• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

ついに吸気系にも着手!

ついに吸気系にも着手! 今日もまたいつもの職人さんのお店「大洋モータース」にお邪魔してきました!
週に2~4日は文字通りお仕事を「お邪魔」してしまってますOTL


で、今回は純正エアクリーナー内に装着するファンネルを作っていただきました!

で、明石を往復したインプレを・・・


まず、空吹かしすると、キノコを装着してるような吸気音!

そして、走ってみる・・・
今のマフラー音がこもってるせいか、街中ではあまり吸気音は聞こえず・・・
でも0発進からのもたつきが確実にマシになってたので、ファンネル効果やなぁ・・・と思い近畿道へ!

80km/h巡航でこもり音がマシになってる事に驚き、中国道でETCレーンからフル加速・・・

やっぱりRS-Rの中間のこもり音が静かに・・・
さらには、リアピ変更後抜け過ぎかな・・・って思ってた中速域からの加速も、もたつきも少なくなりスムーズに・・・

北神戸線のトンネルでは爆音を実感するも、排気音がファンネル装着前に比べ後ろに抜けてる感じがしました。

ぶっちゃけ、こもり音がなくなってる訳ではないですが、嫌な音じゃなくなってるんです!


吸気の流速があがり、それに伴い排気効率もあがってるのかな?

それで、音が抜けてるのかな?など考えながら楽しく走れましたww


帰りはチョット燃費を気にしながら走行・・・

UP DOWNの激しい北神戸線での燃費走行・・・
以前は約7.0km/l
今日は約7.4km/l

少しですが燃費UPしてるようです!

説明が下手なうえ、鈍感な私ですが、変化を体感できたうえ、燃費UPが数値に出ているので、敏感な方なら・・・

ちなみにファンネルキットは\8,400で、ボルトオンです。


不器用な私でも、取付けができたので、DIYで装着可能です!

ただ、純正の金具を外す際にリベットの頭を飛ばす必要があるので、ドリルがないと装着できません。

ほかに必要なのは各種ドライバー+10mmのメガネorラチェット程度です!


今まで以上に中間マフラーの完成が待ちどうしくなってきました!

最終的には中間の性能に合わせたリアピースをもう一度作ってもらう予定なので、それ&ある妄想が完成すれば史上最強の吸排気システムの完成!

メッチャ楽しみっす!
ブログ一覧 | ゴマちゃん | クルマ
Posted at 2008/10/19 01:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 7:37
おぉ、ばんくんも取り付けたんですね^^
ってあの方と電話中に格闘してると聞きましたが(^^;
僕も気になってるんですが…とりあえずあれをしてからになりそうです^^

中間にリアピの完成が楽しみやね♪
コメントへの返答
2008年10月19日 9:51
リアピは年内間に合うかどうか…
中間はL1までにはかならず間に合うようにしてもらえます(^^)v

ついに例のアレですね!
夕方になりますが、覗きに行きますので(^.^)b
2008年10月19日 8:12
え~!
まだリアピ作るの??
って、ホント納得がいくまで作りたくなるよね~^^;
ファンネンルの効果・・・
きっとピカピカに磨いてあるから、その分表面の抵抗も少なくなり、製品版よりも流速アップ?(爆
しかし、ホント安価での機能パーツのリリース。。。
うれしいですよね☆
コメントへの返答
2008年10月19日 9:58
貧乏な私には非常に助かります(´∀`)
次のリアピは職人さんのアイデア満載仕様なので、性能には納得できそうです(^^)v
ビジュアルは今とあまり変らないようになりますが、パイプ系の変更と出口に厚みをもたせてブルジョアな感じに…
さらに…職人さんならではのマル秘加工を(*/ω\*)
2008年10月19日 8:26
その価格!オイラの欲しい魅力的な金額^^
製品化になったら買います。
コメントへの返答
2008年10月19日 10:04
リーズナブルでしょ?
しかし、あのステンレスのラッパだけで、変化を体感できるとは思いませんでした(^.^)b
見た目には全くわからない部分ですので、製品版は磨いてはありませんが…
てか、私のは確か製品版を磨いたモノなので、リリースされてるハズですが…
今日また行くので、量産体制か確認してきますね(^^)v
2008年10月19日 8:52
史上最強の吸排気システム、羨ましい~^^

その価格なら飛びつきそうですが・・・ドノーマルのMyエルに装着しても、効果あるかなぁ?

吸排気システム完成を楽しみにしてま~す!
コメントへの返答
2008年10月19日 10:08
純正のマフラーって抜けが悪いから、吸気の流速あげてもドコまで抜けるやろ…( ̄∇ ̄|||)

1回ゴマちゃんのエアクリつけてみる?
2008年10月19日 10:03
あの店に行けば・・・


Q排気地獄にハマります(爆)

ばんくん・・・重症やね~
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2008年10月19日 10:13
ちょっと病み始めましたww
でも、みなぁ~んさんはじめ、八尾連の皆様の病みっぷりには到底かないませんがププッ( ̄m ̄*)
2008年10月19日 11:32
安くてよさそうやん~!!

でも純正BOXがなかなか
外れんからな~~^^
コメントへの返答
2008年10月20日 0:22
純正BOX…外すの大変でした…
レゾネーター外して、ヘッドカバー外して、ワイパーカウル浮かして…
後はクルクル回してみたりしながらやっと外れました( ̄∇ ̄|||)
2008年10月19日 19:23
こんばんは~^^

磨くだけでそんなに変わるんですか((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

で、何で磨けばいいか教えて下さい!

σ(^ε^)もシコシコしますので (o_ _)o))
コメントへの返答
2008年10月20日 0:26
えっと、まずはファンネルキットが必要です!
そして、バフ等で磨くのですが、磨いても磨かなくても見た目以外は変らないと思います!
さらに、完全に隠れてしまう部分なので…フィルターを外さないとわかりません(;´Д`)
なので、鏡面加工は完全に自己満足の世界です(*/ω\*)
2008年10月19日 22:55
おもろそ~やねぇ~
コメントへの返答
2008年10月20日 0:28
オモローですよ!
えるぱっちゃんも、お一ついかが?(^.^)b
2008年10月25日 2:42
トルクや燃費が上がったりと、正直
今までの社外品(?)のイメージが
覆りました(汗)

ワンオフマフラーって良いですね!
コメントへの返答
2008年10月25日 8:47
ワンオフ…高いイメージがあったけど、意外とリーズナブルww
ローレルの時も作ってもらえばよかった…(;´Д`)

プロフィール

「アルファード売却決定!
次の車は14年落ちのセダンです(*´ω`*)」
何シテル?   08/23 21:07
車暦 C32ローレル⇒Z10キューブ⇒C35ローレル⇒E51エルグランド&HN11S Kei⇒8PアウディA3⇒C26セレナ&DR64Vクリッパー⇒T32エクス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 18:20:12
楽しい時間は瞬く間に…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 08:03:27
なんとなくローレルでぶらぶら☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/22 20:12:32

愛車一覧

日産 シーマ 志麻ちゃん (日産 シーマ)
昔から憧れてたシーマが底値だったので購入! 外装は車高調・ホイール・マフラー・ブレーキ ...
スズキ Keiワークス めろんちゃん2号 (スズキ Keiワークス)
10年以上ぶり、二度目のKeiです! 前回は初期型のみの3ドア「G」グレード四駆でF6A ...
トヨタ アルファード あるる (トヨタ アルファード)
色々あって、ついにトヨタ車に! オプションはツインムーンルーフと、どうせホイール変えるの ...
カワサキ 250TR たぴおか (カワサキ 250TR)
会社のおっちゃんの友達が、「事故車やけど直して乗るかぁ?」と聞いてくれたので、頂くことに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation