• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

一般道での後部座席のベルト着用率

一般道での後部座席のベルト着用率 警察庁とJAFの調査によると、表題のパーセンテージは約33%、という。
高速道路では63%にアップ。

チャイルドシート、ジュニアシートの義務付けが為されてから子供も持った我が家では、
クルマ備え付け、シート付属に関わらず
「クルマに乗ること」=「ベルトをすること」
が自然な流れであり、前部・後部共にベルトを締めるのが
今となってはベルトなしでクルマに乗る、ということが不自然な状態です。
子供たちには「なぜベルトが必要なのか」
を説明して来ましたが、普通に定着しています。

同乗者のだれかが、ちょっとでもベルトを着用し忘れて動き出そうとするならば、
後部・前部どこからか誰彼とも無く、
「ベルトしてないよ」
の声が飛んできます。

街中でまだ時折、
後部座席や前部座席を行ったり来たりするお子さん、
走行中に車内でサンルーフから顔や手を出すお子さん、
のみならず、
助手席・運転席で子供を抱いて乗る保護者の姿を見かけることがあります。
シートベルトをしているなら、ありえない光景なのですが。

あの姿を見るたびに、自動車に乗るときの安全教育の大切さを痛感します。
「義務だから」という消極的な理由ではなく、
「安全のため」シートベルトの着用率が上がりますように。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2009/11/13 10:10:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 12:30
ほえるず家は、安全意識が高いですね♪
我が家は…(謎)

シートベルト装着については、地域によっても意識の温度差を感じます。
以前、某所に出張した際、ドライバーですら装着率が低かった事があり、タクシーの運ちゃんに聞いてみたら…
『そんなの必要ないよ!警察も取り締まらないし♪』って(-.-;)
なんだかな~
コメントへの返答
2009年11月13日 14:02
なんだか自然にそうなっちゃったんです、
我が家の場合。
実験動画を見せたのも大きかったかもしれませんが。
因みに、変身ベルトの装着率は50%にとどまっています。

地域差、ですか。
職業ドライバーの場合は、もっと意識が高いと思われるのですが、そんなものなんですね。
札幌は結構しっかりしてると感じています。
2009年11月13日 14:08
うちもずっとチャイルドシートに座らせていたためか、車に乗ると自然にシートベルトをしてます。最初のころはシートベルトをしたのを確認してから発進していたせいもあると思います。
うちで安全意識が一番低いのは嫁かな。子供だけ確認して発進したら、しばらくして嫁がしてなかったことに気づいたことが何度かありました。
コメントへの返答
2009年11月13日 14:28
シートベルト装着状態については、ウチと同じ状態ですね。

数年前まで、前部座席のシートベルト着用率ですら7割に届いていなかったような記憶があります。
更に数字は良くなりそうですね。

家族の身を守るために、
お互い意識してゆきましょう。

2009年11月14日 0:43
教えた覚えはないのですが、「ベルトしないと、おまわりさんに捕まっちゃうよ」って子供が言います笑
ベルトしないと、車の発進を許してくれません。
コメントへの返答
2009年11月14日 10:16
良いことです。

ベルト装着=クルマ発進

が刷り込まれていれば、
リスクは減りますね。
2009年11月14日 1:38
今私は、シートベルトのお陰で怪我も軽く生きてます。車は前部大破歯医者です。営業車でスピン橋の欄干のコンクリート砕きました。安全の為4点装着希望!運転に集中したいロングツアラーです。
コメントへの返答
2009年11月14日 10:18
大事故を経験されると説得力は増しますね。
これからも安全運転でいきます。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation