• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manayuki’sのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

朝から雨の中、杵築までドライブだよ!

今日は、朝から用事で杵築市までドライブ

途中小さな漁協へ辿り着いたけど、途中道が悪く、跳ねまくる。ダウンサスも考え所
どうも バネの動く範囲とショックの吸収できる位置が悪く感じる。対策をのちのち考えてみよう。

Posted at 2021/07/18 17:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月17日 イイね!

やっぱりプロには勝てません。だよ!

ブラボー君が、戻ってきてから気になりだした前回のオイル漏れ。



通勤で1週間乗り続けて鍛えて見たものの、オイル漏れはなんとか漏れなくシミなく、健康体です。オイル漏れには勝った⁉️

そんなプラボー君の想定外の出来事が落ち着いたので次に気になりだしたリヤ5面のフィルム張り替え。意外とDIYでしようと考えていたものの もともと張り込んでいた安物のフィルム剥がしに時間がかかる。
DIYの作業あとに妥協あとが残る可能性が高いと思い今回はプロに頼みました。

流石はプロ! やはり張り込みがとても綺麗で納得の仕上がりでした。
貼って頂いた●●ガラス様ありがとうございました。
Posted at 2021/07/17 20:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

ひと安心した後は、バイクでお散歩だよ!

オイル漏れが何とか治まり ひと安心したあとは、バイクにまたがりお散歩へ行くことにしました。
産業道路を南下(通称40m道路)して 一気に佐賀関町を越えて、臼杵まで足を伸ばしました。



まずは大分のリゾート地? 黒島へ港からすぐ近くにある島です。




泳いで行ける距離!?
学生時代に良くキャンプへ行ってましたね。海水浴場もあるし楽しかった思い出の場所。
ここから程なくさらに南下してみます。


海の色が一気に変わりました!?




もう少したてば飛び込みたいねぇ!
あちぃし!汗だく!


臼杵から 山側へ入り大分へ帰宅。
日南海岸まで 下りてみたいと思った1日でした。
Posted at 2021/07/13 21:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

漏れに勝ったカモ?だよ!

どうやら 漏れに勝ったカモ?
金属パテの1回目では、それでもうっすら滲んできた。
ケース側の割れは、あまり経験がない。
ケースを落とすとこの材質は粘りが無いので割れたり 欠けたりする。
バイクなどクランクケース割れも同様。
2回目のパテ入れを実施。


2回目


これは1回目 面積が増えました(笑)

2回目で10数キロテスト走行では漏れ無いようで、一安心、。

それにしても何故か話題づくりに困らないmanayukiですが・・・!
今後どうなることやら?

Posted at 2021/07/13 13:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月12日 イイね!

漏れとの戦いだよ!

漏れとの戦いだよ!先週から続いているオイル漏れ!
勿論 中に入っているものは漏れてくる。
機械ものは、しょうが無い。
しかしオーナーにとっては気持ち良くない!
色々な構成で作られたものは大抵パッキンなど入っているものが大半を占める。

今回は、オイル漏れは前者と違う。


一部外してパッキン交換ならそれ程悩まないのだけど ミッションケース側がひび割れて漏れているのだから始末が悪い。

シール剤で多少収まるもののシール剤は金属同士に挟まれて発揮するものと思っている。そこでやはりこの製品に頼るしかない(笑)



金属パテである。これだとガチガチに硬化するので、ドレンの開け閉めがある限り漏れと同時に補強をかねる意味で採用しました。



あとは、硬化後 テストドライブへ行って見ましょう!



さて戦いに勝てるのか?




Posted at 2021/07/12 12:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕方のニュースで車輌火災の映像流れてだけど、よく見れば!角目の117クーペ。オーナーさんなす術なく立っている姿かわいそうだったね。」
何シテル?   09/01 18:31
manayuki’sです。最近バイク乗りになってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456 78910
11 12 13141516 17
18 1920212223 24
25 262728293031

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
バイク屋仕様のハイゼット! 一家に1台あると便利です。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今年もジムカーナ参戦ための競技車両あとは腕次第🎵
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
不動車から何とか動き出しました。これから乗りながら維持していきます。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ベンツ君 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
W169以来のメルセデス。ワゴンRからの入れ替え!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation