• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

さようなら、おやっさん~大滝秀治氏87歳でご逝去

俳優の大滝秀治氏がお亡くなりになった、と先ほどネットのニュースで知った。

今夏に、体調不良のため舞台の主役を降板したことは知っていたが、
そのまま復帰することなくお亡くなりになったとは・・・。
今回のブログでは氏について、時代劇、刑事ドラマ、特撮作品が好きな自分なりの目線で、
氏を偲ばせていただきたいと思います。

数々の映画、テレビで活躍された氏でありますが、
自分の中に「大滝秀治」という名前が大きく刻み込まれているのはなんといっても、
東映・テレビ朝日のドラマ「特捜最前線」の船村一平警部補役。
ドラマ開始当初、「船村刑事」の設定は、
「人情家で、若手刑事や上層部をつなぐとともに、経験を生かした落としのテクニックを持つ刑事」
という刑事ドラマのベテラン刑事にありがちな感じのような設定だった。
その骨子を生かしながらも、
「温厚そうでありながら、かなりの激情家」
という更に印象深いキャラクターへと膨らませていったのは、脚本・塙五郎氏とともにおそらく氏の演技によるものが大きいのだろう。


涙を流しながら顔を紅潮させ、犯人や時には警察組織へ、大声を発していたシーンが多く思い出される。

「同時に色々な役を演じることはしない」というポリシーを氏はお持ちだったのを以前新聞記事で読んだ記憶がある。
他の映画や舞台出演のためか、長期の放送回数となった「特捜最前線」で、出演していない時期が何度かある。
それはドラマの設定では、妻の看病による休職だったり、退職だったりと色々な理由であったが、そういう理由をつけてでも製作者側は「特捜最前線」に「船村一平」を求めたのだろうし、氏も「船村一平」を愛していたのだと思う。
一視聴者である自分も、そう感じていた。
「特捜最前線」という番組に、氏の存在はなくてはならないものだったのだ。

他には、「必殺仕置人」の一話に登場する「闇の御前」が忘れがたい。
大変クールな悪役で、どちらかというと「人の良いおじさん」といったような役が多かった氏の、
いつもとは違う魅力が遺憾なく発揮されていた。

CMでも「やずや」のナレーションや金鳥のコミカルなものが忘れられない。
関根勤のモノマネの一つとして氏のもの(本人公認だったはず)があるが、今後も続け、
あの味を私たちの記憶から呼び覚ましてほしいものだ。

神代警視正(二谷英明氏)、
叶警部補(夏夕介氏)、
津上巡査長(荒木しげる氏)
とともに天国で特命捜査課の同窓会でもなさるのでしょうか。

おやっさんよ、永遠に。
今夜は「私だけの十字架」を聞きながら飲みたいと思います。
合掌。


(画像は「特捜最前線」最終話からのテレビ撮りです)







ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2012/10/05 15:29:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年10月5日 15:34
寂しいですね。
どんどん昭和が遠くなっていきます。
自分も歳取る訳だ(ー_ー)!!
コメントへの返答
2012年10月5日 15:42
頭の中は昭和が残っていても、それを感じさせてくれる人がどんどん居なくなってしまいます。
寂しい限りです。
2012年10月5日 20:17
う〜ん
私はやっぱり北の国からかなぁ
吾朗が何故葬儀にすぐ来れなかったのか、北海道の開拓者はすぐあきらめちゃうと言うような話しをする氏が一番印象に残っています

とにかく私も大好きでした
私は北の国から観ながら飲もうと思います
合掌
コメントへの返答
2012年10月6日 9:06
追悼鑑賞会はされましたか?
「北の国から」の役柄も印象深いですね。
同じく倉本聰脚本、北海道ロケの「ウチのホンカン」シリーズもいいですよ。
2012年10月5日 22:20
北の国からですね…
チイさんに続き…
コメントへの返答
2012年10月6日 9:07
やはり「北の国から」ですか。
良いドラマでしたね。
チイさんとも再会できたでしょうか・・・

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation