• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Forest芽のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

波乱のF1日本GP

波乱のF1日本GP 
 2008年F1第16戦日本GP。
 スタート1コーナーで、いきなりの波乱でしたね。
 OPラップを制したのはBMWクビサです!
 このままクビサが優勝!?

 ひょっこり顔を出したアロンソの作戦勝ちな気もしました。
 ピットストップでクビサの前に出て逃げ切りですもの。
 ルノーもやっと力を取り戻した感じがします。

 日本勢は、中嶋が1コーナーの餌食となり残念でした。
 唯一トゥルーリが5位に入り、トヨタも上り調子でポイントGETです。
 
 HONDAは…無事完走でよかったです。。
 作戦失敗らしい。。


Posted at 2008/10/12 22:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

MOTOR SPORT JAPAN 2008

MOTOR SPORT JAPAN 2008 
 今日もお台場へ行ってきました!
 毎年開催してるモータースポーツイベントへ。

 BMWも320siのWTCC仕様(2007年)を展示してます。

 お天気は午後から曇り気味でしたが、秋ですね。
 涼しいです。



 基本的にF1が大好きなので、
 主観的にF1中心の話題に偏りますがご容赦を。
 
 ジェイソン・バトン選手(HONDA F1)、
 ファンサービスしすぎで、タイヤをボロボロになるまで白煙を上げてました!


 バースト寸前です。(してた?)
 それでも尚、タイヤ交換後も予定以上の周回を走ってくれて感激です。
 さらに午後の走行では張り切りすぎて最後にドライブシャフトを折るハプニングまで。。
 「ホンダだけを応援してね!ホンダ以外は忘れていいよ」とバトン。
 
 トヨタF1は小林可夢偉選手(テストD)とティモ・グロックのドライブで周回してました。
 中嶋一貴選手も来てたようですが…。



 秋の高い空にF1の雄叫びが響き渡りました。
 迫力満点、とてもイイ音です!
 しびれちゃいましたねー。
 
 いよいよ来週は、富士決戦ですね。
 日本勢がんばってほしいです。
 佐藤琢磨がトロロッソでスポット参戦?なんてことないかな。

フォトギャラリー https://minkara.carview.co.jp/userid/302438/car/195907/1093850/photo.aspx 
フォトギャラリー https://minkara.carview.co.jp/userid/302438/car/195907/1097083/photo.aspx
Posted at 2008/10/06 03:17:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年10月04日 イイね!

MOTOR SPORT JAPAN 2008

MOTOR SPORT JAPAN 2008 久しぶりの更新になります。
 みなさんへコメントも出来ずスミマセン。。

 今日の東京、いい天気晴れです!

 仕事帰りにちょっとお台場へ寄り道。
 明日行く予定でしたが、下見を兼ねて?チラ見ぴかぴか(新しい)
 秋晴れの心地よい午後でしたるんるん
Posted at 2008/10/04 15:53:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年07月05日 イイね!

2週間ぶり。

2週間ぶり。 
 ボディーカバーを外しました。
 最近、雨ばかりでしたものね。。
 雨の垂れた後はホンの少し。
 
 やっぱり久々に運転すると気持ちいいです!

 
 
 デビッド・クルサード(レッドブル)引退発表しましたね。
 1994年、今は亡きアイルトン・セナのシートで第5戦スペインGPがF1デビューでした。
 当時のドライバーがまた1人引退…
 ルーベンス・バリチェロにはもう少し頑張って欲しいところです。
 少し感傷的になります。。
Posted at 2008/07/05 04:44:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年05月06日 イイね!

亜久里代表、F1即時撤退を発表

亜久里代表、F1即時撤退を発表 

 「チーム創設のときは僕ひとりで記者会見を行ったが、
  今回も僕ひとりで行います」


「本日、活動の終止符を打ちたいと思います。苦渋の決断をすることになりました」

 緊急記者会見の壇上、鈴木亜久里代表はほぼ常に笑顔を絶やさずに語ったそうです。

 会見での説明によれば、
 チームは今週末に控えるF1世界選手権第5戦トルコGPを含め、
 今シーズン残りの全レースへの参加を取りやめることになります。

“シーズン後半などにSUPER AGURIが再びレースを行うことはない”と断言。

 2005年11月から動き出した日本のプライベーターF1チームが、
 2年4か月の活動期間を経て消滅することに。
 2006年から通算39戦に出場。
 予選最高成績10番手(2007年オーストラリアGP)、
 決勝最高成績6位(2007年カナダGP)、
 総獲得ポイント4という結果でF1の舞台から姿を消します。

 鈴木亜久里チーム代表が引っ張ったSUPER AGURIは、
 佐藤琢磨、井出有治、フランク・モンタニー、山本左近、アンソニー・デビッドソンという
 レギュラードライバー陣を擁しました。

 亜久里代表が琢磨とアンソニーに報告した際の2人の様子は、
「これまですごくがんばっていたし、すごく残念がっていました」と語っています。
 2人からは
「亜久里さんありがとうございました」
 
 会見の最後で亜久里代表、
「僕としては悔いなどなく、皆さんに感謝の気持ちあるのみ。
 2年半、本当にどうもありがとうございました」



 亜久里さんほんとうにがんばってましたよ、ほんとうにありがとう!
 
 
関連情報URL http://www.kansenzyuku.com/saf1/ [THANK YOU SAF1 PROJECT]
Posted at 2008/05/07 00:50:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

BMW Z3を一目惚れし。 エストリルブルー即決。 7年共に駆けぬけたのち 車検時にZ4を契約。。 BMWは運転が歓び。 青好き。 F1好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THANK YOU SAF1 PROJECT 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 04:05:13
 
SUPER AGURI F1 TEAM 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 04:02:11
 
Honda Racing F1 Team 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 03:55:43
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
   2005年11月納車。 Z3の車検を通すはずだったのが…Z4に。。 翌年春のマイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
   1992年2月購入。 当時アイルトンセナがCMに出演。 F1ホンダエンジン最強時 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
   1997年2月購入。 プレリュードが少々調子悪く車検迎え購入へ。 今では貴重な直 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
   1998年11月購入。 Z3発表時に一目惚れ。。 SEのエストリルブルーを 限定 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation