こんなに雨降るなんて☔
どこにも行かれなくなっちゃった。予定も急遽変更をしました。
 そうなるとお家で 何かしようと前回のトラブルを調べて見ようと車庫で いじりはじめました。
症状的には キーONの1段目からオフにならない。もちろんバッテリー上がる。
ライトのヒューズが前回なぜ配線を別にとってバイパスしているのか?
まずメーター脱着 メーター確認

 配線をやけなど見当たらず。
次にヒューズボックス。

こちらも中身は?

 こちらも異常見当たらず。

次に見はじめたのは、
エンジンのユニット こちらもカバー外し確認したけど目視では異常なし。

調べていくうちにバラバラ?
 
するとヒューズボックス外したカプラの一部の配線が 焼けている!?
配線は、ヒューズボックスから車両ハーネスののもの。運転席側から助手席側まで引き直しました。
もしかしたらこれで、良くなるかもと期待しましたが・・・!
症状は変わらず。しかし今回の作業で、配線不具合は、解消されそれぞれリレー関係も不具合は見当たらず、ヒューズボックスやメーターも不具合無しと確認出来ました。
まだ理由は、分からないのですが、どうも2箇所不具合があると断定しました。
ライトのリレーからの断線、イグニッションキースイッチの不良と考えています。
 途中でショートしてたりあるもんだから悩ましいのですが、今回はここまで。
 復活できるのか? 
manayukiも分かりません⁉️
 
				  Posted at 2021/08/13 18:18:35 |  | 
トラックバック(0)