• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

レカロシート・復活作戦(て、ほどでも無い)

レカロシート・復活作戦(て、ほどでも無い) 以前のブログで記したことのある、ミラージュ・サイボーグ純正・レカロ。

友人に譲って戴き、ランティスクーペで使用。
車両を手放してからは部屋の座椅子になり、
長男にクレヨンで落書きされつつ、
グランツーリスモやセガラリーのお供として活躍していましたが、
3年半ほど前よりガレージのロフトにて眠りについていました。
譲っていただいたときから良好な状態でしたが、
まだそのまま維持できています。

ミニの助手席に乗った大人たち(男女問わず)から一様に聞こえる声が、

「背中から首を支えてくれないシートなので、正直疲れる」

といったものばかり。

で、休みの朝早く目が覚め、墓参りまで時間もあったので、
急に思い立ち、落書きを落とすべく作戦開始。
家庭用洗剤を使い捨てハブラシにつけて落書き面をこすってみました。
落ちる落ちる。
ついでに落書き周囲も同様にブラシ掛けを行い、掃除機にて清掃。
(画像を撮ったとき、まだぬれてたんでなんだか黒いシミが・・・)

あとは装着!
でもシートレールは買ってない。
装着は後日!!




ブログ一覧 | ミニのこと | 日記
Posted at 2010/08/17 10:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

この記事へのコメント

2010年8月17日 14:05
純正の2.1諭吉でレール
車検通りますよ ♪
コメントへの返答
2010年8月17日 15:03
以前、純正シートレールを加工しての取り付けを主治医に相談したのですが、ミニの場合社外品のレールを購入して行うのがもっとも時間、コストがかからない、との回答を戴きました。

ミニ独特のシートの可動方式を残したかったのですが。

というわけで、1諭吉程度で流通している社外レールを購入する予定です。
2010年8月17日 19:21
レカロは不滅ですねえ・・・ 長い歴史をくぐり抜け 今よみがえる・・・

ステキです。

個人的にはヘッドレスト無し好きですが。。
コメントへの返答
2010年8月17日 19:46
そうなんですねえ。
棄てられませんし、張替えで蘇えらせる方もいらっしゃるほどで。

少なくとも20年は経つシートですが、
まだまだ現役です。

これを助手席用に使って、運転席はバケットタイプを入れる予定です。
ヘッドレストレスが自分も好きですが、身を守る事を考えると悩みます。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation