数ヶ月前から、どうもご機嫌ななめのZZR君、少しお散歩連れ出してもグズリ出す始末。そんなに家から出たくないのね。
あまり出たがならないZZR君のご機嫌をうかがってみれば?
どうもキャブの調子をくずしている。坂道の途中で負荷かかると、吹けなくなりエンスト。エンジンかけるもすぐかかろうととしない。休憩すれば再始動。温もればエンストの繰り返し。終いにはガソリン漏れ。オーバフローしてしまう。そんなキャブも乗りだし時にオーバーホールキット使い組み直したものの、やはりここは素人調整。ネットでオーバーホールして頂ける所を検索。すぐさま連絡を入れると、症状をすぐ理解して頂いたうえ、キャブの不具合箇所をご指摘。とっても親切なご対応をして頂いたものだから、いてもたってもおれず、嬉しくなって無理なところ修理をお願いしました。
数日後 キャブレターご帰還!

早速 取り付け調整。燃料入れ替え、フィルター掃除。

無事一発始動で、吹けあがりも良くなって気持ちいい耕運機サウンド奏でてくれました。
○○モータースさん!manayukiはまた大事に乗っていきます。ありがとうございます。
Posted at 2022/09/25 19:08:02 | |
トラックバック(0)