• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

JAFメイトに出ていた大分のホバークラフト

昨日届いた「JAFメイト・2009年10月号」に、
「大分ホーバーフェリー」が紹介されていました。


私の子供時代に本で随分見たり読んだりしたホバークラフトですが、
日本では現在、大分空港~大分でしか運行していないとか。
トミカにもラインナップされていた記憶があります。

で、ちょいと興味がわいたのでwikiを検索。
なるほど、面白い!
構造上は航空機に分類される乗り物だけど、
日本ではでは主に水上走行することから船舶になるのですね。
乗ってみたい。

で、調べてゆくうちにそこで気になったものが。
それが画像にあるロシアでいうホバークラフト、エクラノプランの一種・KM。

これは確かに航空機ですね。
全長92m、時速400km/h以上で巡航できたとか。
左右のターボファンを見ると、
これはファーストガンダムに出てきたギャロップに影響を与えてそうですね。
実物を見てみたい。


ブログ一覧 | 行きたいところ | 日記
Posted at 2009/09/18 09:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 10:26
おお~ギャロップ~

30年くらい前に蒲郡からホバークラフト乗ったことあります
すごい音だったのを覚えています
コメントへの返答
2009年9月18日 11:17
やはりギャロップですよね、これ。

anakinさん、ご経験者でしたか。

wikiに出てましたが、伊勢湾の
蒲郡・鳥羽間に「はくちょう」という
ホバークラフトが運行してたようですね。

プロペラ機以上の音のようですが、
乗ってみたいです。
2009年9月18日 13:19
ホーバークラフトの乗り心地は

意外と突き上げが大きいです。

穏やかな日であれば良いですけど

少々荒れてるときは、酔うかも (笑)
コメントへの返答
2009年9月18日 14:37
インプレ、ありがとうございます!

ふわり、というよりはゴムボートが水面を跳ねてゆく感覚に近いのかな?
と想像しますが、似てますか?

船酔いするほうなので、自分には危険な乗り物かも、です。
2009年9月19日 9:00
跳ねる感覚に近いと思います。

穏やかな海であれば

船酔いは大丈夫だと思います。

荒れてると結構上下に揺れますよ~

コメントへの返答
2009年9月19日 13:22
なるほど、なんとなく感覚が予想できてきました。
いつか体験したいです。
ありがとうございます!

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation