2020年06月28日
2020年6月28日日曜
ハリアーハイブリッドに試乗してきました。
行きつけの店舗はまだ試乗車が無かったので、以前お世話になっていた店舗へ
流石、人気のハリアー、ひっきりなしに試乗する人が押し寄せ、なかなか待ちました。
正直に感じたことを書きますが、あくまで一個人の感想ですので、参考程度に。
試乗車は
ハリアーハイブリッドFF
グレード Zレザーパッケージ
オプション
ホワイトパールクリスタルシャイン
内装ブラウン
調光パノラマムーンルーフ
モデリスタフルエアロ
モデリスタ20インチアルミホイール
外装、モデリスタフルエアロはかなり厳つい💦
正直やりすぎ感あります。
運転席座って気づいたこと
乗り込むとき頭ぶつけました。意外とピラーがねてて、セダン風です。
センターコンソールがでかい、その分少し3代目と比較すると狭く感じます。
車内はかなり静か。3代目と比較して断トツ4代目ハリアーが静か。ロードノイズをうまく遮断しています。
12.3インチナビはデカくて、
『車のディスプレイ』というより『ディスプレイの車』でも、見やすくて好印象でした😊
足回りはかなりしなやかで、20インチアルミホイールでも段差でのギャップはほとんど感じません。
加速は流石2500ccのハイブリッド❗️トルクフルで滑らか。ですが、エンジンに切り替わるとノイジーに感じました。切り替わる前が静かすぎるから、ギャップが大きく感じるんでしょう。
内装の質感は、3代目並ですね❗️ブラウンは落ち着いた雰囲気で好き✨😁
調光パノラマムーンルーフは開かないけど、車内が明るいだけでも充分堪能できます❗️オープンできたら尚良しかと。調光は、障子越しの日光って言う表現がいいかな?
ハイブリッドですが、回生ブレーキが自然で、ガソリン車と遜色ありません。アイスト直前のカックンブレーキより自然です。ハイブリッドもここまできたかと感じました。
あと細かいところをいくつか
1、ホーンはプレミアムホーン
いい音してましたよ❗️
2、バックランプが小さい
下の方に小さく付きます。見にくいかな?
3、シフトをRに入れたときの音がなんかしょぼい
トヨタ車っぽくないです。ホンダ車?
4、パワーバックドアの脚検知悪い
営業担当者さんも一度も成功したことないみたいで、脚を引っ込める動きに反応して開くみたい。正直微妙
5、デジタルインナーミラー意外に見にくい
運転中、チラッとミラーを見ると、二重に見える。直視すると綺麗に写ってる。まだ老眼入ってませんが、焦点が合わず少し焦ります。目の悪い人は気をつけた方がいいですね。
6、アクセルペダルはオルガン?
見た目はオルガンペダルです。よく見てませんが、裏側が吊り下げ式?
3代目ハリアー乗りからすると、全てが高級になったとは言えないですね。やはり北米主体の車なので高級感の見せ方が国内専用車とは違います。
3代目ハリアーと出会った時の感動は、4代目ハリアーでは感じなかったですが、悪くはありません、
2000ccガソリン車にも試乗したいです。
買い換えるかは、まだまだ検討ですね。
Posted at 2020/06/28 18:22:04 | |
トラックバック(0)