• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

本日の徒然

本日の徒然 昨日、セルフガススタンドでカングーに給油。
「ハイオク107円」。
会員価格で更に下がるが、随分と安くなったなあと実感。

今朝朝刊紙にて、市川治氏死去を知る。
72歳、心不全にてご逝去とのこと。
舞台俳優としての活躍も多い方だが、
自分の中ではなんと言っても声優としての活躍。
「スーパージェッター」のジェッター、
「勇者ライディーン」のシャーキン、
「超電磁ロボ コン・バトラーV」のガルーダ、
「超電磁マシーン ボルテスV」のハイネル、
「闘将ダイモス」のリヒテルといった主人公のライバルキャラ役、
そして「仮面ライダー」の
ショッカーライダー(にせライダー)2号 etc...
幼少期に聞いた甲高い声の数々が忘れがたい。
あの声をPSのゲーム
「第四次スーパーロボット大戦S」
で聞いたときは背筋に寒いものが走るほど感動しましたっけ。

またウィキペディアによると、

「アイデアマン」としての一面もあり、今では当たり前になった「産地直送」という言葉は市川の造語である。また、新幹線の中で流れる「ご当地チャイム」は市川の発案である、


との面を知りました。

只々合掌。
(画像は何となくライディーンの超合金)





ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2009/01/08 18:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 22:26
おお!懐かしいライディーンの超合金!変形するんですよね。持ってました~
 シャーキンってカッコ良かったですよね、ガンダムでいうシャアかな。

そうですか、ご冥福を祈ります・・
コメントへの返答
2009年1月9日 9:34
私は当時、これと迷ってミクロマン
の乗り物を買ったクチです。
画像のものは、10年近く前に再販
されたバージョンです。
顔の改修が入ったためか人気が今ひとつでして。
でもズッシリ感や変形機構は変わらず、オークションで手頃な価格で入手できます。

シャーキン、仰る通りシャアの系譜ですよね。
只の悪役でないかっこよさが有りました。

2009年1月8日 23:21
リアルタイムで楽しんでた

主役たち・・・・

年々と。。。。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2009年1月9日 9:35
訃報を聞くたび、
本当に、昭和が遠くなってゆくのを
実感します。

寂しい限りです。
2009年1月8日 23:50
ライディーンなどサンライズものは大好きでした・・・
合掌
コメントへの返答
2009年1月9日 9:49
他と違う設定が多かった
創映社→サンライズの作品群は心に残りましたよね。
それと子供時代に、
「ザンボット3」
「ガンダム」
「イデオン」
の3作を見たことが、
生きる上でかなりの糧となってます。
恥ずかしながら。
そういう意味でも、サンライズ作品は
大好きです。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation