• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

住生活グループ、ベイスターズ買収から撤退

住生活グループ、ベイスターズ買収から撤退 TBSの業績不振から、横浜ベイスターズ買収の話が新聞紙面を賑わせてきたが、
買収の最有力と言われてきたトステム、イナックスらの持ち株会社である住生活グループが、
買収から撤退するとの報道があった。
住生活グループ、横浜球団買収を見送り

記事によると
買収価格などの条件面で折り合いが付かなかったと見られる
とのこと。
来年に球団を保有しようとするならば、
今年の11月30日までにプロ野球実行委員会、オーナー会議での承認が必要であるため、
リミットまで一ヶ月を残して交渉を取りやめたようだ。
因みに、この発表後、住生活グループの株価が急騰(61円高)したそうです。

買収のついて大きくここまで報道されてきたのは、
住生活側とベイスターズ、神奈川県のスタンスの違いについて。

来期の最下位脱出に向けて準備すべく人事を決定しようとする球団に対し、
「それ自体が球団の価値に関わることなので、触れないで欲しい」
と住生活側が発言。
尾花監督続投を含め全て白紙であることを強調。
「我々の責任で監督を選ばねば」とも発言。
また、新潟移転についても匂わせるコメントも。

住生活グループ会長の思う「球団保有=ブランド知名度が高まれば良い」に対し、
神奈川県知事が「違和感をおぼえる」と発言。
また、それに対し「うっとうしい」と住生活グループ会長からコメント。

真意は少し違って言葉尻をとられて記事になったのかも、
という報道もあったのかもしれないが、正直泥仕合の様相だった。
お互い様々な思惑、利権が絡んでのことだろうから、
やむをえないことなのかもしれない。

こんな不安定な状態の中、村田、内川両選手の
FA流出についてほとんど動か(け)ず来たベイスターズ。

明日、ドラフト会議が行われる。
現況を飲み込んで、ベイに入団してくれる選手たちに明るい未来はあるだろうか。

当初、家電販売店・ノジマが買収へ乗り出すような記事もあったが、
ほかに名前の挙がった日清を含め、いかなる結末が待っているのだろう。

選手ならず我々ファンにも不安定な日々が続く。

追記・ヤフーによりますと、来シーズンもTBSが球団保有することになったようです。






イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

胃カメラ
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 16:47
こんにちは!まずは良かったです。僕は、INAXとトステム連合の会社では、球団運営難しいと思います。今は住宅関係は良いですが!やはり将来的には?
横浜ガンバレ~
横浜球場でビール飲みたいです
コメントへの返答
2010年10月27日 17:30
こんにちは。
ひとまず来期も同じ体制で迎えられそうなのは吉報です。
ありがとうございます。

ただ、球団としてはどちらがよくなった(強くなった)のか、解りません。

住生活ってTBSより遥かに優良企業なようですが、あくまで現時点での話しで、今後は不透明ということでしょうか。

ハマスタでのビールは最高に美味しいですよ。
(負け試合でも^^;)
いずれご一緒しましょうか?
2010年10月27日 17:02
地元FMでは、白紙になったのは、本拠地移転の折り合いがつかなかったのが主な理由だそうです。TBS側が横浜に固執したのはキー局の意地からなのかは不明ですが、ファン心理からすれば、知事がいらんことを言うから(この方、みなとみらいにドーム球場を。なんてこと言ってます)こんな結果になったのでは?とも思います。
コメントへの返答
2010年10月27日 17:38
こんばんは。
ご地元からの情報、ありがとうございます。
本拠地移転の話が主要因、という報道がありましたか。
元来、マルハからTBSへ譲渡の際にも「横浜」の名前を外さない、移転しないという条項があったと言われています。
それを守ってのことなのでしょうか。
知事の発言については、正直
「いらんこと」だったと私も思います。
みなとみらいにドーム構想、
あれ本当なんでしょうか?
2010年10月27日 18:19
とりあえずホッとしていますが…

でもこれで来年もお会いできるかもしれませんね!!

内川、村田もとどまってくれれば、、、
コメントへの返答
2010年10月28日 9:04
自分としては、横浜に留まり、新たな受け皿企業が現れ、強くなり、集客を見込める・・・、
というWinWinな状態になってくれるのを望んでいます。

村田獲得にホッシーノ監督の誘惑の手が・・・。
ベイ球団にはすぐ動いてもらいましょう。

また来年、ハマスタでお会いしましょう!
2010年10月28日 8:02
売却額や本拠地で折り合いがつかないということですが、来期も同じ事が繰り返されるのかと思うと残念ですね。

知事は民主党議員出身で違和感とか言う一方で、ダイエー出身の市長は理解できると擁護しましたね。知事は自分のところのことしか考えていなかったことがよくわかりました。
コメントへの返答
2010年10月28日 9:17
売却前提で一年闘うことになるベイ戦士の士気低下を懸念しています。
今だって危うすぎるのに。

民間出身の林市長の発言は、買い受ける企業側からの理念を理解した上でのものでした。
知事の発言は、口先だけとしか思えない部分が多いです。
ベイスターズへのバックアップをはっきり打ち出して欲しいのですが。

南海、阪急、マルハ、ダイエーと、記憶の中でも新しい球団売却劇は、ここまでゴタゴタした感覚がありませんでした。
球界史のお笑い種にならなければいいのですが。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation