• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

最近のドライブ時BGMはコレらを

最近、ドライブ時3連発で聞くことが多い曲を紹介します。

自分、バイオリンが主旋律、ピアノがバッキングという曲に弱いのですが、
その中でも最高に好きな曲がこれ、
<object width="480" height="385"></object>
↑ベブ・シルベッティの「Spring Rain」。
1977年にリリースされ、15週連続全米チャート1位を獲得した曲です。
日本でも当時ディスコでよくかかっていたらしい。
いまだにFM放送でも時折聞きます。

で、「Spring Rain」といえば、やはりこれ。
<object width="480" height="385"></object>
↑電気グルーヴの「Shangri-La」ですね。
上記「Spring Rain」をサンプリングした名曲。
電気の中では突然変異種のような曲ですが、
「ドリカムを聞くようなヒトたちが間違って買ってくれたら」
という意図で作られた曲なんですね。
この曲の大ヒットにより、電気の方々は自らを
「夢でキスキスバンド」と名乗ることも。

次に、妻子から
「イントロがShangri-Laにソックリだね、この曲。」
と云われたのがこの曲。
<object width="480" height="385"></object>
「交響詩篇エウレカセブン」の1クール分主題歌、FLOW の「DAYS」。
編曲・亀田誠治の意図による楽器編成なのかは知りませんが、
似てますかねえ?
共にキューンソニーからリリース、というのも偶然でしょうか。

で、似たものつながりということで、
プレイリストは3曲連続という状態なのです。
ドライブ時の良いお供になっています。
ブログ一覧 | お奨めドライブBGM | 日記
Posted at 2010/11/01 17:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 20:03
あさってはjamiroquaiのアルバム発売ですね。買いますか?ウッシッシ

結構ノリ乗りになれそうな曲ですたようまい!
コメントへの返答
2010年11月1日 21:32
おばんです。
勿論注文済みです
近日、アマゾンから届きます。
ラジオで聴いた限りでは、今回のアルバムも、70年代ダンスミュージックテイスト満載のようですね。
楽しみです。
2010年11月2日 9:23
最初スプリングレインを聞いて

夢で kisskisskissじゃん これって連想して
ややしばらくなんてグループだっけと 悩んでました。

下にでてたよ (大爆)
コメントへの返答
2010年11月2日 9:47
おはようございました(←やはり道民)。

お悩みが解消できたようで、なによりですw

世間的認識でこの旋律は間違いなく
「夢で キスキスキス」
ですよね。



プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation