• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

Mk-Ⅱか・・・何もかも懐かしい

Mk-Ⅱか・・・何もかも懐かしい MkーⅡ、といってもRX-178ではありません。

自分、「国産名車コレクション」なる物を定期購読しているのですが、
本日届いたのがこの画像のもの。
三代目のトヨタ・コロナマークⅡです。

自分の親父が、コンソルテ→シャルマンと乗った後、
このマークⅡに乗ってまして。
何が気に入ったのか、白、紺と二台乗り継いでました。

白の方はどんなグレードだったか忘れましたが、
紺はディーゼルでした。
グロウのランプが点いてからエンジン始動してましたっけ。

この丸目が忘れられません。
ブログ一覧 | クルマのこと | クルマ
Posted at 2008/12/18 15:27:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年12月18日 17:42
マークⅡグランデじゃないですか?
同期入社の友人が乗ってました。確かマニュアルだったなあ。今はAT主流の世の中ですが、運転の醍醐味はマニュアルの魅力(^^)v
メッキバンパーも車らしくて好きです。
コメントへの返答
2008年12月18日 18:38
仰る通り、この模型のグレードは、
グランデです。
あの頃の車はMTがほとんどでしたね。
時代は変わっても、MTの楽しさは不変です^^

2008年12月18日 21:53
いやあ^^懐かしい^^

当時はカッチョよかったけど、

デザインの古さも感じますね^^;

では、ミニって・・・・

どうしてなのかな?
コメントへの返答
2008年12月19日 9:36
当時のジャガーに少し似てますよね。

最近は路上で見る機会がほとんど無いですが、今見るとかなり古く感じるんでしょうね。

ミニの古さを感じない理由・・・。
「用の美」的デザインで生み出された結果かな、と無い頭で理解してます。
コーラのビン、スバル360etc・・・。
私が好きなもの達と同じものを感じます。

古いのに「古臭さ」を感じないもの、
といいましょうか。
2008年12月18日 22:24
これのツードア格好よかったです。実家の隣の家で四人家族なのに乗っていました。確か茶色でしたね。
コメントへの返答
2008年12月19日 9:39
チェイサー、マークⅡとも二枚ドアになるとまた雰囲気が変わりますよね。

あの頃は
「四人家族でもクーペ・2ドア」
はまだ選択肢の一つだった気がします。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation