• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月26日

スーパーアグリF1 来期ドライバー未定?

スーパーアグリF1 来期ドライバー未定?  
 ホンダのF1日本GP直前会見(日本GP壮行会)にて、
 鈴木亜久里SAF1代表は、
 現在レギュラー2人の続投について断言は避けたそう。
    (佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソン)

 スポンサー事情が厳しいとのことで…。
 今年は(やや?)上り調子のスーパーアグリF1、日本のスポンサーは如何したんだろう。
 プラスの効果を得るには、お金(投資)が掛かりすぎるんでしょうか。
 










ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2007/09/26 23:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年9月27日 7:45
おはようございます。是非来年も琢磨でお願いしたいです。
ついでに言えば中島Jr.もアグリから出走するとワクワクしちゃいますね。
コメントへの返答
2007年9月28日 3:14
こんばんは。
中嶋一喜は今、ウィリアムズトヨタ
Tドライバーですからね。。
琢磨と一喜、ホンダのコンビで
走ってほしいなぁ。
2007年9月27日 18:20
ホンダとのつながりがあっても、やはりプライベーターは厳しい世界なんですね・・・。
コメントへの返答
2007年9月28日 3:18
こんばんは。
やっぱり〝お金〟なんですよねぇ。
琢磨次第なのかな。
ラウダさんスポンサードしませんか?
2007年9月27日 21:10
やはり、世の中お金ですかね。
メーカー以外のTeamって応援したくなりますよ。。。
コメントへの返答
2007年9月28日 3:34
こんばんは。
お金みたいです…。
スパイカーみたいに身売りしなけりゃ
いいけれど。
頑張って欲しいですね。
2007年9月28日 1:32
琢磨ですら安泰ではないのですね。
ツライなぁ。。
コメントへの返答
2007年9月28日 3:37
こんばんは。
琢磨は評価されてると思いますョ。
どこかビッグなチームに誘われても
不思議じゃない?気はします。

プロフィール

BMW Z3を一目惚れし。 エストリルブルー即決。 7年共に駆けぬけたのち 車検時にZ4を契約。。 BMWは運転が歓び。 青好き。 F1好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THANK YOU SAF1 PROJECT 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 04:05:13
 
SUPER AGURI F1 TEAM 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 04:02:11
 
Honda Racing F1 Team 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 03:55:43
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
   2005年11月納車。 Z3の車検を通すはずだったのが…Z4に。。 翌年春のマイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
   1992年2月購入。 当時アイルトンセナがCMに出演。 F1ホンダエンジン最強時 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
   1997年2月購入。 プレリュードが少々調子悪く車検迎え購入へ。 今では貴重な直 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
   1998年11月購入。 Z3発表時に一目惚れ。。 SEのエストリルブルーを 限定 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation