ここ数日 車庫に引きこもり朝からブラボー君に 向き合ってます。
数日 原因らしいものを疑ってユニットやリレーを確認してきたのですが?
どうも電源が落ちない事に疑問?
確認の為 キースイッチを見てみよう!
キーシリンダ取り外しは固定ボルトをドリルでもんで ステーを取り外していきます。
するとこのように分解できます。
ここからスイッチをさらに分解。
確認すると汚れはあるけど、焼けはなし!
となると、やはり配線がまだどこかショートしていると判断しました。

探しはじめると何が何だか状態💧
やはりというか!火災状態!

これを整理しながら 分けていくと!
この何本かが アース線と電源線で内部ショートしていました。
さらにこの酷いショートしている配線に行方をおうと!左ドアロック!
ドアロックの左側の配線で 他の束の中で色んな配線の中でショートしアースに電源が流れていたと確信しました。
しかし エンジンルームからみえている部分は、どうにか配線の束から除去できるのですが、車体下からエンジンのユニットがある助手席側足元もで 取り除かないと先に進められず 力が尽きた。
どうしたものか?
室内は、配線ショートの部分はやり直したものの、車両ハーネス車体下側にあるものを除去する事 除去後に配線を数本引き直す作業の手間を考えると!!!
どうしようかな?
せっかく塗装やフィル厶張り替えなど戻って来てから手を入れて来てるのに・・・!
通常 車両ハーネス内部でショートすると、一般的に廃車・・・!
慌てても何も変わらないので、ゆっくり考えて みます。とんだ盆休みになっちゃいましたねぇ!
Posted at 2021/08/15 14:20:18 | |
トラックバック(0)