• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogo.plumのブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

週末はイベントのハシゴ

週末はイベントのハシゴ今週は土曜、日曜とスバリスト達が集まるイベント開催地へ足を運びました。
結局、一番欲しかったブツは手に入れることができず、見送ったんですけどね。

しかし、今日は・・・写真のブツを注文しちゃいました。
実はイベント会場の「ScLaBo愛川」には品切れで無かったんです。

今思えばこの注文したブツも先に電話で有るか確認すれば良かったのにね。

ま、ブツが無かったことと、イベント会場まで足を運んだと言うことで・・・

いやいや、今週末はイベントのはしごをしたことで、レガシィB4を堪能しました。
Posted at 2008/03/09 18:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年03月08日 イイね!

揺れるブツ欲・・・撃沈!

今日は予定通り「ScLaBo新山下」に行ってきました。
早速、お目当てのブツをと・・・
ん?探しても・・・無い!!

せっかく来たんだからと思い・・・
Dラーの営業さんに「Defi Racer Gauge」のブースト計を尋ねると・・・
ん?ちょっと確認してきますと・・・
あれ?今日はフェアーで用意してるんじゃない?

しばらくすると「ScLaBo新山下」アドバイザーの方がこれですとブツを出してくれました。
で、取付け位置について確認したんですが・・・
う~む、Aピラーやステアリングコラムに取付けた実績がないとのこと。
ま、確かに新商品ですが、カスタマイズを謳ってるんじゃないの「ScLaBo新山下」さんは?
理由はフィッティングキットとの裏づけが取れてないとのことでしたけど・・・
カタログにはちゃ~んと記載されてるんですけどね。

こんな感じだったのでLEDに目が行くどころか「揺れるブツ欲」は撃沈されました。
しか~し!プチ情報として・・・
来月のイベントで「Defi Racer Gauge」もやるそ~です。
それも今回よりも安いらし~ですよ!

今回は見送って正解だったかな~。
でも、実は明日朝一番に「ScLaBo愛川」に行ってこよ~と・・・あは、決めてます。
Posted at 2008/03/08 19:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年03月05日 イイね!

揺れるブツ欲

今週末は「ScLaBo新山下」に行って、「Defi Racer Gauge」のブースト計をと・・・
でも、ここ最近になって別のブツ欲が出てきたんですよね。

ま、気持ちが揺れる理由があるんですけどね。
「Defi Racer Gauge」のブースト計の価格がそんなにお得でない!
「Defi Racer Gauge」のブースト計の取付け位置で費用が別途かかる!
③今になってLEDがまた気になり始めた!
④湾岸の「SPLボルテージスタビライザーV2」の追加ケーブルも気になり始めた!

ちなみに、LEDは・・・
ポジション、ライセンス、ルーム、マップ、カーテシの5箇所です。
それも全て湾岸で統一なんてね。
そしてそして・・・
現在装着してるPIAAのLEDポジションとライセンス灯は実家に嫁いだ「アルテッツァ」に!!

いやいや、気持ちが揺れますね~。
う~ん・・・週末「ScLaBo新山下」に行った時の気分で決めますかね。

あ~ぁ、先立つものがあれば全部手にいれちゃうんだけどね。
Posted at 2008/03/05 21:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年03月02日 イイね!

大物パーツ Vol.05

大物パーツ Vol.05今日は来週イベントが開催される「ScLaBo新山下」に初めて行ってきました。
まさか、Dラーの2階に在るとは思わなかったので、目の前を2往復し、Dラーに入って聞いたんです。

で、今回のパーツは・・・あは、大物ではありませんが、以前から欲しかったブースト計です。
これは「Defi Racer Gauge」という製品です。
以前にもブログで書きましたが、北米限定だったものを日本でも発売することになったヤツです。

ま、ま、ま、良く分かりませんけど、メーター単体で動作するものです。
Defiの主流メーターは「Defi-Link Control UnitⅡ」が必要なもんで・・・
コストも取付け場所も考えなければならないんですよね。
なので、ブースト計のみ欲しい自分にはこの製品が魅力なんです。

話は「ScLaBo新山下」に戻りますが・・・
実は担当のスタッフが不在だったんです。
Dラーの営業マンは「エレベータで2階に上がってください」って言ってたのにね。
結局、1階のインフォメーションのお姉さんに確認し・・・
Dラーの営業マンが相手をしてくれました。

一番確認したかったことはどこに取付けるのかと言うことだったんです。
フィティングキットでAピラーか、ステアリングコラム左側にと想像してたんですが・・・
残念ながら、デフォルトは運転席側ダッシュボードに「ペタッ」と貼り付けるらし~です。
一応、フィッティングキット代と取付け工賃を別途支払えば可能とのことでした。

う~ん、ど~しますかね~。
取付けるか?色は何色が良いか?・・・
ま、楽しい悩みと言うことで。
Posted at 2008/03/02 18:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年02月24日 イイね!

乗れました

乗れました昨日は春一番が吹き荒れ、大変でしたね。
ま、今日も強風でしたけど・・・

え~っと・・・やっとと言うか、ようやくと言うか、昨日、今日とレガシィB4を乗ることができました。
でも、強風で車に砂やゴミが突っ込んでくる状況だったんで結構傷だらけになってるんじゃないかな~と・・・

せっかく乗るチャンスだったのに、これじゃぁ~ね。
で、今日は遥々「SAB環七王子神谷店」までドライブがてら行ってきました。

なんでこんなところまで行ったかと言うと・・・
あはは~、「2008オートサロン」に行ったときに15%オフの割引券を貰ったんで・・・
それも有効期限は今月末までなんで、なにかブツはないかと探索に行ったんです。

結局、欲しいブツは無かったんですよ~。
ま、せっかく来たんで、写真の「洗車グッズ」を買いました。

本当は今月中旬に新発売になった「Defi レーサーゲージ」があればと・・・
この製品は「Defi-Link」不要で、自分みたいにブースト計のみ欲しい人にはお奨めです!!
元々は北米限定で販売していたものらし~んですが、国内販売することになったんです。
ま、「SAB環七王子神谷店」は入荷もしてなかったんで・・・残念。

しかし・・・チャンスが!!
来月の「ScLaBo新山下」のイベントで工賃込みでなんと\24,000円!!
結果、今日買わなくて正解でした。
ふ~、あぶなっかた・・・ブツがあったらきっと高い値段で買ってたかも!

ま、ま、ま、レガシィB4に乗って、こんな感じで週末を過ごしました。
Posted at 2008/02/24 17:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「@なべみぃ さん
STIで武装してみました。
そのため出費か痛いです。」
何シテル?   09/17 13:26
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。 そして車以外ではお酒とサッカー観戦が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラムの独り言 
カテゴリ:ブログ
2007/10/20 00:30:11
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MTは運転が楽しいですね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation