• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Forest芽のブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

F1初のナイトレース実現!

F1初のナイトレース実現! 
 FIA(国際自動車連盟)が、
 2008年F1カレンダーの確定版を発表。

 暫定となっていたナイトレース
          シンガポールGPが決定!

 スペイン・バレンシアが舞台となるヨーロッパGPも正式に組み込まれ、
 ともにモナコGPのような市街地コースで来季が初開催。

 2008年のF1は今季より1戦多い全18戦で、ついにF1史上初となるナイトレースが登場です。
 注目のシンガポールGP決勝は、日本GPの一つ前9月28日に開催。
 
 市街地コースが3開催のうえ、ひとつは初のナイトレース。
 おもしろくなりそうです。
 
 次は… めざせ!お台場公道グランプリ!!
 
Posted at 2007/10/25 20:49:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年10月24日 イイね!

マクラーレン控訴

マクラーレン控訴 
 F1最終戦のブラジルGPで、
 BMWとウィリアムズに対しレギュレーション違反が発覚、
 (燃料温度のレギュレーション違反)
 ペナルティが科せられなかった件で、
 マクラーレンが控訴するようです。

 これに対し、フェルナンド・アロンソは、
「2007年ワールドチャンピオンにふさわしいのはライコネン。
 もしルイスがこんな形でタイトルを取るようなことがあれば、
 僕はこのスポーツ自体に困惑するよ」とコメント。

 ルイス・ハミルトンも、
「それは間違ってるよ。
 僕はコース上で、レースに勝って、あるいはリードを争ったりして、
 堂々とタイトルを勝ち取りたいんだ。
 誰かがペナルティを受けた結果優勝するなんていうのは、僕はイヤだね」
「キミが最後の2レースであんなに素晴らしい走りをしたんだから、
 そんなことになったら妙な気分になるだろう」
「彼がレースにタイトルを獲得したんだから、それを彼から取り上げるのは残酷なことだし、
 このスポーツにとってもよくないことだよ」

 もしペナルティが科せられると、ハミルトンの順位が繰り上がり
 ライコネンのポイントを抜いてハミルトンがワールドチャンプになってしまうわけ。
 
 マクラ-レン=ロン・デニスの悪あがき…?
 
Posted at 2007/10/24 02:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年10月15日 イイね!

ストーブリーグ加熱?

ストーブリーグ加熱? 
 2007年F1も残すところあと一戦となりました。
 2008年のストーブリーグ情報をちらり。

 マクラーレン:L・ハミルトン&F・アロンソ?
 F・アロンソはL.ハミルトンを優遇しているとチーム非難し、
 FIA(国際自動車連盟)が、ブラジルGPでマクラーレンの「公平な扱い」を監視する、
 特別監視係任命を決定したことで、チーム内の関係悪化が表立ってきているそうです。
 マクラーレンとは最低でももう1年の契約がありますが。


 フェラーリ:K・ライコネン&F・マッサ F・アロンソ?
 F・アロンソがフェラーリのルカ・ディ・モンテツェーモロ社長と2009年からの3年間の
 予備契約に合意したとも報じらています。


 ルノー:J・フィジケラ?&H・コバライネン? N・ピケJr? F・アロンソ?

 トヨタ:ヤルノ・トゥルーリ&中嶋一貴?
 ヤルノ・トゥルーリは2009年までの契約。
 ラルフ・シューマッハーが2007年をもってトヨタ離脱。
 中嶋一貴がトヨタでデビュー?
 小林可夢偉(ユーロF3に参戦)が来季の3rdドライバー?

 ウイリアムズ:N・ロズベルグ&? 中嶋一貴?

 スクーデリア・トロ・ロッソ:S・ベッテル&S・ボーデ。
 セバスチャン・ボーデ(28歳:フランス)を起用。
 ボーデは過去3回に渡って米CARTチャンプカー・シリーズ・チャンピオンを獲得、
 ここ数年来F1転向を熱望、トロ・ロッソでテストを経験してました。
 セバスチャン・ベッテル&セバスチャン・ボーデという、セバスチャン・コンビ。
 
 レッドブル・レーシング:D・クルサード&M・ウェバー。
 現在F1最年長デビッド・クルサード(36歳:イギリス)との契約を2008年まで延長。
 1994年に当時テストドライバーだったクルサードが、レギュラーに昇格したのは
 アイルトン・セナ事故死を受けてのもの。

 スパイカー:新オーナーでN・カーティケヤン?&ラルフ・シューマッハ?

 スーパー・アグリ:佐藤琢磨?&A・デビッドソン?

 BMWザウバー:N・ハイドフェルド&R・クビサ。
 ホンダ:J・バトン&R・バリチェロ。

 
 ストーブリーグ、F・アロンソがKEYですね。
 ブラジルGPを前後しての決定です。
 
Posted at 2007/10/15 03:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年10月09日 イイね!

中嶋一貴 F1デビュー!

中嶋一貴 F1デビュー!  
 ウィリアムズは、
 引退を発表したアレクサンダー・ブルツに代わって、
 F1最終戦ブラジルGP(10月21日決勝)にて
 中嶋一貴がF1デビューすることを正式発表しました。

 フランク・ウイリアムズのコメント。
「1回のレースでドライバーの能力を評価することはできないが、
 これは一貴が経験を積む理想的な機会になる。
 彼はこのレースに、熟練した技を持ったドライバーとして集中して臨んでくれるものと確信してる」

 一方の中嶋は、F1デビューが決まった喜びをこう語りました。
「このチャンスをくださったチームにはとても感謝している。
 マシンのことはよく分かっていると思うし、幸い最近上海で金曜フリー走行にも出走している。
 今回のチャンスを喜んで受け入れ、
 チームが僕に示してくれた信頼に対し、強力なパフォーマンスで応えたいと思う」
 
 ウイリアムズチームは、ニコ・ロズベルグ&中嶋一貴の2世コンビになります。
 
 うれしいニュースですねぇー。
 1987年、父の中嶋悟がデビューを果たしたブラジルGPでのデビュー!
 来季のレギュラーシートを期待させる、ブラジルGPでの熱い走りに期待!ですね。
 見所満載のブラジルGPとなりました。
 たのしみ!
 
Posted at 2007/10/09 23:13:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年10月09日 イイね!

ウイリアムズのブルツ引退で。

ウイリアムズのブルツ引退で。 
 今季ウイリアムズでドライブの、
 アレクサンダー・ブルツが、
 今季限りでのF1引退を表明です。
 
 
 今季のF1カナダGPでは、
 リヤウイング周辺に損傷を抱えながらも、
 自身3度目となる3位表彰台を勝ち取ってましたね。
 チームメイトのニコ・ロズベルグのパフォーマンスがいいだけに、
 影に隠れていた存在で惜しいのですが。

「私は、F1からの引退を発表する。
 家族およびファン、ATTウイリアムズおよび前のチームのみんな、
 さらにメディアらの支援すべてを感謝したい」とブルツ。
 
「F1のような厳しい戦いの環境では、『自分が何を行っているか』なんて疑問を感じたら、
 その時が辞める時だと常に考えていた。
 私は今年の初めからそのような考えを持ち始め、まさに今、それを決めた」とコメント。
 
 ウイリアムズチームの公式ホームページで、
 最終戦ブラジルGPでのブルツの出走はないと発表しており!
 後ほど出走ドライバーを発表するとしています …。
 
 ん?
 すると可能性的に、次点は3rdドライバー?
 現在ウイリアムズのサードドライバーは中嶋一貴です!
 ブラジルGPでF1デビュー?
 
 今季ルノーチームのテストドライバーを務めるネルソン・ピケJr.と
 そしてスパイカーのエイドリアン・スーティルも候補に挙がってるそう。
 
Posted at 2007/10/09 19:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

BMW Z3を一目惚れし。 エストリルブルー即決。 7年共に駆けぬけたのち 車検時にZ4を契約。。 BMWは運転が歓び。 青好き。 F1好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THANK YOU SAF1 PROJECT 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 04:05:13
 
SUPER AGURI F1 TEAM 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 04:02:11
 
Honda Racing F1 Team 
カテゴリ:HONDA!
2008/05/19 03:55:43
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
   2005年11月納車。 Z3の車検を通すはずだったのが…Z4に。。 翌年春のマイ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
   1992年2月購入。 当時アイルトンセナがCMに出演。 F1ホンダエンジン最強時 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
   1997年2月購入。 プレリュードが少々調子悪く車検迎え購入へ。 今では貴重な直 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
   1998年11月購入。 Z3発表時に一目惚れ。。 SEのエストリルブルーを 限定 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation