• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソラノムコウのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

【ラーメン】支那そばや石巻のかけらーめん大盛…あれ?麺が?

【ラーメン】支那そばや石巻のかけらーめん大盛…あれ?麺が?↓↓↓新世界ブログを更新しました!!
【ラーメン】支那そばや石巻のかけらーめん大盛…あれ?麺が?

日曜日に支那そばや石巻で美味しいラーメンを食べてきました!


写真から匂いが漂ってきそうな一杯ですね!ビジュアルは本当に綺麗です。味玉はトッピングです。
かけらーめんというメニューがあるのが嬉しいんですよ。麺とスープをシンプルに味わうことができます!


香り豊かなスープです。若い時は気が付きませんでしたが年を重ねるとこういうスープが好きになります。あっさりしているけど複雑な味わいが口のなかに広がります。


麺が全粒粉入りじゃなくなってました。舌の上を滑っていくようなシルクタッチの麺でした。その真相はブログにて!


この味玉はぜひ食べてみてけさいん!本当に美味しいから!
もうまるでスイーツのようにも思えてきますよ。

支那そばや石巻さんには今年は通いに通いましたね。とにかく私の好みに合いました。

いつも行列なお店ですが回転は早いので一度食べてみてはいかがだろうか?

Posted at 2021/12/06 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理
2021年12月05日 イイね!

【食べ歩記】ファミリーレストランデリシャスの普通のカツ丼大盛り

【食べ歩記】ファミリーレストランデリシャスの普通のカツ丼大盛り↓↓↓新世界ブログを更新しました!!
【食べ歩記】ファミリーレストランデリシャスの普通のカツ丼大盛り

石巻のファミリーレストランデリシャスの限定『普通のカツ丼』が月曜日で終わるので行ってきました!


今回は大盛りです!圧倒的なボリュームで丼もでかい!!
割り下はラーメンスープを使っているそうで味も香りも良いですね!


私だけかもしれないけどこの卵のとき加減が好みなんですよ!黄身と白身を適度に残してバランスよく振り分けられてて食べる場所によって味と食感が違うのよ。


お肉は中は柔らかく表面に衣の揚げ感が残ってるので飽きずに食べれます。このボリュームでも箸が止まりません!


ご飯も炊き加減が良くて食感がきちんとお米してますね。出汁が沁みてて本当に美味しいです。


クリスマスうまい棒を貰いました。もう少しでクリスマスかぁ~今年もぼっちクリスマスだねぇ…。

そういうわけで石巻デリシャスはボリュームがあって味も良く大満足でした。
まあ行こうっと(*´ω`*)
Posted at 2021/12/05 19:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理
2021年12月04日 イイね!

【寿司】かっぱ寿司のマグロとかエビとかなんとかいろいろ!

【寿司】かっぱ寿司のマグロとかエビとかなんとかいろいろ!↓↓↓新世界ブログ更新しました!!
【寿司】かっぱ寿司のマグロとかエビとかなんとかいろいろ!


本当はファミリーレストランデリシャスに行くはずが飲酒運転?みたいな車に遭遇して営業時間に間に合いませんでした!
なので項垂れて帰る途中のかっぱ寿司で遅めの夕食を摂ることにしました。


寿司祭りじゃあーっ!!


今日でこの店は閉店だ!全て食い尽くしてやるぜァ!!


この軍艦は美味しい!!やっぱりサラダ軍艦が美味い!!

でも…もしかして…これ以上食べたら…破産してしまうんじゃね?

そういうわけで


この辺でお開きにしました。ネタとシャリがミニマムサイズなんだけどいろんな種類が食べられるので嬉しいですね!!

Posted at 2021/12/04 23:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理
2021年12月03日 イイね!

やしろ食堂の中華そばとカツ丼

やしろ食堂の中華そばとカツ丼↓↓↓新世界ブログを更新しました!!
【食べ歩記】やしろ食堂の中華そばとカツ丼

和渕にあるやしろ食堂さんで中華そばとカツ丼を食べてきました。

田舎町で食べるノスタルジーな味わいの中華そばはなかなか美味でした♪


かなり特徴のあるカツ丼。味が沁みてて美味しかったですねぇ。ただ中華そばと一緒に食べるには特別な訓練をしていない人にとってはつらいかもしれません。



でも美味しいのでペロリと平らげてきました(*´ω`*)
Posted at 2021/12/03 22:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 孤独なグルメ | グルメ/料理
2021年12月02日 イイね!

【悲報】新型アルトにはマニュアルが無い!?

【悲報】新型アルトにはマニュアルが無い!?↓↓↓新世界ブログを更新しました!!
【悲報】新型アルトにはマニュアルが無い!?

新型アルト発売直前ですがマニュアルが無いことが発表されました…。

アルトの楽しさは軽量なのをいいことにガンガン踏めることです。クロスよりのミッションなので峠なんかではシフト操作を楽しめます。
法定速度内でスポーティーな走りを楽しめるのがアルトの楽しみですがそれが無くなり低燃費に全力で振った形になります。

うーん、ちょっと残念な…せめてアルトだけはMT設定を残して欲しかったんですが、ごく少数派のためにラインナップを増やしてコスト増になるよりは一元化によって全体の価格を下げた方が良いという選択になったのでしょうか。

今はどのメーカーも余裕がなくて『売れるかどうかわからないけど、楽しい車を作っちゃえ♪』なんてノリが無くなりました。

車がどういう機関で走るのか全く理解もしていない政府の排ガス規制に対応すべく削らなければならない部分もあると思います。

もし政府が介入しない自由な車作りができるとしたら日本はどういう車を作っていたのでしょうか?

気になる次第です。

私は5代目アルトを愛用しております。


アルトCはミラジーノの対抗すべく開発されましたが鳴かず飛ばずで2年で生産を終えた悲運の車です。今現在でも価値はあまりなくてターボ車にも関わらず低価格で購入可能ですが玉数が少ないです。
その人気の無さはデザインよりも全車AT設定だけということが大きいかと…。


HA24Sアルトは個人的に好きなアルトです。なんとなくブリキの玩具みたいなデザインが可愛いですね!

これらのアルトからさらに進化してるのにアルトらしさが無くなっていくような気がしています。
アルトの良さは低価格!に尽きると思います。100万円以上となると…どうなんですかね?•́ω•̀)?
Posted at 2021/12/02 22:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のエトセトラ | クルマ

プロフィール

「@aero-century コンビニはPB商品になってしまったし、イオンなどに行けばまだあるかも?ただどのパンも高くなって手を出しづらくなった感はありますねぇ…😅」
何シテル?   02/16 14:37
人生一期一会。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 13 1415161718
1920212223 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

今更ながらゴミ箱を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/12 18:14:19
今日も少しづつ生きていけばいいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 12:09:35

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルトエコリューション (スズキ アルトエコ)
高齢で引退したアルトCに代わって納車! 燃費競争の末に生まれた低燃費が全て!と割り切っ ...
スズキ スイフト ミクミク号 (スズキ スイフト)
RS二型。走りの5速! 何もしなくてもスポーティーに見えるブルーを選びました。 走って曲 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
お仕事用に購入。積載性は最強だけど、シートが90度なのが地味に辛くて長距離は拷問。 加速 ...
スズキ アルトワークス 弐号機 (スズキ アルトワークス)
現在は不動車。お庭のオブジェでDIY用のオモチャです。 アルトは原寸大プラモデル! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation