• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

自分はXとアマゾンが好きですが

自分はXとアマゾンが好きですが 8/8公開・仮面ライダーの映画が凄いことになっているらしい、
と今朝のテレビで知った。
なんでも昭和・平成の歴代ライダーが勢ぞろいするらしい。
情報はこちら

昭和ライダーの役者さんたちはどれだけ出演するのだろう?
もうお亡くなりになった方、引退された方もいるだけに困難?

自分としては、Vシネや「キル・ビル」出演で記憶される
菅田俊さんのZXがもう一度みたいです。
ブログ一覧 | 特撮のこと | 日記
Posted at 2009/05/01 19:32:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月1日 19:58
 自分はスカイライダーが一番好きですね

そういえば「おやっさん」も亡くなってから、かなりの年月が経ちますよねぇ

コメントへの返答
2009年5月2日 18:51
スカイですか。
初期の抑えたボディカラーが印象深いですね。

「おやっさん」こと小林昭二、
スカイとスーパーワンでおやっさん的役
だった塚本信夫両氏とも鬼籍に入られましたね。

両氏ウルトラシリーズの防衛組織隊長というのも偶然なのか・・・。
2009年5月1日 22:50
カメーンライダーV3♪
コメントへの返答
2009年5月2日 18:53
V3は、昭和ライダーのある意味決定版ですね。

主役の宮内氏は今もってヒーロー性を
持ったままなのが凄いデス^^;
2009年5月2日 1:30
アマゾ●好きですよ~~ もう毎週届いています。
おれこんなの注文したかな~ なんて。
なに!?違う!?
コメントへの返答
2009年5月2日 18:56
いやいや、そのアマ●ンも大好きです、
自分。
UK版のCDとか探すのがスキです。
ポチっが進みすぎると怖いですよね。
2009年5月2日 16:53
最後に地球を救ったライダーマンはV3からライダーの称号ももらってましたが、この写真には・・・・・・出てないですね笑www
自分は世代的にスーパーワンですかね~。
コメントへの返答
2009年5月2日 18:58
「君は、ライダー四号だっ!!」
のライダーマン、V3の隣に居ますよ。
いや、オレに見えているのは背後霊?

スーパー1、あの銀・黒のスタイリッシュなボディと殺陣のかっこよさがタマリませんね。
2009年5月2日 23:20
あっ!
いたいた笑www失礼しました。
キャラ的に端の方しか見てませんでした。

ウチの子はまだ特撮ものにはひかれない様子ですが何歳くらいからわかるのだろう・・・
コメントへの返答
2009年5月5日 6:45
自分が「見えないものが見えている」
状態でなく良かったですww

特撮モノ、自分らの時は通過儀式みたいな
ものでしたが、最近の子たちはそうでもないようで。

全く興味なく、ゲーム・アニメに行っちゃう子が多いかも、です。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation