• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manayuki’sのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

こんな雨の連休は、トラブル解決 だよ!

こんなに雨降るなんて☔
どこにも行かれなくなっちゃった。予定も急遽変更をしました。
そうなるとお家で 何かしようと前回のトラブルを調べて見ようと車庫で いじりはじめました。
症状的には キーONの1段目からオフにならない。もちろんバッテリー上がる。
ライトのヒューズが前回なぜ配線を別にとってバイパスしているのか?




まずメーター脱着 メーター確認


配線をやけなど見当たらず。
次にヒューズボックス。

こちらも中身は?

こちらも異常見当たらず。



次に見はじめたのは、



エンジンのユニット こちらもカバー外し確認したけど目視では異常なし。


調べていくうちにバラバラ?



するとヒューズボックス外したカプラの一部の配線が 焼けている!?
配線は、ヒューズボックスから車両ハーネスののもの。運転席側から助手席側まで引き直しました。
もしかしたらこれで、良くなるかもと期待しましたが・・・!
症状は変わらず。しかし今回の作業で、配線不具合は、解消されそれぞれリレー関係も不具合は見当たらず、ヒューズボックスやメーターも不具合無しと確認出来ました。



まだ理由は、分からないのですが、どうも2箇所不具合があると断定しました。

ライトのリレーからの断線、イグニッションキースイッチの不良と考えています。
途中でショートしてたりあるもんだから悩ましいのですが、今回はここまで。
復活できるのか?
manayukiも分かりません⁉️








Posted at 2021/08/13 18:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

せっかくのお盆休みなのに~!なんで!だよ!

ブラボー君もふてくされ、manayukiには冷たいこの頃? やはり一度手放したしっぺ返しなのか?
困ったもんですね!

困ったもんもこちらの方も悩ましい!
e46君 お前もかぁ?

用事で相方さんと出かけていたら?
わぁー!

白煙ふいてる! 2ストだっけ⁉️

いやいやBMWだぞ!

1時間程アイドリングして相方を待って走り出した時に事は起こった。

ドライバーとしては修理代が頭よぎる。
やば(笑)

どうもアイドリングの時オイル下がりをした模様! 以前からオイル消耗はわかっているけど・・・!
今回は、流石にめげるなぁ!
白煙ふかれると乗れません。
少しだけ回転上げ気味で帰宅。

オイルレベルのみ調整して余っていた
添加剤を投入しエンジン馴染めさせる為
近くの ななせダム までドライブ!





エンジンまわしまくった後は 子奴は平然してました。



それにしても近くに良いドライブコースが出来ました‼️




あとはここから白煙でなければ最高なんですが・・!




e46君もmanayuki悩まさないで~!
良い添加剤探してみます!





Posted at 2021/08/10 19:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

お休み入ったばかりにトラブルだらけ!

明日から休み~! と呑気に帰宅途中に!?
なんか焦げ臭い!
オマケにオーディオの電源が 落ちた!

なんだ~!

なにが起こったか不明!

疑わしい場所をまず確認。ヒューズ切れ?

ヒューズボックス確認してみるも?

しかしヒューズボックスの裏側に?




なんだ! 赤い電源コードが大変な事になっている(笑)

あぶねぇー!

ただこのコードの相手を見つけなければ!

フロアカーペットの中をくぐって行くと!




エンジンルームの中のリレーに行き着いた。しかしよくよく見てみれば!




一般的に使っているコード。
車両のハーネスとは別もの。

さらに確認すると!




どうもランプ側ヒューズの電源を別に取り出し バイパスした模様。

これだと確信してステアリングまわりを分解してみる。



疑わしいければ 交換してみる。




何故かスペアを持っていた?
不思議ちゃん。

組みかえ後作動確認してみると?




アレ⁉️ スモールしか点灯しない‼️

配線を再度 引き直し繋げて見れば、何も無かったごとく点灯しました。

つまりリレーが悪いかスイッチが悪いか疑ったのですが、どうも車両ハーネスが
一部断線している模様。
これを何とかコードを引き回したものフロアにてショート
これにて他の電源もいたづらした模様!
オーディオの電源をOnの時 落としたり
エンジン切ってもオーディオ電源落ちず!
エンジン切るとオイルランプだけつきっぱなしなど! 悩ます事この上ない。

正常に戻すのも大変なので
途中ヒューズを入れたりして様子を見てみようカナ❔




頼みますよ!ブラボー君

気分変えてE46君 動かして見れば!?

続く・・・・!




Posted at 2021/08/10 15:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月03日 イイね!

車 買っちゃった!だよ!

いや~! こんな時に車買うなんて!
言われそうですが、購入しました!
それもベンツ!ステーションワゴン!

それは・・・!





w123のワゴンです!



この雰囲気はなかなかないですね!?

エッ? ちっちゃくないかって?

はい! 1/18です。
残念ながら乗れませんが、眺められます。
維持費 かかりません。

でも本物欲しい! これでキャンプでも夏休み行ってみたい妄想を叶えてくれる1台でした!!
Posted at 2021/08/03 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

今日は、少しだけメンテナンスだよ!

今日は、少しだけメンテナンスだよ!今日 は、まずブラボー君のオイル交換!

以前所要時から 3000キロで交換して来たので、今回も定期的に実施。
通勤中 もエンジンまわすので・・・!
交換後 軽くエンジン回してレベル調整。
新しいオイルが行き渡り元気になる気がするのは、言い過ぎ?

その後は ZZR!
気になっていたアイドルの乱れ改善の為



車庫にてシート タンクをはずして 他もチェック!
外したついでに見とくのも 大事‼️
不具合など発見できますからね。
キャブまで外してしまうとめんどくさいので!?


上からせめて 蓋をとり


今日のメインのものを摘出。
中古品だけど部品取りから入れ替えてみる。
完璧では無いものの アイドリングが全般的に少し下がった。
まだ不安定なものの、信号待ち時 が楽になりました。
水温計のほうもテスト期間ですが、これも上がりすぎす良好みたい。



交換後 こちらも試運転。何かしら触った後は 必ず乗る! 不具合だしも日頃から必要です。気温とか変わるとキャブは調整むずかしいです。 キャブも絶滅危惧種に認定必要かもしれません。

Posted at 2021/08/02 13:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕方のニュースで車輌火災の映像流れてだけど、よく見れば!角目の117クーペ。オーナーさんなす術なく立っている姿かわいそうだったね。」
何シテル?   09/01 18:31
manayuki’sです。最近バイク乗りになってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 34567
89 101112 1314
15 161718192021
22 232425262728
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
バイク屋仕様のハイゼット! 一家に1台あると便利です。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今年もジムカーナ参戦ための競技車両あとは腕次第🎵
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
不動車から何とか動き出しました。これから乗りながら維持していきます。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ベンツ君 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
W169以来のメルセデス。ワゴンRからの入れ替え!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation