• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

ミニのフロントにスピーカーを装着

自分のミニのオーディオシステムはといえば、
SONYの2DINユニット・WX7700MDX(CDとMDのツインヘッドユニット)と、
純正のリアスピーカーのみ。

その純正スピーカーの性能が、
あんまりにもあんまりな程度だというのは、
オーナー諸氏なら納得の事実のはず。

ウチのミニの場合、エンジンをかければ、車内外の様々な音により、
音楽はあまり聞こえなくなります。
音楽を聴こうと音量を上げれば音は割れ、更にくぐもった感じ。
エンジンをかけない状態なら、まあ聴けるんですが。
やはりミニ自体が発する音や振動は凄いです。
(そこが気にならないからミニに乗っているハズなのに、矛盾してますなあ)

そこで、リアのスピーカー交換(いずれする)だけでなく、
フロントから音が聞こえれば、ドライバーに近い分、
もう少し聞こえやすくなるかも。
更に、低音はリアからそれなり得られているので、
高・中音がもう少し聞こえるようにしたい。
と、いうことでフロントスピーカー装着作戦開始。

狭いため、様々なパーツの装着スペースが制限されるミニの車内。
スピーカーもスマートなものを、ということで選んだのがコレ。

クラリオン「SRJ102」です。
アゼストブランドって、もう無いのですね。
ミッドレンジ:2.5cm×4cmアルミ蒸着PEIパラボリックド-ム2個、
ツィーター :2cmアルミ蒸着バランスドライブ 1個、
小型3スピーカーを小型ボディの詰め込んだ製品。
クラシックミニにはかなり違和感がありますが、自分はあまり気にしません。


↑ピラーに装着。
ヘッドユニットを前車(アルシオーネSVX)から外してもらった際、
一部コネクターが切断されていましたので、自分でつなぎなおしたりして、
すったもんだの末装着した状態。
エーモンの電工セットって役に立つなあ。
スピーカーの土台を、同梱キットの両面テープにて装着してますが、十分な維持が得られています。


↑車外から。
助手席の乗った方がアシストグリップ代わりに引っ張らないか、
多少不安な位置ではあります。

で、音に対してのインプレ。
やはりスピーカーが近くなったことと、耳の高さで音が聞こえる、
ということで、小さな音でも聞こえやすくなりました。
高音が苦手な方には耳障りかもしれない、高音部の伸びはかなり改善しました。

あとはリアスピーカーをどうするか、です。
眠っているドーム型のにするか・・・。
純正サイズのとコンバートするか・・・。

ブログ一覧 | ミニのこと | 日記
Posted at 2011/10/18 11:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation