• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manayuki’sのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

今日はプチソロツーリングだよ!

以前から少し気になったzzr君のカウルを磨き暑くならない前にソロツーリングへお出かけしました。
いつものダムでzzr君の様子を伺い プチ休憩をして出発!



今日の目的地は?



芹川ダムです。小学生の時に社会見学できた記憶があるくらい。一体何年前だ⁉️



ダムも歴史ありますよね。




ここは年季を感じます。

もう少しみわたせるスペースがあると良いんだけどね。道のりも狭いので、安全運転で下りました。
季節的に暑くなってきたので、バイクに乗る時は、長袖姿はつらくなってきたので、悩み中です。
Posted at 2022/05/29 18:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月16日 イイね!

エアコンの季節なんですけどね⁉️

4月頃から暖かくなってきて、ふと相方さんのミラに乗ってみると? アレ?エアコンが効かない。試しにガスをいれてみれば、エアコンの吹き出し口から、特有の匂いが、漂ってきた。
エンジンルーム内を探ってみるけど、コンプレッサー、コンデンサ配管、漏れた感じがない!
当然、残る場所はエバポレーターからの漏れ。オマケに匂い。
確定的!
修理依頼するのも費用高額。となれば、manayukiがするしかないでしょ!
作業する事に決めた後は中古でヒーターケースごと交換。パーツ検索してやっと見つかりました。
同じように型式でも種類が多くて、部品商さんにバーツ番号確認にして検索しました。
早速作業開始!


センターコンソール メーター等々外して、

無事ダッシュボード摘出。


ここからが本番! ハンドルシャフトを外してメンバーを外して行きます。


ほどなくヒーターケース摘出。


交換するパーツ確認にして必要なものは移設しました。
ここからは後半組み上げ。


無事組つけました。その後真空引きをして、エアコンガス補充を知り合いのところでしていただきました。


エアコン無事稼働しました。これで夏過ごせます。でもあまりにしたくない作業ですね🎵




Posted at 2022/05/16 18:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

今日は熊本へお出かけしました!

今日は朝からそそくさと身支度して、熊本県へ向けて出発。
目的は、2022 5/15 RC熊本オートテストの参加。



コースを見るとワクワク感が増して早く走りたくなっちゃいます。


タイプRと記念撮影。


パドックに並びゼッケン張り。

準備してからいざ出陣!


スタート地点に並ぶと緊張感が増してきます。


1本目はミスコース。
2本目は無事完走しました。


ゴールまであっという間❗
何とか走り終えたのですが、思った以上にタイム伸びず。まだまだmanayukiは修行が足りません🎵
パイロン競技は奥が深い。それにしてもオートテストは気楽に参加できて面白い。次回も参加していいきます。順位は?聞かないで下さいね。


Posted at 2022/05/15 20:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月10日 イイね!

今日はいろいろとお散歩だよ❗

今日は用事がてら、午前中は湯布院方向へお散歩してきました🎵 途中別府サービスエリアに立ち寄り一息。

あいにくの曇り空


晴れていると別府湾が見渡せるんですけどね。用事も済ませて、湯布院方向へお散歩。






ここからは湯布院盆地を一望できますね。
そのまま今日の目的地の場所へ移動して







ここの雰囲気は落ち着くね🎵


由布岳は帽子をかぶっていたけどなんとか天気もったね。バイクでも車でも気持ちの良い場所。お休みも終わったので、またいつこれるカナ?


午後からは少しバイク乗ってしあわせの丘へお散歩。
カウル塗装もなんとか落ち着きました。


バイクもひとつづつ良くなってくると乗るのも楽しくてまたお休みには乗りましょう🎵
Posted at 2022/05/10 15:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

やりたい事だらけなんですが!だよ❗

連休中に仕上げたつもりだったのですが、数日たつとパテ痩せがおきて、あらが目立つ!
材料の関係かな?と思いパテを変更する事にしました!使用したのは、タミヤの模型に使用するパテ
これが細かい凹凸や巣穴を埋めて理想の作業ができました。




さわるとキチンと役目してくれています。さすがタミヤ!
塗装は後回しにして今日はもうひとつ作業があり秘密工場へ移動。
それはコレ!


こちらはオイルもれがひどく、まだ乗れず、気になっていたタペットカバーのパッキンの交換とシール剤での処置。
それにしても?


汚れがひどい😭💔
コレ綺麗にすると今日は帰れなくなるので、処置なし。
漏れ修理がめど立てばオイル添加剤など考慮して綺麗にしていきましょう。まずはオイルもれ止めないとね。


Posted at 2022/05/09 18:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夕方のニュースで車輌火災の映像流れてだけど、よく見れば!角目の117クーペ。オーナーさんなす術なく立っている姿かわいそうだったね。」
何シテル?   09/01 18:31
manayuki’sです。最近バイク乗りになってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
バイク屋仕様のハイゼット! 一家に1台あると便利です。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
今年もジムカーナ参戦ための競技車両あとは腕次第🎵
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
不動車から何とか動き出しました。これから乗りながら維持していきます。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ベンツ君 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
W169以来のメルセデス。ワゴンRからの入れ替え!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation