• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

「阪急ブレーブス」復刻グッズ、届く

阪急ブレーブスがオリックス・ブレーブスに変わり、
その後ブルーウェーブ名称変更、
更に近鉄球団との合併により、オリックス・バファローズへ・・・。
と、周知の通り2私鉄からなるオリックス・バファローズ。

その歴史を大切にしよう、という思いからか、
今年は阪急時代、近鉄時代の復刻ユニフォームを着用し、
「蘇る黄金の70's」としてイベント開催を行ってきている。
今月行われている「阪急ブレーブス」編では、
サブマリン・山田、日本盗塁記録保持者・福本、安打製造機・加藤秀3選手を招いてのイベントもあり、
オールドファンを楽しませた。


また、阪急、で思い出されるのは1978年の日本シリーズ「阪急xヤクルト」で、
大杉の大飛球に大抗議する上田監督の姿ですね。

で、そのイベントに合わせて発売された復刻グッズが届いたのでお披露目を。


↑まず、ミズノ製ユニフォーム。
プロ仕様ではなく、あくまで応援用ユニフォームですが、
さすがにミズノ。
質感高くマークも刺繍仕様です。
昨年復刻されたホエールズのユニフォームは、
マーク類がプリントだったので躊躇なく草野球で使いましたが、
今回は使用をためらってしまいます。


↑阪急の背番号3といえば、長池徳士選手!
左肩に顎を乗せたフォームが懐かしい。
残念ながら同選手は晩年しか知りませんが、
全盛期の凄さは野球ファンの語り草になっていますね。


↑キャップはニットとメッシュの2種あり。
当時の質感を考えるとニットだろう、と選択。


こちらは球団旗Tシャツ。
この横顔マーク、懐かしいです。
子供時分から思ってましたが、
ギリシァの兵士あたりがモチーフなんでしょうか。
デザイナーは誰なんだろう?
綱島理友さんの著作か、最近発行された球団史本に記載はあるだろうか?
調べたくなります。

最後に、阪急ブレーブスの素晴らしい動画を。




ブログ一覧 | 野球のこと | 日記
Posted at 2011/05/22 07:20:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 8:51
阪急懐かしいですね。

サブマリンエースや世界の盗塁王など個性派ぞろいの集団でした。

僕の記憶としては70年代後半からしかありませんけど、その頃から80年代にかけてが一番プロ野球が熱かった時代でしょうか。

80年代の大洋は弱いけど面白かったなぁ。
コメントへの返答
2011年5月23日 14:27
自分の記憶の中では、この後のデザインのユニフォームの頃、ブーマー、石嶺、松永、福良、佐藤、星野らが大活躍していた頃の阪急が鮮烈です。

確かに80年代までのプロ野球は熱かったですね。
今はあまり見られなくなった、エース同士をぶつけ合ったり、巨人に登板するのはエースが当たり前、という長期星取り戦略を無視した選手起用は見ごたえがありました。
80年代の大洋は、そういった対巨人向け理論生きていたからこそ楽しかったのでしょうか。

遠藤対江川なんて、至高の投げ合いでした。
でも、瞼を閉じると、原に会心の3ランを浴びたり、アキレス腱を切った遠藤ばかり浮かんでくるのは気のせいでしょう。
クロマティ対若菜なんて因縁もありましたね。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation