• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

「セガラリー2」を見つけた

カテゴリ「たまゲー」・・・
「ゲームセンターCX」をご存知の方にはパクリ丸解りですね。

「ゲームセンターCX」には、
よゐこ有野さんがゲームセンターや温泉、
商店街やデパート屋上のゲームコーナーに行って、
懐かしい筐体ゲーム機を楽しむコーナーがあるのですが、
自分も旅先で見つけたものをUPしてみようかなあ、と。
で、第一回は「セガラリーチャンピオンシップ2」です。

昨日、カングーでキロロでスキーをして来たのですが、
そのホテルのゲームコーナーに「セガラリー2」がありました。

4人同時プレイ筐体ですね。
1号車と2号車はリタイヤしたみたいです。

初代のセガラリーは、社会人になってからプレイした記憶があったのですが、
調べてみると1995年が初登場だったようで。
ステアリングの路面により変わる手応え感がリアルで感動しましたっけ。
セガサターンに移植された際には、
サターン購入を押し上げる役割を果たしたソフトの一つだったと思います。
(自分の場合、そうでした)


登場車種は看板通り、
・トヨタ カローラWRC
・三菱 ランエボⅤ
・トヨタ ST205セリカ
・スバル GC8インプWRC'97
・フォード エスコートWRC
・プジョー 306マキシ・
・ランチア デルタHFインテグラーレ
・ランチア ストラトスHF
の8車種。
このゲームが出たばかりの頃はGC8オーナーでしたので、
プレイするときはインプばかりでした。
それにしても今見てもカッコいいなあ、306マキシ。
で、この看板のライトは光りますが・・・


向かって右側が球切れでした・・・。

ストラトスでプレイしてみました。
良く曲がりますが、すべります。
それがまた楽しい。

この筐体、今中古で購入すると幾らくらいなんだろう。
欲しい。
ボソッ

「セガラリー2」は車種の多さから根強いファンがいるのか、
こんなページを発見。
(関連情報にリンクあり)





ブログ一覧 | たまゲー | 日記
Posted at 2010/03/15 10:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近話題の映画2本・・・
シュールさん

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

夜な夜な徘徊
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年3月15日 12:02
懐かしいですね~^^;
この辺りから妙にリアルなゲームになってたし(爆
このゲームの為にサターン買いました。

しょぼかったけど・・・(涙
コメントへの返答
2010年3月15日 12:11
懐かしいですなあ。

デイトナUSAや、バーチャーファイターもやりましたか?

サターン版は確かにショボかったですが、
いまだに時折引っ張り出してやってます。

キロロへGo!してみてください。
凍結した毛無峠は楽しかったですよ。
2010年3月15日 12:59
崩撃雲身双虎掌 放てます(笑
VF2でです^^;
コメントへの返答
2010年3月15日 15:02
すごいぢゃないですか!!

バーチャ2って、コマンドまともに入力できた記憶がありませんよ、自分。

それどころか、1でさえ
「10年早ぇんだよ!!」
って罵倒されっぱなしでしたが。
2010年3月16日 0:35
セガラリー、デイトナUSA、リッジレーサー・・・この辺はゲームセンターで走りまくった記憶がありますねぇ。家庭用では、ドリームキャストでネット対戦にハマりまくっていた学生時代を思い出します。

グランツーリスモでもダートは走れるけど、爽快感はセガラリーの方が好きかな。筐体買ったら教えてちょ。毎日仕事帰りに遊びに行きます。
コメントへの返答
2010年3月16日 8:57
メガドライブ、サターンまでしかセガのハードには触ってません。
ドリキャスもハードとしては優秀だったんだろうか。

筐体、夢の夢ですわ。
まずテーブル筐体の、シーソーの乗り降りで風船割るヤツが最も欲しいです。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation