• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

ベイスターズ、怒濤の4連勝で最下位脱出

ベイスターズ、怒濤の4連勝で最下位脱出 なんとなくブログにベイネタを書くと連勝が止まっちゃいそうなんで、
あえて沈黙してきたんですが・・・。

先週のT同一カード3連勝に続き、
昨日のG戦勝利で遂に定位置脱出したので、解禁します!
(なんのこっちゃ)
眞下、プロ初勝利おめでとう!
魅力ある長身左腕というだけでなく、
北海道出身者ということもあり、
応援しています。

一時首位にいたものの、その後定位置に戻ってしまったのは、なんと行っても先発投手陣。
三浦、清水、大家らベテラン先発投手陣が軒並み不調&故障、
先発左腕として期待の高かったリーチが原発騒動で帰国・・・。
高崎、山本がなんとか奮闘していますが、
須田、小杉、ハミルトンらはまだまだ不安定。
先発投手陣の防御率はいまだに4点台とリーグワースト。
眞下、そして田中という若い左腕2枚にこれからも期待したいです。
一方、江尻、加賀、真田、篠原、山口らリリーフ陣はリーグ3位の安定感。
ブルペンを信じ先発陣がクオリティースタートをめざし投げて行けば、
勝ちは見えてきます。

4連勝のもう一つの理由は、捕手・細山田の固定だろう。
持ち味である内外角に緩急つけて行うリードはもちろん、
落ちる系統のボールのキャッチングの上手さは、
投手の信頼を得られていると思う。
打撃面でも成長が見られる。
ひょうたんから駒、的なタイムリーが出ているのも目立つが、
2ストライクに追い込まれてから短くバットを握りなおし、
東野の直球をコンパクト打ち返すというスマートさを見せていた。
前2打席の三振は、この場面のための撒き餌だったのか?
と思わせたほど(考えすぎ)。

広角にボールを拾えるようになってきた、
村田、吉村両選手の好調さも今後に明るい材料。

今日の巨人戦は沢村の先発が予想されています。
一泡吹かせたいところですが、
ベイの先発予想はハミルトン・・・。
先日再獲得したランドルフはまだなのか?!





イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

2025.5
ゆいたんさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 12:55
ハミルトンはやめてほしいですね(汗)あとは沢村の運のなさに期待しています。

細山田は六大学で首位打者になったこともあるので、打てないのが不思議でした。入団してからずっと期待しています。
コメントへの返答
2011年5月11日 14:08
ハミルトンは、消去法で先発マウンドに立っている気がします。
中継ぎだと、まだ期待が持てるのですが。

細山田、早稲田では2番を打って首位打者でしたよね。
バットコントロールは良くても、昨年までは外野にボールが飛びませんでした。
ようやくパワーがついてきたところでしょうか。
更に期待したいです。
2011年5月11日 21:39
自分で言うのもなんですが、定位置ではなく低位置の間違いでは?

しかしそんな事がどうでも良くなる程の勝ちまくりですよね~♪
ハミルトンには勝ちが付かんかったものの、
負け決定的な先発で勝てたのは大きいですよね!?♪
コメントへの返答
2011年5月12日 11:12
ここ数年の体たらくをみますと、
自虐的ではありますが、
「最下位」が「定位置」と記して問題ないと思います。

谷間投手で勝てたのは本当にラッキーです。
今日も期待しましょう!
2011年5月12日 11:17
こんにちは。
初コメです。

いやーまさかの5連勝です。巨人は絶不調なんで、今日も粉砕できる可能性高いと思います。

眞下は長身にかかわらずストレートは130キロも出ないんですね。カーブを武器に緩急つけ星野伸之のように育ってくれればと思います。そういや星野伸之も北海道出身でしたよね。

細山田の打撃に関しては使っていけば開花するのではと思っております。あの古田でさえプロ入り直後は打てませんでしたが、配球を読んで打つようになって開花しました。細山田には古田的頭脳が有ると思いますので期待大です。

コメントへの返答
2011年5月12日 18:36
こんにちは。

初コメ、お友達のお誘い、
ありがとうございます。

Gは打線が沈黙(特に小笠原)してますから、
昨日代打で出てきた高橋信をカンフル剤にスタメン起用する可能性がありますね。

眞下、お父さんが新日鉄室蘭(ノンプロ「室蘭シャークス」に繋がる古豪チームです)に在籍していた関係で幼少時北海道にいたため、出身は北海道となっていますが、人生のほとんどは関東で過ごしたようですね。
星野、今中といった長身左腕技巧派に育って欲しいです。
星野といえば、あの人間離れした腕の使い方が懐かしいです。
可動域が大きくないと、あんな投げ方は出来ないですよね。

細山田は、大矢前監督から捕手の能力を大きく買われていましたから、昨年も使い続けて欲しかったのですが・・・。
今回はチャンスをしっかりと自ら掴んで欲しいです。
楽しみですね。
2011年5月12日 18:01
Aクラスですよ(!)5&3×2連敗という何かの方程式か?という負けっぷりで切れてしまったかと思えば…。沈みっぱなしになりたくなければ、上がるしかありませんからね。今宵も頑張ってもらいたいです。
コメントへの返答
2011年5月12日 18:38
今夜Gは、不振の小笠原を1番に起用するという賭けに出ました。
結果、先制されているようですが、奮起を期待して応援しましょう。

あとは上がるだけ、のハズ・・・。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation