
最近バッテリーにご縁が多い私ですが・・・何か?^^;
今回は足車のエルグラ君のセルの回りが重くなってきたので交換となりました!
仕事車のS55のように経費で落とせるなら「1番良いの持ってきて!」と言えるのですが、自腹のエルグラ君にはそんな贅沢は言えません~(笑)
また、予算が無いのに性能は良いのが欲しい欲張りな私なんで、ココは親友のシンスケ(親友のバッテリー屋さん!)を焼鳥屋へ呼び出して酒を飲みながら相談ですwww
それまでに下調べした価格です。
ボッシュ メガパワーシルバー 80D23R サンシャイン調べ 30500円位
オートバックスオリジナル 80D23R サンシャイン調べ 25000円位(だったと思う?)
再生バッテリー 80D23R ぃ○いくん調べ 10500円位
ATLAS(韓国製) 80D23R 楽天調べ 6200円位
シンスケと焼鳥+芋焼酎で話していると・・・
ボッシュ性能◎ 価格△ アフター◎
オートバックス性能○ 価格○ アフター○
再生性能× 価格◎ アフター×
韓国製性能 △ 価格◎ アフター?
って感じになりましたwww
んじゃ!プロから見てどんなバッテリーが良いのって話になると意外な一言(私は以前に聞いていた)が・・・
新鮮なのが1番!!!
上の写真が一例です^^(今回付けたバッテリーのです!)
分かりますか?
製造年月日が2009/11/3なんですねぇ~♪
ん~~~とっても新鮮ですねぇ!^^v
どんな高性能なバッテリーも完成時が100%の性能で使わなくても毎日落ちて行くのですね・・・
また、55D23→85D26の様に各数字が大きいと容量が大きいと思ってましたが、容量と始動性がイコールでない事も初めて知りました(コレはバッテリーの設計具合みたいです)
今回は一応1万円台で買えるモノで新鮮で効果や変化が分かると言う無茶な要望からシンスケが選んでくれたブツを取り付けましたがかなり満足できる結果でした♪
皆さんもバッテリーを購入する際は製造年月日を確認する事をオススメします!
性能のウンチクが凄くても、製造してから1年も経ってたら意味が無いですからね~^^;
Posted at 2009/11/12 00:52:05 | |
トラックバック(0) | 日記