• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

ミニ、ついにYOKOHAMAの文字を纏う

ミニ、ついにYOKOHAMAの文字を纏う おーおうおうおう DeNA よーこはま ベイスターズ♪
まだ親会社の名前を入れた球団歌を唄うのに抵抗のある、
ほえるず・べいすたです。

そのヨコハマではなく、以前のブログの話の続きであります。
悩んだ結果、本命のブリザックレボGZではなく、
対抗馬・ヨコハマタイヤ・アイスガードiG50に決定しました。
6年頑張ってくれたブリザック・レボ2よ、ありがとう。

選定したのは以下の理由であります。
(「YOKOHAMA」という名前の響に負けた・・・訳ではありませんよ)

・年々、周囲のヨコハマ製スタッドレスの評判が良くなっているから
・使ったことのないタイヤへの知的好奇心から
・決めようとしていた矢先に、近所のヨコハマタイヤショップからイベント告知DMが届いた(重要)
・レボGZとの4本セットの総額が、5千~1万円安価だった(かなり重要)

早速はめかえたタイヤを引き取って装着しました。
幸いなことにスチールホイールのダメージはありませんでした。


↓安心と信頼の日本製。
やはりこのサイズだと、ローテーション方向はありません。
「インサイド」「アウトサイド」の指定のみ。


↓ジャッキアップしたついでにウマをかませて下回り確認。
サビは出ていないようです(そう見えるだけ?)。


シーズンにはまだ早いですが、ミニの走行距離を考えると一皮剥くにはちょうどよいでしょう。
ドライ路面でのノイズ、走行感覚などは近くインプレする予定です。

関連情報URL : http://www.iceguard.jp/
ブログ一覧 | ミニのこと | 日記
Posted at 2012/10/22 17:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 21:59
僕もヨコハマのスタッドレス愛用してます。
自分の場合、雪遊び程度の使用ですけど性能には十分満足しています。
厳寒の北海道でのインプレには興味あるところです。
コメントへの返答
2012年10月23日 16:30
普通の積雪なら、どの国産、欧州メーカーのタイヤでも、あまり性能に差は出ていないと思います。
当地では、毎日毎日凍結路面との戦いですから、経年による性能劣化や、新品でも使えるタイヤかどうかの性能差がはっきりわかります。
生活に直結しますので、自分含めズブの素人や、そこらのおばちゃんやおじちゃんでも、その辺を理解していると思います。
2012年10月24日 17:26
IG50が出たのね
IG30でも十分噛んでましたよ、性能アップしてるかな?

ランクルパジェロクラスは横浜が最高だったのは巻き返された?
コメントへの返答
2012年10月24日 17:48
iG50はCM曰く、
「YOKOHAMAの最高傑作」だそうです。
凍結路面になる日が楽しみです。

ランドローバーやディフェンダーオーナーあたりのお話を聞いていると、そのクラスのタイヤはヨコハマのジオランダーがまだまだ信頼性が高いようです。

プロフィール

「最終回、井納登板にざわめくハマスタ。
皆、ヤスアキジャンプがしたかったんだね。」
何シテル?   04/13 21:07
北海道在住、ローバー ミニ・クーパー(1991年式・キャブクーパー)、スバル フォレスターXT(2016年式・D型)乗りです。 9年付き合ったルノー カングー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほえるず・べいすた的日常 
カテゴリ:ヤフーブログ ・ミニ以前のクルマたち
2007/07/06 16:33:41
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
平成18年8月よりロ-バー・ミニのオーナーになりました。1991(H3)年式・キャブです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
9年ぶりにフォレスターのオーナーになりました。 SF5とSJGとでは、まさに隔世の感があ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
H.6年式、Siセレクション。 平成9年に、嫁が持ってきたクルマ。 シャストホワイトがき ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
H4年式。 自分で選んだ初めてのクルマ。 通学のためどうしてもクルマが必要で、デザイン、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation