• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inabashiのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

08JAF東北ダートラ第5戦切谷内1本目車載

08JAF東北ダートラ第5戦切谷内1本目車載
1本目です。 初の74R。 体が自動的に補正をしちゃうタイプなので, 違いの分からない男なのですが, 結果的に勝負になっているところを見ると, BSの370Rより,切谷内の路面にあっていると思う。
続きを読む
Posted at 2008/07/22 23:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年07月21日 イイね!

08JAF東北ダートトライアル選手権第5戦切谷内

08JAF東北ダートトライアル選手権第5戦切谷内
行って来ました。切谷内。 午前1時台に出掛けるのも,ちょっと大変です。 ニューマシンになって,初めての切谷内,どんなもんでしょうか。 車高は気になるものの,土曜に作業ができず(やればやれないことはないのですが),こ とりあえず,現状のまま出走。 エントラントは,全日本の練習組の参加が数組あり ...
続きを読む
Posted at 2008/07/21 12:23:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年07月15日 イイね!

全日本走行写真

全日本走行写真
DCCSの走行写真をいただきました。 大ドリフト大会になってます。 takepiさん,ありがとうございます。 で,この写真では分かりませんが,ボンネットを軽量のものにして, どうも車高が前上がりなんですよね~ フロントはオーリンズで車高を落とせないから, リヤのCリングで車高を上 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/15 20:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年07月09日 イイね!

08全日本ダートラrd4DCCS丸和2本目車載

2本目です。 たっぷり散水もされたので, 第1戦の時と同じくフロント480の15インチ, リヤは470の14インチという特殊な組み合わせで。 ジャンピングスポット前のシケインに注意して・・ 本当は組長のようにライバルとの区間タイム比較などしたいのですが, 今回はまだその体制にはなっていません ...
続きを読む
Posted at 2008/07/09 20:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年07月08日 イイね!

08全日本ダートラrd4DCCS丸和1本目車載

1本目です。 今回は組長のまねをして,慣熟歩行時に一通り写真を撮りました。 走り慣れていないのは,ジャンピングスポットの前後, ダンロップヘアピンから,いつものヘアピンまででして, 後は大丈夫そう。 タイヤはBSの370の14インチです。 白号初戦なので無理なく・・がテーマです。 ストレー ...
続きを読む
Posted at 2008/07/08 20:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年07月07日 イイね!

暫定仕様

暫定仕様
ひとまず,暫定仕様ということで,全日本に向けて突貫で作業していただきました。 納車時よりの変更点 1 ボンネット  カーボンボンネットが転倒の影響で内側の骨が壊れ,表面が傷だらけになって降りましたが,ティーズガレージのFRP職人S木さんの作業により復活致しました。 純正ボンネットから骨の型どり ...
続きを読む
Posted at 2008/07/07 14:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年07月06日 イイね!

08全日本ダートトライアルrd4DCCS丸和もう一歩7位!

08全日本ダートトライアルrd4DCCS丸和もう一歩7位!
全日本2戦目の参戦でした。 サービスは,CMSC仙台の takepiさん,とびかげさん,H田さんに来て頂き, 万全のサービス体勢でございました。 1本目はウエットタイヤで6位 2本目は中間ドライタイヤでタイムアップするも7位でした。 我がSA1クラスではSマジックのS野さんが,スーパードラ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/06 22:36:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年06月30日 イイね!

赤号パーツ取りなど

赤号のパーツ取りを行い,旅立ち間近です。 エンジン・ミッションを下ろしてもらい, 追加メーター関係を外しました。 マフラーとロールバーは東○大学自動車部の方々に 外してもらい,今後,何らかのお役に立つと思われます。 ガードとサスペンションは売却の予定です。 使えそうなパーツのなくなった赤号 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/30 02:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年06月23日 イイね!

JMRC栃木丸和練習会

早速ですが,丸和の練習会に出てきました。 ダートラ用品が家,倉庫,家の車などに分散しており, 準備をするのに一苦労。 丸和に到着して 走行準備・・・ あっ,ヘルメット忘れた。 どうしよう,走れない。 千葉を走っていたころのダート仲間の I田さんに貸してもらうことに。 感謝☆ 動画 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/23 21:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 参戦記 | 日記
2008年06月21日 イイね!

パーツ移植

今日は,赤からパーツを取り外し, 一部は白に移植しました。 移植したのは・・ ステアリング,シフトノブ,タイヤ&ホイール, カーボン調メーターパネルです。 で, あと,エンジン,ミッション,ドライブシャフトは下ろして, 自分で使う予定なのですが, アンダーガード,フロアーガード,タンクガード ...
続きを読む
Posted at 2008/06/21 17:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「全日本ダートラ第2戦恋の浦公開練習 http://cvw.jp/b/302325/32881576/
何シテル?   04/20 04:34
DC5でダートラしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

稲葉勉法律事務所 
カテゴリ:仕事
2013/06/21 13:30:53
 
Itzz 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:28:33
 
フォルテック株式会社 
カテゴリ:スポンサー
2013/05/08 19:26:55
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2018年にスペアカーとして購入。元全日本ジムカーナ車。 2021年にダートラインテを転 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
97モデルRS モンスターコンプリートカーです。 エンジン ファインアートにてオーバー ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メープルスポーツメンテのSA車両です。 2013~2015まで全日本選手権SA1クラス3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB前期のロードスターです。 改造点は, 4点ロールバー,テインフレックス,OZホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation