• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogo.plumのブログ一覧

2007年11月04日 イイね!

フォグランプ交換・・・しかし

フォグランプ交換・・・しかしみんカラのお友達の「なべ@みぃ」さんのパーツレビューに刺激されて購入しました。
ワクワクしながら取付けを行ったんですが・・・あれ?硬くて固定できない?
よくよく取扱い説明書を読んで・・・あ!「Oリング」を付替えないといけないんだと分かり、再度チャレンジ!
これまたガバガバで・・・ん?違うの買っちゃった?
これはヘルプしかない!と思い「なべ@みぃ」さんにメッセージを・・・
で、早速「なべ@みぃ」さんからの返信が・・・

取付ける「Oリング」は茶色と分かり、明日再度チャレンジだ!と思ったんですが・・・
う~ん、なんだか面倒臭くなっちゃって、結局、購入店に持って行って取付けてもらいました。
作業時間は10分くらいでしたね。
自分はあんなに苦労したのに、メカニックの人は軽く取扱い説明書に目を通して・・・
笑っちゃうくらい呆気なく取付け完了!
ちょっと悔しい~気分と、無事に取付けることが出来た安堵感と・・・複雑です。

教訓!
汎用型のパーツは要注意!!
今回のフォグランプはHB3とHB4の両タイプに適合でしたからね。

最後に・・・「なべ@みぃ」さんありがとうございました。
Posted at 2007/11/04 18:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年10月31日 イイね!

秋の紅葉ドライブ計画

秋の紅葉ドライブ計画来月は10日に紅葉を堪能する予定です。
それから来月後半にある3連休はこの写真の場所へドライブに行って来ようと計画中です。

写真は「アルテッツァ」ですが、この場所は「アルテッツァ」で走るのが楽し~んですよね。
コーナー進入から出口までFRならではの楽しみが・・・
この際だから「アルテッツァ」を借りてこよ~かな~。

そ~そ~、ここをレガシィで走ったら不思議な感覚でした。

AWD独特の感覚なのか?・・・何となく運転技術が上がったよ~な感じでした。
ま、簡単に言うと、スピードレンジがFRより上で走れると言うことでね。

さ!秋の紅葉ドライブを具体的に計画しないとね。
レガシィで走るぞ!
Posted at 2007/10/31 21:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2007年10月30日 イイね!

お小遣い範囲カスタマイズ

冬のボーナス前にレガシィをカスタマイズできる範囲と言えば・・・
あはは~、お小遣いで購入できるものしかありませんよね。

で、今チョイスしようとしてるブツなんですが・・・
ルームランプとマップランプのLED化とヘッドライトHIビームを白色化することです。

今のところルームランプはスバル純正オプションを検討・・・
マップランプとヘッドライトHIビームはPIAA製にするか検討・・・
本当のところは・・・LED化は「LIBERAL」の製品が欲し~んですけどね。

今は「お小遣い範囲カスタマイズ」と言うことで早速行動!
Posted at 2007/10/30 23:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年10月28日 イイね!

久しぶりに運転・・・

久しぶりに運転・・・今日は台風一過で素晴らしい天気になりました。
なので、早朝から洗車に行ってきました。
前回の早朝洗車より1時間早い6時30分過ぎに行ったんですが・・・
あれ?また洗車待ちでした。
この人たちは何時から来てるんだろう?

洗車が終わったのが9時くらいだったので、ちょっと遠回りして帰宅しました。

でも写真で分かる通り、全然乗ってないんですよね。

これじゃ何のために買ったのか・・・
あ!先週「お客様感謝デイ」に行ったんだ。
全然久しぶりの運転じゃないね。
1週間ぶりの運転でした。(笑)

う~ん、来月あたり紅葉でも堪能しに行きますかね。
あぁ、いつもの「群馬」ですけどね。
Posted at 2007/10/28 22:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年10月22日 イイね!

愛しいアルテッツァ

愛しいアルテッツァ前車の「アルテッツァ」は訳あって手放しましたが、大好きな車なんです。
ま、結構お金掛けましたからね。(笑)

今思えば・・・殆ど「TRD」製品で武装してましたね。
相談相手がDラーなのでしょうがないかな。
でも納得のハンドリングを楽しませてくれました。

一番高価だったのはやっぱりホイールとタイヤのセットだったかな。

今は主流になりつつあるサイズですが、当時18インチは高かったんですよね。
そ~言えば、主なパーツは以前ホームページに掲載してもらいましたが・・・

●足回り
 ・ローハイトスプリング「TRD」
 ・ショックアブソーバー「TRD」
 ・前後強化スタビライザー「TRD」
 ・YOKOHAMA AVS MODEL5 18-8J-43「YOKOHAMA」
 ・YOKOHAMA DNA GP 18-225-40「YOKOHAMA」
●駆動
 ・セレクティブLSD「TRD」
●剛性
 ・前後メンバーブレース「TRD」
 ・フロントタワーバー「TRD」
●エアロ
 ・スポーツグリル「純正オプション」
 ・フロントスポイラー「純正オプション」
 ・サイドステップ「純正オプション」
 ・リアスカート「純正オプション」
 ・リアトランクスポイラー「TRD」
●吸排気
 ・スポーツエアクリーナー「TRD」
 ・ハイレスポンスマフラーVer.S「TRD」
●インテリア
 ・RECARO SR-Ⅲ「RECARO」

その他諸々付けてましたね。
実は「アルテッツァ」のオフミに参加してから刺激されました。(笑)

ま、レガシィはどこまでいじれるのかは分かりませんが・・・
やっぱりブツ欲は抑えられませんね。
Posted at 2007/10/22 23:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記

プロフィール

「@なべみぃ さん
STIで武装してみました。
そのため出費か痛いです。」
何シテル?   09/17 13:26
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。 そして車以外ではお酒とサッカー観戦が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラムの独り言 
カテゴリ:ブログ
2007/10/20 00:30:11
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
年甲斐もなくこの車にスイッチ・・・ でも運転は楽しいです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MTは運転が楽しいですね。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation