• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

「横浜DeNA ベイスターズ」、本日発表へ!

スポーツ報知のウェブ記事によると、
既報通り本日(11/4)、DeNA社より横浜球団の譲渡の正式発表がされるとのこと。

「横浜DeNAベイスターズ」4日発表!42歳・春田新オーナー、監督選び着々

球団名に「モバゲー」と入れることを強く要望していたDeNA社だが、
「モバゲー」は商品名である、として一部球団オーナーが強い拒否反応を示していた。
さらに「モバゲー」自体の健全性に問題(一部が出会い系サイトになっている)があるのでは、
という意見も元来あったことから、
場合により球団買収承さえ左右しかねない程の懸案事項になっていた。

先ず球団名のハードルを越えるため、「モバゲーという名前の子会社を作り申請する」という案もあったようだが、これについても一部球団上層部より「ムリ」との見解が出ていた。
結局、企業名を入れた「横浜DeNAベイスターズ」でNPBに申請するらしい。

また、3年契約の最終年を残して休養中の尾花監督だが、
解雇が決定的。
新監督選定を進めているが、候補の条件として

〈1〉集客力
〈2〉育成力
〈3〉ファン、マスコミへの情報発信力
〈4〉監督経験者にこだわらず
〈5〉若さ―

など多岐にわたっているとのこと。
現時点で条件を満たす人物として

・元横浜「大魔神」佐々木主浩氏(43)
・元ヤクルト監督「IDの申し子」古田敦也氏(46)
・メジャーリーガーのパイオニア「トルネード」野茂英雄氏(43)
・日米で活躍し、卓越した野球理論を持つ「シゲ魔神」長谷川滋利氏(43)
・同じく、日米で活躍し卓越した理論を持つ「投げる精密機械」小宮山悟氏(46)

らが挙がっているとのこと。

自分としては、このリストなら小宮山監督待望です。
中野渡進著「ハマの裏番 もつ鍋屋になる」
を読んでも、理路整然と野球(以外のものも)噛み砕いて言葉にする能力が高そうで、漫然と野球をしている感のあるベイ選手に、野球の深さを選手に伝えるには適切かと(選手が理解できるかは不明ですが)。
なにより自分は、小宮山好きなのが一番の理由ですが。

「クロマティが監督に立候補」、なんてのもありましたけど、
『「魁!クロマティ高校」訴訟問題』や、米独立リーグ「サムライベアーズ」監督時代のアレコレもあり、只の売名行為だと思いますが、勘弁してほしいです。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年11月4日 12:46
僕は理論派は尾花でコリゴリなんで、この中では佐々木が希望ですね。

昔は佐々木のこと何も思いませんでしたが、中継で尾花批判繰り返してたのでやらせてみたいです。

若手も多いですし兄貴分として選手を引っ張って行ってくれる気が・・・・・・
コメントへの返答
2011年11月4日 18:28
s確かに、TBSニュースバードでの佐々木解説は尾花批判と云って良いものでした。
またそれが、我々の感覚にほぼ等しいものでしたので、まともな采配をしてくれるかもしれませんね。

今月中に監督は決まるでしょうから、行方を見守りましょう。
2011年11月4日 18:03
名前にこだわるよりは承認される方を優先されたようで、ホッとしています。

監督は梨田にやって欲しいです。
コメントへの返答
2011年11月4日 19:00
その点は、本当に安心しましたね。
場合により、最悪球団消滅も考えられましたから。

梨田ですか・・・。
札幌で観ていた限りではこだわり少なく、臨機応変、柔軟性ある監督だなあ、とは思います。
ただ、球団の編成がしっかりしているか、近鉄時代のように凄い破壊力がある戦力がないと厳しいです。
ウチの現状ではどうか?と思います。
2011年11月5日 1:14
本当にそれで大丈夫でしょうか?

40代ですと監督やるには経験不足な気が…
やはりおバカ監督ではダメみたいですね…
コメントへの返答
2011年11月5日 9:34
もちろん、監督の人選だけではどうにもならないでしょう。
やるのは選手たちですし。
だからこそ「勝ったときは、選手に聞いてよ」という姿勢の落合は好きなんですが。
(負けたときにも何もしゃべらないのは、確かに問題とは思いますけど)
2011年11月6日 10:28
ようやく正式に決まりましたね!
ただ監督の人選ですが、1~5の内容にちょいと不安を覚えます。
なんかとんでもない監督に決定するんじゃないでしょうね~
自分としては集客力なんかよりも勝てるチームを希望!
コメントへの返答
2011年11月7日 8:57
一年越しとなった譲渡、ようやく決まりましたね。

監督については、大きな興味、期待共ありますが、発表の際にはDeNAが大きくぶち上げてくれるでしょう。

球団には「勝つことが最大のファンサービス」という落合の考えも学んでほしいと思います。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation