」のワイパーも注文しちゃいました。
でも、値引き無しでした。

ま、ま、ま、こんな感じでちょっぴりですが、外装のカスタマイズをしよ~と・・・
早く両方ともブツが届かないかな~。
Posted at 2008/05/11 18:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年04月29日 イイね!

フラ~っと戸塚方面へ

フラ~っと戸塚方面へ今日は朝からお出かけしたい気分だったので・・・
でも、行くあてもなく・・・
そしたらここに行っちゃいました。

雑誌でお馴染みのおやじさんと話をすること15分、気付けば名物のこれを装着してました。

元々は三菱でこの手のことをやってたそ~なんですが、それをスバルに応用したと言ってました。
ま、カラクリは・・・秘密ですけどね。

これを装着するときにボンネットを開けていろいろアドバイスも頂きました。
おやじさん曰く「弱点がここで、これをこうすると速くなるぞ!」だって。
も~、次に弄るとこ決まったもんだね。

あ!それから今日はメンテナンスも実施しました。
詳しくは整備手帳で!
Posted at 2008/04/29 16:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年04月21日 イイね!

Defi Racer Gauge 装着・・・その後

Defi Racer Gauge 装着・・・その後今日は「嫁」を病院に連れて行かなくてはならなかったので、会社はお休みしました。

昨日はパーツレビューにアップできなかったので、今日、写真を撮って・・・あれ?ピンボケです。
一応、フィッティングの良さが伝わるようにフォトギャラリーにもアップしました。

最初のフィッティングはがっかりしたんですが、今は満足してます。

デジカメで写真が上手く撮れないのは腕のせいもあると思うんですが・・・
そろそろ新しいデジカメが欲しいです。
あ!携帯もです。
Posted at 2008/04/21 15:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年04月20日 イイね!

Defi Racer Gauge 装着

Defi Racer Gauge 装着今日は予定通りに「Defi Racer Gauge」「ScLaBo新山下」で取付けてもらいました。

しかし・・・
写真で分かるように、配線がAピラーに挿みこみしてるんですが、ど~見てもフィッティングおかしいですよね。
これで一度自宅に帰ったんですが、ど~も納得できなかったので「ScLaBo新山下」に電話しました。
電話では配線をもう少し下げて隠れるようにできませんかと問い合わせたんです。

そしたら今日、もう一度来られますかとのことで、早速「ScLaBo新山下」に行きました。
でも、メカニックの人は18:00に作業終了とのことで、間に合うかは???
それでもなんとか17:55に到着!
対応してくれた営業マンがメカニックの人と一緒に早速加工を開始!

いや~、対応の良い営業マンのおかげで、フィッティングはバッチリ!!
結果、加工はAピラーに穴をあけ、配線を通すと言う一番キレイな方法を取ってくれました。
それも追加工賃、穴のゴムリング代もなしでですよ。
ま、最初からそ~すれば良かったのにね。

そんなこんなで、暗くなっちゃったんで、パーツレビュー用の写真は撮れませんでした。
明日にでも写真を撮ってアップしたいと思います。
そ~だ、整備手帳にフィッティングの状況もアップしちゃお~かな。
Posted at 2008/04/20 21:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「@なべみぃ さん
STIで武装してみました。
そのため出費か痛いです。」
何シテル?   09/17 13:26
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。 そして車以外ではお酒とサッカー観戦が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラムの独り言 
カテゴリ:ブログ
2007/10/20 00:30:11
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MTは運転が楽しいですね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation