
今日は久しぶりの休みだったので、早起きして浜名湖に釣りに行ってきました。この時期日中は小魚が多くすぐエサを盗られてしまうので、~8時頃までの短期決戦と思いエサも奮発してサイマキ(車エビの10cmぐらい一匹70円で結構高いエサなんです)を用意しました。しばらくは役場ちかくの橋の下でやっていましたが、流れが速すぎるので舞阪漁港に移動。ここは駐車場もあり平日だと空いていてのんびりできます。まあめったにアタリはこないからと高をくくって少し離れたところでルアーを始めてしまいました。これが間違いの始まり。そしたら突然
ガタッバシャ!!!!
という音とともに置いてあった竿が海に引き込まれていきました。
そう魚がかかったのです。それも竿を持っていく程の大物
あ~あ~
ルアーで引っ掛けてなんとか竿を回収しようとしまいましたが、あっというまに沖の方へ行ってしばらくして見えなくなってしまいました。なんという大失態。エサがサイマキでしたので喰えば大物間違いなしはわかっていたんですが、ついつい魔が差したというか・・・
竿の持って行きかたといいたぶんマダカクラスか黒鯛の40cmオーバーは固いだろうな・・
逃がした魚は大きい”(*>ω<)o"クーーッ
その後予備の竿を出してしばらくやってましたが、アタリはなくエサ盗りの小魚も多くなってきたので、8時頃に納竿。しかし
ク―ヤ―((o(。>皿<。)o))シ―イ―!
今日のひとこと 油断禁物・・……(-。-) ボソッ
Posted at 2008/08/29 18:01:23 | |
フィッシング | 趣味